• 締切済み

生活保護の適用時期。

生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.4

なぜ将来に向かっての給付か過去に向かっての給付かということに着目されているのでしょうか。先の回答で書いた保護の開始時以外ではあまり意味の無いことだと思います。 ○生活扶助・住宅扶助・教育扶助=保護開始時は殆どが申請日に遡って支給、後は月の初めや前月末に支給 ○医療扶助・介護扶助=基本的に現物給付。通院移送費・治療材料費・文書料などは事後に申請&現金給付も ○出産扶助・葬祭扶助=事前に申請、事後に支給(事後申請も有り) ○生業扶助=原則事前申請、個別で金額が変わるものは事後申請・事後給付も

  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.3

原則は申請主義ですが、申請日以前に遡って開始されることもあります。 例えば金曜日の18時に救急入院した患者が無収入やホームレスで医療費を払えないような状況で、福祉事務所に申請に行けなかったり、病院が通報したくても出来ないような場合などです。 その他に職権により本人の申請が無くても「要保護状態」であったと認められる時点に遡って開始されることも有ります。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

原則、申請時点に遡って支給されます。 申請主義をとっていますので、申請日より前に遡及する事はありません。 医療扶助についても申請日からです。 決定時からという回答が、どのような根拠で行われているのかは不明です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決定時からです。遡及は致しません。

関連するQ&A

  • 生活保護の給付は申請時からか、決定時からか

    生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

  • 生活保護8万ぐらいだが住宅保護費が5万ある!!

    東京で歳単身者の生活保護受給者の場合、 生活費扶助 83,700円 住宅扶助(上限) 53,700円 計 137,400円 食費・被服費・光熱費 生活扶助 食費個人の費用。世帯共通費用を含む水道光熱費 賃貸住宅の家賃 住宅扶助 規定内の金額を支給 教育を受ける費用 教育扶助 規定された範囲の金額を支給 医療にかかる費用 医療扶助 本人は負担せず医療機関へ直接支払う 介護にかかる費用 介護扶助 本人は負担せず医療機関へ直接支払う 出産にかかる費用 出産扶助 規定範囲内の費用を支給 就労を技術習得費 生業扶助 規定範囲内の費用を支給 葬祭費用 葬祭扶助 規定範囲内の費用を支給 これが支給される、住宅補助費抜きで考えれば、8万4000円ぐらいの額。 しかし、やかましく国に指導される。 そう考えると、今から働いて厚生年金を受給するようにして 合計10万で生活する方がいい気もします。 2万円ぐらいで高齢者がすめるアパートとかあるでしょうか? 都営とか市営住宅で障害者優遇制度で探せば2万ぐらいで借りれますかね?月。 国の世話にならないでなんとかならないかでもレーションしてみました。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 生活保護について

    生活保護に生業扶助というものがあります。 就職支度費や技能習得費や生業費がありますが、 生業費とは、どのような時に支給されるものなのでしょうか? 誰か知っている方がいたら教えてください。 また、生活保護について解りやすい文献があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護

    私は生活保護受給者なのですが生業扶助は仕事の制服代とかも扶助して貰えるのですか?貰えるなら限度額も教えて欲しいです。

  • 生活保護の住宅扶助について

    11月初旬に生活保護を申請して保護決定しても住宅扶助は11月分を日割りは出ず、生活扶助のみ日割りで11月末に支給というのは本当ですか? 11月分の家賃(住宅扶助)は無支給はなぜなのでしょうか? ケースワーカーはそう言ってました

  • 生活保護について

    生活保護について こんばんは。 生活保護を受けようと思っている者ですが、病気 で長期間入院した場合、医療扶助で無料なのは解って おりますが、この期間の家賃扶助はおりるのでしょうか どなたか詳しい方ご教授頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生活保護について

    先週生活保護の申請をし、家庭訪問は完了しました。 申請してから原則14以内、理由がある時は30日以内に可否が出るのは分かっているのですが、実際にお金をいただけるのはいつ頃何でしょうか? 決定通知書が届いたら、手渡しですぐいただけるのでしょうか?

  • 措置入院中の生活保護申請について

    精神科病院に措置入院中の人が生活保護の申請をしましたが、 福祉事務所からは、医療保護入院か、任意入院に切り替わらない限り、 申請は受けられないと言われました。 医療扶助の必要はなく、日用品費の認定をして欲しいのに、 申請すら受け付けてもらえません。 他市に居宅がある人(他の福祉事務所)は、措置中でも保護決定されているのに、 そのことを伝えても、「退院の目処がついているからじゃないか・・・・」と難癖をつけます。 生活保護手帳や問答集?などをみても、直接的な文面を見つけられません。 福祉事務所にどう訴えれば、申請を受け付けて調査が開始されるのでしょうか? 教えてください。

  • 生活保護者の通院交通費

    生活保護者の通院交通費 1.現在までの経緯 ・生活保護者は故郷に住む80才代単身女性の縁者で、何年か前より生活保護を受けていま   す。  ・近年、腎臓等の諸器官を患い、当該市内の比較的近い病院に定期通院をしなければなら   なくなりしたが、足が不自由(要介護2認定済)でアパートの階段の昇降ができず介護   タクシーに依頼せざるを得ない状態です。  ・この介護タクシー代(交通費)は申請して給付を受けられるのでしょうか? 2.法的な事項   平成22年3月12日付厚生労働省社会援護局保護課からの   <<「生活保護法による医療扶助運営要領について」一部改正について>>   によれば、本件は形の上からは改正内容に該当し交通費は給付される事例に当たるよう   に思われますが。 3.詳細質問事項  ・申請の窓口は市の福祉事務所でしょうか?  ・通常は専用の申請用紙があるのでしょうか?  ・通常、主治医の診断書や意見書等が必要でしょうか?  ・その他、特別に提出するものはあるのでしょうか? 故郷も遠く、高齢の縁者と市役所とのやり取りも要領を得ません。 どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。

  • 私は、病気を理由に生活保護を受けて2年になりますが、

    私は、病気を理由に生活保護を受けて2年になりますが、 生活保護の生業扶助について詳しく教えてください。 一度、役所の担当者にも聞きましたが、あいまいな返事で詳しくわかりませんでした。