• ベストアンサー

本日のニュースで、高校受験で生徒の身なりで合否判定はどう思いますか?

本日のニュースで神奈川県立の高校で、点数が合格点を上回っていても、学校側が生徒の身なり(毛染めの跡、ピアスの穴、短すぎるスカート、ズボンを下げすぎている)で高校受験の合否判定の基準にしていた問題で、校長が解任処分となりましたが、この件についてどう思いますか? 背景としては、この高校は例年100人近い退学者を出していたそうで、これを見直すため、また頭の良し悪しだけで合否を決めるのはおかしいと学校側は説明しています。結果、退学者は半減しています。 生徒の外見を判定の一材料として合否を決める・・・正当or不当?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

社会に出れば、そういう形で判断されるのは当然! というのは間違いないところ。 ただ、問題なのは、基準がはっきりしていない、っていうところですね。 それがはっきりと示されていないと、面接官の個人的な好みだけ、という意見がありますけど、それ以上に、不正な合格とかの手段になる可能性もあると思います。 つまり、特定の生徒を合格させるために、それよりも点数を取っていた生徒に対して、「身なりが悪かった」と言いがかりをつけて落とすことだってできるわけですから。これを認めてしまうと、いくらでも不正がし放題っていう風に思えてなりません。 なので、気持ちとしてはわかるけど… 消極的な不当、とせざるを得ないかな、と。

その他の回答 (12)

noname#91725
noname#91725
回答No.12

義務教育ではない以上、どのような基準で合否を決めても全く問題なし。 点数で合否を決める、というのは暗黙の了解でしかないわけです。 あと私学に関しては、お金いっぱいくれた人は無条件に合格!としても、 別に構わないと思うんですけどね。商売なんだし。 まあ、本当に勉強する気があるならキチッとしろってことですね。

noname#97233
noname#97233
回答No.11

これは難しいですね、判断が。 点数が足りてるのに不合格はおかしい。 身なりで判断するんだったらテストする意味がないし。 けど、やっぱり身だしなみも大事だとは思う。 ルーズにしていいときと悪いときとあると思う。 試験のときはきちんとすべき。 だけど、学校側が身だしなみだけで合否を決めてる点で最低だね。 それだったら偏差値の意味なし。 それで思ったけど、 受験生も毛染めの跡があるってことは、きちんと直してきているわけだから 常識としては、なってると思う。 ピアスだって今は、社会人でもだんだんとしてもいいってなってきてるし、 穴があるだけなら全然問題ないと思います。 じゃらじゃら付けてきたら問題ですが。 なので、外見も合否判断材料の一部とするのは、今回の件では不当かな。

  • sennin-k
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.10

正当だと思います。

  • DORAGON83
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.9

>生徒の外見を判定の一材料として合否を決める・・・正当or不当?   この質問だけで言えば不当だと思います。 ただし、色々と過去の様子をネットなどで検索してみると色々な問題を抱えた学校であるとも伝えられています。 この問題を感情的に捉えれば答えは自ずと決まってしまいそうです。 私は学校側のとった行動は当然であり学校の健全な運営を今後していきたいと思う以上仕方のない部分だと思います。 この問題で大きな問題は学校側がここまでしないといけないような状況になっていることを教育委員会や行政がどうしているかだと思います。 どの学校にだって不良もいればワルもいるものです。 しかしなんかのキッカケでそんな子供たちが集中してしまったのではないかと思います。 徐々にでも学校の秩序を保つための方法論として是認されるべき。

回答No.8

お気持ちは理解できるのですけどねえ。 規則を盾にするならば、その規則もキッチリ作っておかないと、使えないのです。 普通、高校受験に限らず資格試験でも、受験票には「監督員の指示に従わない者は退去させる場合が有ります」と書いてあります。 今回の高校では、その1行前に「受験および通学に支障あると判断される服装あるいは装飾品を身に付けている者は、退去させる場合が有ります」「他の受験生の迷惑となる異臭や不快感を持つ場合は、退去を求める場合が有ります」などと印刷しておけばよかったのです。 そうすれば、試験後の校長判断ではなく、受験に来た時に試験官の判断で不合格にできます。 それを事前に書いておかなかったということは、県立高校という公立機関では、それ以上の勝手なことはできないのです。入学させてから、校長の判断で停学や退学ならできるでしょうが。 以前、九州の公立大学で、明確な「カンニング禁止令」が出されました。でも、そこは厳格な大学のこと。「カンニングとはどういう行為か」を、どんなモンスターの学生に抗議されても負けない具体例を示して定義していました。書込み,代理受験,無線機など。ここに書いていない方法なら、1回目に限り許さざるを得ない。でも、次回は項目追加して禁止事項とする、とされました。今なら隠しカメラもあるでしょうが、当時は書かれなかったのです。規則とは、そういうものです。 生徒の外見を判定の一材料として合否を決めるのは、事前に受験票や受験要項に明記しておけば、正当です。明記していない場合は、「やられた」で終わりです。 2009年の受験シーズンは、この11月から始まります。きっと、多くの学校で、上記のような1行が追記されるでしょう。

noname#84871
noname#84871
回答No.7

高校のHPを見てびっくりしました。 生徒数347人(平成20年4月5日現在)!! まあ、急激に減った可能性もありますがこの規模で「例年100人近い退学者」(こちらは確認してませんので質問者さんの情報が正しいという前提で。)というのは異常事態としか考えられませんね。 校長先生は「こういうことをしちゃ駄目」というルールがあってそれを守れなかったのですから解任(無職になったわけじゃなく更迭された。)やむなし。ですがそこまでしないといけない現状がこの学校にはあったのだと。。。 大雑把に考えて生徒の1/4が退学になる学校となると一般的な常識の範疇では考えられません。 よってこの学校については「正当」ですね。

noname#73635
noname#73635
回答No.6

受験するなら、受験するなりの格好っちゅ~もんがあるでしょう。 それすら理解出来ないのなら、高校に入る資格もないオコチャマって事。 バカでもガキでもないんだから、高校に入ろうとするならそれぐらいしないと。 スーツだらしなく着込んで面接に行ったら、誰も採ってくれないのは当然なんだし。 それを自覚できない子供も悪いし、それを正せない親も悪い。 受験会場に乱れた格好で行くなんて、学力以前に常識力が問題あり。 いちいち身なりまで判定基準として言わないですよ。 だって、「言わなくても、当然出来るもの」として見られますから。 それすら出来ないのなら、いくら学力がクリア出来てても話にならない。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

地元の人間なら、だれでも正当だと思いますよ。 問題だとするのはあの学校を知らないからです。 本当にあの学校は。。。 そんなこと書いていいのかな?(笑) 私は卒業生ではありません。 山瀬まみが一時期通っていたそうです。

noname#128488
noname#128488
回答No.4

単純なyesかnoかって聞かれればyesですね。 結局は審査した方の「印象」で大きく左右されそうなので、 その辺の判断基準がどうだったのかっていうのが問題なんでしょうね。 意外に、あいつが良くてこいつがダメっていうのもあるかもしれないし。 義務教育でもないし、合否の判定は数字化できない部分もあるし、 何よりも合否判定は高校側にあるんだからいいと思いますけど。 ただ、今回対象に挙がった受験生側からしたら納得はできないでしょうね。 ピアスや毛染め(程度による)は今の時代、普通と思いますが、 高校入学後も続けるかどうかはわかりませんもんね。 「もう高校生なんだから真面目に頑張らなきゃ!!」って考えていた 人には厳しかったかもね。

  • tabakoman
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

こんばんわ。 僕は、身なりで合否判定を決めることに関しては正当かなぁって思います。 理由は高校受験をしない子ども達は社会人として進みます。 社会人になるためには、身なりも含まれて採用されたり不採用になったりするからです。 高校受験は社会人になるための通過点だから、合否判定にふくまれても正当だと思います。 実際、不合格にされた子ども達の身なりは僕は見てないので分かりませんが、度がすぎていたんではないかと思います。 自分を表現したい気持ちも分かりますが、やはり試験なので、ほどほどと言う言葉があるように試験日だけは、ほどほどにするべきだと思います。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不合格になった側としては、決まって「人を外見で判断するのは間違っている!」と訴えるんですよね。 第1印象って言葉がありますように、身なりも大事だと私は思います。 今年、私は新社会人となりましたので、それは深く感じています。 身なり、話し方、姿勢など・・・まとめて「品」を持つべきだと。

関連するQ&A

  • 県立高校、試験点数は合格なのに身なりで不合格

    某県立高校の入試で、点数は合格でしたが身なりが悪いので不合格にされた生徒がいたようです。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20081029-OYT8T00193.htm この件について校長は謝罪したそうですが、 そもそも入試会場に変な格好でくる方が非常識です。 高校は義務教育ではないのですから、身なりの悪い生徒は不合格にして当然で、これが問題だとする現行制度のほうが問題だと思うのですが みなさんはどう思われましたか?

  • 高校入試の合否の決め方について

    もし元教員もしくは現在教員で、公立高校入試の合否判定の経験がある方ならお分かりになると思うのですが、私の県では職業系の高校を希望する場合、第一希望○○学科・第二希望△△学科というように第二希望まで書くようになっています。このとき、○○学科を第一希望にしている生徒を優先的にとってから定員割れしている場合に限り、第二希望の生徒を考えるのか、あるいは成績順に並べて、第一希望のランクには入らなかったが、第二希望の学科のランクには入っているというときは、第一希望、第二希望に関係なく第二希望でも合格にするのか知りたいのです。すなわち、第一希望にしていた生徒が、成績が低いと第二希望の生徒に合格を奪われてしまうことはあるのでしょうか。これは公立高校入試に関してです。 あと、実際のところ内申書はどの程度見るのか知りたいです。各中学校から送られてくる内申書は、おそらくいろいろな項目ごとに数字や担任の評価(コメント?)あるいは特記事項でいろいろな資格を書く欄などがあるかと想像しますが、何十人何百人も受験するのに、そんなに丁寧に内申書を読んでいられるのかなど、実際の判定仕方が少しでもわかればうれしいです。

  • 18才になって公立高校に受験を申請したら、拒否されました。

    公立高校に、受験を拒否されました。 十八才でした。 その学校のある地域は、僕の生まれ育った場所とはちがいました。 しかしその土地の方とご縁ができ、住民票を移して下宿させていただけることになりました。 十五才で入学した公立高校は、なんのために学校に通うのか、勉強するのかがわからず、すぐに自主退学しましていました。 どうやら校長が、僕のことを気に入らなかったようです。 しかし受験を拒否するというのは、公立の高等学校の校長の権限として、正当性があるのでしょうか? それとも単なる差別、職権を逸脱した行為なのでしょうか?   客観的な視点からご回答いただけたら、僕の気持ちも整理できると思いますので嬉しいです。

  • 公立高校の合否判定について

    今年 滋賀県の公立高校を受験した息子について 一昨日 公立高校の一般選抜の学力検査を受検したのですが、当日、直ぐに正答例が発表されて、本人は見たくないと言っていましたが、やはり気になって、自己採点をして見たみたいです。しかし、その結果があまりよくなかった様でかなり落ち込んでいます。 一般選抜を受けるまでに、私立や公立の推薦選抜も受けたのですが、合格できずに、最終的に志望校も学力的に無難な所に本人の意見を聞いて受検したのですが・・・・・・・・家庭教師も頼みこの3週間、自分なりに受験勉強に邁進したのですが・・・・どうも本番に弱い子のようです。それと事前に何処にも合格していなかったのでこれが最後のチャンスというプレッシャーと焦りが有ったのだ思います。 学力的にはあまり出来る子ではなく、勉強も大嫌いで、3年生の内申書も2から3といった状況でした。 でも、性格や学校生活では何も言うことの無い子です。(親ばかですが) 本人は高校に行きたいと言う希望を持っている限りは、親としては、何とか高校に行かしたくいろいろ試行錯誤しています。 そこでお聞きしたいのですが、当県でも公立高校は難関の進学校から下位クラスまで有りますが、公立高校の合否なる基準(合格点数やその他の判定材料)を教えて頂ければと思います。 それと当県では今年から全県一区制になり、校区受検が無くなりました。 もし、最悪の結果になった時に親としてどの様に対処したらよいのかと・・・・・・?? 情けない親にご教授頂ければと思い投稿させていただきました。どうぞ宜しくお願いします。

  • 各予備校の合否判定結果の違い

    受験生です。 今、必死に出願校を決めようとしています。そこで参考にしているのが予備校の合否判定の結果です。 私は、特に駿台と河合塾の結果を参考にしているのですが、困ったことに同じ大学でも結果が大きく異なったりします。 河合で合格濃厚の大学が駿台ではE判定だったり…。 私の通う学校側は駿台の方を重視しているのですが、ここまで差がありすぎるとどうも信用できません。 河合で合格濃厚、でも駿台でEだから諦めて志望校を変える、というのも勇気が要りますし、また未練が残ります。 しかし河合を全面的に信用して結果的に馬鹿を見るのも嫌です。 正直もうどうしていいかわかりません。なので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 服装や態度で合否判断…規律を正す指導は当然??

    神奈川県立神田高校の入学試験で、服装や態度に問題がある生徒を不合格としたことで、校長が更迭処分を受けた。 学校生活にふさわしい服装、態度を含め規律を守ることは合否基準以前に当然のことだ。 同校に限らず生徒への指導は毅然(きぜん)と行うべきもので、その原点を十分に議論することなく 処分を先行させたのだとすれば極めて残念だ。 今回の更迭については、県教育委員会や同校に多数の電話やメールが寄せられ、9割は校長や学校側の 判断を擁護する内容だった。生徒の間からも異動撤回の署名を集める動きがあるという。 神田高校では入学願書受け付け時や試験日に、髪を染める、ズボンをひきずるといった服装や態度で 著しい問題がある受験生をチェックし、最終的に「入学後の指導が困難」として合格圏内でも 不合格にした生徒が平成17、18、20年度入試で計22人いた。 同校は約340人の全校生徒のうち年間約100人が退学する問題校とされてきた。関係者によると、 更迭された校長は規律刷新に率先して取り組んでいた。自身もまた「教員の生徒指導の負担を 軽減し、まじめな生徒をとりたかった」と話している。 ただ、入試時のチェックの際、問題のある生徒には直接告げるべきだった。入試のときまで、 だらしない身なりや問題のある態度には、その場で一喝して正していくのが教師らの役割だろう。 こうした生徒を許してきた責任は家庭や中学校にもある。連携して教育、指導しなければ問題は 解決できない。学校現場では厳しい生徒指導をためらう傾向がある。授業で騒いだ子を 廊下に立たせるといった指導は体罰や人権侵害だと批判される。授業中にメールをしていた生徒から 携帯電話を取り上げただけで保護者が抗議してくるケースもあるという。 高校入試時に受験生を見た目で不合格とした事件のリアクションですが、 意見の9割が学校を擁護ということは世論のほとんどはこの学校の判断を肯定しているのですね? そもそも身なりを整えて受験をするのは至極当然のことですよね? 外見を合否の判断基準にするのって別に明示しなくても当然のことかと思ってましたが違うのですか? すっごく頭がよくてもチャラ男とかヤマンバみたいな姿で少なくとも受験しに来たらその時点でお前何考えてんのよって考えませんか? 子供に変に甘いのは将来大人になったときに本人のために良くない教育方針だと思いませんか? 言わなくてもわからなければならないことがなぜわからないのでしょうか? この件の根本的な問題はいったいなんだと思いますか? いろいろ教えてください!

  • 高校受験 志望校について

    中学三年、女子です。 私は今まで小山台高校を目指し勉強してきましたが、この時期になって志望明後日の変更した方が良いのかも...と思うようになってきました。 その理由はいくつかあり、1つは模試の判定がD判定だということです。勿論、判定が全てでは無いし完全に諦めたわけではないのですが、この時期のD判定は自分にとって思いの外辛く、不安でたまらないです。もし、変えるとしたら雪谷を考えています。また、将来専門学校に進みたい私にとって、難関大学進学を目指す生徒があつまる小山台高校は合わないのではないかとも思うようになってきました。今の私の学力は偏差値56、素内申41ぐらいです。 また、親に相談したところ一応理解はしてもらえましたが、当たり前ですが小山台はギリギリまで諦めて欲しくないそうです。 どちらの学校に進むべきか真剣に悩んでいます。私的には雪谷に気持ちが傾いているのが現状です(明後日の学校説明会をみてまた考えますが)。小山台を諦めるべきかどうか、アドバイスを下さい。また、2つの高校について詳しく知りたいです。お願いします。

  • 通信高校の受験 作文について

    こんにちは。 現在僕は中3で、地元の公立通信高を目指しています。 受験内容は、面接・作文(600字程度) それに書類審査で合否判定が出る、というのですが、 身内にこのような形で高校に受験した人がおらず、詳しい事がいまいち分かりません。 それに、僕は体調を崩してから、中学も休みがちだったので、その分多少は不利になるでしょうし、何か学校側からテーマが出されるのならいいのですが、修学旅行や文化祭などの大きな行事には参加できませんできなかったので、書くことが無いといいますか・・・。 作文で、どのような事を強調して書けばいいのか などのアドバイスを頂けたら、と思います。 「入学したい」という気持ちは誰にも負けないつもりです。 日本語がおかしかったりするところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • なぜ定時制高校の生徒は幼稚な人が多いのか

    私は19歳で今春から定時制高校に通ってます。 私のクラスについてです。クラスの数人が先生を先生本人の前で呼び捨てにして呼んだりタメ口を聞いたりキレると物に当たったりしています。体育の時間に携帯を触って遊んだり先生に反抗する人もいます。 偏見かもしれませんが以前私が通っていた県立高校に比べ定時制高校の生徒は不真面目な人や幼稚な人が大変多いように感じます。 学校は校則が緩く金髪でもピアスでも良いのですがこのような校則が生徒を駄目にしている気がします。 この間私の机の引き出しに大量のティッシュペーパーが入ってました。悪戯だと思います。今度またこのような悪戯があったら机の中に「ティッシュペーパーを入れるな!」と書いた紙を入れておこうと思うのですが逆効果でしょうか?色々悩んでいます。

  • 不登校児の高校受験

    中学3年です。現在不登校で今年高校受験なんですが 今年の5月辺りから不登校になったので 中3の成績(内申)が オール1(というかテスト受けてないので0?)です。 都内で内申、出席日数を気にしない? 当日の試験の結果だけで合否判定する全日制の私立高校ってありますか? 学校にこそ行ってませんが勉強はそれなりに頑張ってます。 (ただしあまりレベルの高い高校は無理。偏差値40~45程度が目安?かなり低いですが) なお自分は調布在住なので世田谷区辺りが希望です。 (多少遠くてもかまいませんがあまり遠いのはキツいです)