• ベストアンサー

外付けHDDのドライブレターが勝手に変わらないようにするには

USB接続の外付けHDDを三台使用しています。 ところが、USBメモリスティックや、スキャナーを接続すると外付HDDのドライブレターが、勝手に変わってしまうことがあります。 これらの外付けHDDのドライブレターの付け方を工夫することで、何とかこれを防ぐことが出来ないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

ドライブレターをX,Y,Zにすれば絶対変わりませんのでお試しを。 ショートカット等のリンクは切れるので再度作りましょう。 http://sometime.minidns.net/~winacro/dlettedit.htm http://tadateto.net/2007/03/24/1931.html

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

No,2さんの意見に賛成。 私は、PとかQなどをDVDドライブに割り当ています。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

そのUSBHDDをそのPCでしか使わないのなら 管理者権限でログオンして 1. コントロールパネルを開く 2. パフォーマンスとメンテナンスを開く 3. 管理ツールを開く 4. コンピュータの管理を開く 5. ディスクの管理を開く 6. 当該のデバイスを選択しマウス右クリック 7. ドライブ文字とパスの変更を選択 8. 変更を選択し、設定したいドライブレターを選択 指定するドライブレターはUとかVとかアルファベットの後ろの方を 使えば自動で割り振られるドライブレターとバッティングしないで 使えると思います。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

接続ポート毎に設定されるので、番号の若いポートから順番に接続し、接続する機器を固定すると、変更をある程度防ぐ事が出来ます。 接続するたびに、接続ポートが変わると、若いポートから順番に認識されてしまいますから。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのドライブレターが変わってしまった

     NEC製デスクトップPC、Valuestar Gで、Windows7を使っています。本体にはUSB端子が5個付いていて、外付けHDDを2台取り付けており、さらに時折1,2台を追加接続して使用しています。  最近トラブル解消のため、本体の接続すべてを取り外して「放電」をして修復後、元の外付けHDDを取り付けたところそのドライブレターが変わってしまいました。従来の"F"が"J"に、"H"が"K"に変わっています。  その後、外付けHDDに格納していた動画編集ソフトのCorel VideoStudioでレンダー済みの動画ファイルが認識されなくなってしまいました。  そこで、外付けHDDのドライブレターを元の文字に変更すればよいのかと考えてドライブレターの変更を試みたところ元のレター("F"および"H")は使えないことがわかりました。(変更後に使用できるレターのリストにない。)  元のレターに戻す方法はないものかどうか、お教えいただけないかと思います。

  • ドライブレターについて

    外付けHDD(USB,e-SATA)を複数台使用しているのですが、 今回増設を行なうにあたってドライブレターが足りなくなってしまいました。 何か回避方法はありませんでしょうか? 今回増設するのはUSB接続となります。

  • ドライブレターが勝手に変わります。

    こんばんわ 当方XP上で「ディスクの管理」を開き、各ドライブレターを固定して いるのですが、光学ドライブだけしょっちゅうドライブレターが変わります。 SSD、HDD、仮想ドライブ等は一切変わりませんが、光学ドライブだけ 勝手によく変わります。(例:Lにしているのに、ある日立ち上げるとJ 等) USBストレージが関係あるのかと思いきや、USBメモリを挿して 変わるときもあれば変わらないときもあります。 何か不具合でもあるのかと思い、ご質問させていただきました。

  • 外付けHDDのドライブレターについて

    外付けHDDをデスクトップパソコンににつなぐ時はドライブレターをZにし ノートパソコンにつなぐ時はドライブレターをYとする という様な使い方をしても問題なく使用出来るでしょうか? それともドライブレターは統一して使わないとパソコンのシステム的に不味いのでしょうか?

  • USB外付けドライブのドライブレター固定方法

    USB外付けドライブのドライブレター固定方法 Windows7を使っています。 USB外付けドライブとして、FDDとHDDとDVD-RAMドライブを使いたいのですが、 会社のポリシー等のせいでCとD以外にはあと1つしかドライブレターが使えないです。 通常であれば、ドライブレターは若い順に使うので、Eドライブを使用対象にすればいいのでしょうが、FDDは強制的にAドライブになってしまいます。 レジストリを触って、一時的にEドライブにしても、他の外付けHDDやDVD-RAMドライブをEドライブとして使った後に、再び接続すると、またAドライブに戻っています。 逆に、外付けHDDをAドライブに割り当てても、FDDをAドライブで接続した後で再接続するとEに戻ってしまいます。 3つの外付けドライブを、すべて同じドライブレターで管理する方法はあるでしょうか?

  • ドライブレター増やせますか?

    Windows 7 Enterpriseの64bit版を使用しています ドライブレターって増やすことは可能でしょうか 現在AからZまでのうち22個の文字を使用しています 現在はまだ足りていますが文字が足りなくなるのは時間の問題です (内訳) 内蔵HDD4台積んで5文字 DVDとBDで2文字 FDDと仮想DVDで3文字 外付けHDD11台で12文字 合計22文字です 外付けHDDは一度に全部繋ぐ事はないので接続自体は困らないのですが ランダムに0~4台の外付けHDDを接続する使い方をしているため 近い将来26文字使い切った後は 接続するたびにドライブレターが変わってしまう事になります できればそのような事態は避けたいのでAからZ以外で割り当てられたら と思いますが不可能でしょうか?

  • HDDのドライブレターが既存の物に割り当てられる

    職場のPCでの事です。 複数人が作業に使用するPCが4台あります。 作業の仕方は人それぞれで、使用するデータをUSB3.0のHDDに入れておいて、 空いているPCにそのHDDを持って行って作業をする人もいます。 これだとPC内のHDDにデータが残らず、 どのPCでも作業が再開できると言う利点があります。 この、「色々なPCにHDDを接続する」際に決まったドライブレターが割り当てられないことがあります。 これは以前に安全な取り外しをしなかったり、色々な理由で起きる事だと認識しています。 ただ、ひとつだけ解せないことがあります。 職場では作業用PCも含めて支社や本社などで多くのPCを使用しており、それらはネットワークで繋がっています。 混乱を防ぐため、PC内蔵のHDDはそれぞれ別のドライブレターが割り振られています。 このうちG:を割り当ててあるPCがあります。 ほかのPCとのファイルのやり取りが比較的多いPCです。 ここからが本題です。 あるPCに外付けHDDを接続するとG:が割り当てられてしまい、 本来のG:であるネットワーク上のPCにアクセスできなくなるのです。 空いているドライブレターではなく、使用中であるはずのG:が割り振られる。 この現象が見られるのは特定の1台のPCのみで、 他のPCではその外付けHDDはH:ドライブとして認識されます。 過去に問題のPCと問題の外付けHDDの間で何かあったのかもしれません。 ならばディスク管理からHDDのドライブレターを書き換えてやれば良いのかもしれませんが、 それをやって、本来のG:であるネットワーク上のPCに影響は無いのでしょうか? 本来はシステム管理者に任せるべきことですが、 管理者が遠方にいるため、レスポンスはどうしても時間差がありまして… 日々の作業に関わることなので、 こちらで解決できるのなら何とかしたいと思います。 皆さんの経験とお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • HDDのドライブレターが入れ替わってしまうのですが

    WindowsMEでUSB2.0の外付けHDDを使っています。 ドライブ構成は、PC本体のPrimaryIDEにHDDを1台つなぎ2つのパーティションに分け、SecondaryIDEにCD-RW1台とDVD1台をつないでいます。USB2.0ドライブも、内部を2つのパーティションに分けています。CD-RWとDVDはそれぞれドライブレターをKとJに指定しています。 (1)USBドライブの電源を入れないでPCを起動すると、本体HDD=C,D、CD-RW=J,DVD=K、ここでUSB2.0の電源を入れてドライブを認識させると USBドライブ=E,F となります。 本来はこのドライブ構成を期待しているのですが、 (2)USBドライブの電源を入れてPCを起動すると 本体HDD=C,F、USBドライブ=D,E、CD-RW=J、DVD=K さらにリムーバブルディスクとして USBドライブがG,Hとして認識されてしまうのです(DとG、EとHは内容が同じです)。 この状態でUSBドライブを取り外すと、リムーバブルディスクG,Hのみが消え、D,Eのドライブはエクスプローラ上で残ってしまい、中身は「アクセスできません。」と返してきてしまいます。再起動しないかぎりドライブレターは変更ができません。 WinMEにはWin2Kのように、ドライブレターの割り付けなどなにかよい設定の方法があるのでしょうか?それともこれはデバイスドライバの不具合でしょうか?(USBドライブのストレージドライバが悪いのか、IntelのUSB2.0ドライバが悪いのか判りませんが<注:WinMEのUSB2.0HostドライバはMBに付属していたICH4用のUSB2.0ドライバを使っています>) なにかご存知の方、アドバイス是非お願いします。。

  • 外付けHDDをEドライブに固定する方法

    「USBメモリリーダライタ」を新たにUSBハブに接続したところ、今までEドライブだった「外付けHDD」が、Iドライブに変わってしまいました。 「USBメモリリーダライタ」をはずして立ち上げ直したら元に戻りました。 「USBメモリリーダライタ」は、必要な時にだけ接続します。 「USBメモリリーダライタ」があってもなくても「外付けHDD」をEドライブに固定する方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 OS:windows98 接続:1つのUSBハブに「外付けHDD」+「USBメモリリーダライタ」(必要都度)

  • ドライブレターが勝手に変わって・・・

    windowsXPとVistaをデュアルブートで使用していましたが、それぞれ壊れて使えなくなってしまいました。まだデータがあるのでフォーマットはせず、新しいHDDにwinXPをインストールして使用していたのですが、その後ubuntuをインストールした際(多分これが原因)にHDDのドライブレターが勝手に変わってしまいました。  ドライブレターが変わってせいだと思うのですがwindows起動時に「無効な boot.iniファイルです C¥WINDOWS¥から起動します」と表示されるようになってしまい。修正しようといろいろやっていたのですが http://support.microsoft.com/kb/223188/ja ↑の修正をしたら起動すらしなくなってしまいました。ここまできたらクリーンインストールは覚悟しています。ただドライブレターだけは正しくしたいんです。 HDDの構成は以下の通りです。 -------------------------------------------- HDD windowsXP Home Edition(D:)←壊れてます windowsVista(i:)←壊れてます ローカルディスク(J:) HDD windowsXP Home Edition(L:)←新しくインストールしたXP。でも壊れました 外付けHDD ローカルディスク(C:) HDD ubuntu10.10 -------------------------------------------- つまり、外付けHDDがCドライブになってしまっている状態です・・・なのでLドライブをCドライブにしてOSのクリーンインストールがしたいんです。  実質今起動できるOSはubuntuだけなのですがどうにかならないでしょうか? このままじゃ仕事もできません!状況説明が上手く伝わらないようでしたらまた追記しますのでどうかご回答よろしくお願いします!!