• ベストアンサー

生活保護について

生活保護に生業扶助というものがあります。 就職支度費や技能習得費や生業費がありますが、 生業費とは、どのような時に支給されるものなのでしょうか? 誰か知っている方がいたら教えてください。 また、生活保護について解りやすい文献があれば教えてください。 よろしくお願いします。

noname#35870
noname#35870

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

例えば、就職の際にスーツが必要になった場合の購入費や、技能取得に必要な学習費などが生業扶助にあたります。 http://www.city.kitakyushu.jp/~k2303030/report/rhogo14.html ただし、支給の基準が自治体によって違いがあるようなので、詳しくは最寄の福祉課へ問い合わせてください。 なお、生活保護について解りやすく書かれた本が↓になりますので、ご一読ください。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906496318

noname#35870
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。生活保護に関する本、本屋で探してきたいと思います。サイトもとても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 このサイトが非常に参考になりますよ。 http://www.seiho110.org/

参考URL:
http://www.seiho110.org/
noname#35870
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそくお気に入りに登録しました。学校で生活保護について勉強したのですが、分からない部分が多く困っていました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 生活保護の各種手当てについて

    生活保護の各種手当てについて この度、大阪で生活保護の受給が決定しました。 役所からは、(1)生活費部分(2)住宅部分で、 12万ほどの支給だと聞いています。 しかし、(1)(2)は、 http://www.akanekai.jp/hogo.htm を見る限り、本当に基本的なところだけだと思われます。 例えば、 A:冬季加算(ただ、今は8月なので今後という意味です。) B:期末一時扶助金(これは、支給になるのでしょうか?) C:住宅維持費の一般と特別(これは、具体的にはどういったものでしょうか?) D:生業扶助(技能習得費や就職支援費など) が、今後、該当しそうな費用として考えられると感じます。 しかし、こういったものは、「申告」しないと支出されないのですよね? ぱっと思うところ上記のようなものがありましたが、他にも「知らない為」に支給を申告できない費用があるのでは?と考えます。 上記の具体的な疑問に加えて、ケースワーカーの方に相談する以外で、大雑把に把握する良い方法があれば教えて下さい。 (ケースワーカーの方には、ある程度把握した後、最終的に相談していきたいと思います。その前の準備として把握する方法が知りたいです。) 何卒宜しくお願い致します。

  • 生活保護

    私は生活保護受給者なのですが生業扶助は仕事の制服代とかも扶助して貰えるのですか?貰えるなら限度額も教えて欲しいです。

  • 生活保護8万ぐらいだが住宅保護費が5万ある!!

    東京で歳単身者の生活保護受給者の場合、 生活費扶助 83,700円 住宅扶助(上限) 53,700円 計 137,400円 食費・被服費・光熱費 生活扶助 食費個人の費用。世帯共通費用を含む水道光熱費 賃貸住宅の家賃 住宅扶助 規定内の金額を支給 教育を受ける費用 教育扶助 規定された範囲の金額を支給 医療にかかる費用 医療扶助 本人は負担せず医療機関へ直接支払う 介護にかかる費用 介護扶助 本人は負担せず医療機関へ直接支払う 出産にかかる費用 出産扶助 規定範囲内の費用を支給 就労を技術習得費 生業扶助 規定範囲内の費用を支給 葬祭費用 葬祭扶助 規定範囲内の費用を支給 これが支給される、住宅補助費抜きで考えれば、8万4000円ぐらいの額。 しかし、やかましく国に指導される。 そう考えると、今から働いて厚生年金を受給するようにして 合計10万で生活する方がいい気もします。 2万円ぐらいで高齢者がすめるアパートとかあるでしょうか? 都営とか市営住宅で障害者優遇制度で探せば2万ぐらいで借りれますかね?月。 国の世話にならないでなんとかならないかでもレーションしてみました。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 生活保護の適用時期。

    生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

  • 生活保護の生業扶助とは?裁判の費用はどうなる?

    いろいろ調べたのですが、どうしても不明点があるので再度教えてください。 1.法テラスを利用した場合、全て無料になるのですか? 自己破産をしようと考えており、同時廃止事件該当する場合のお話です。 現在、生活保護を受給中なんですが、法テラスを利用する場合全て無料になるのでしょうか? 法テラスに聞いたんですが、最初に裁判所に支払う初期費用が3万円程度かかるとのことでした。 これは、生活保護からは支給されないようなので、やはり少しずつ貯金するしかないのでしょうか? 2.転職するのに就職活動費がありません無い場合、生業扶助がありますがこれは使えますか? いろいろ調べたんですが、履歴書や鞄や靴や面接に行く交通費や職を探しに行く交通費が、出る場合とそうでない場合があるようなんですが、実際はどうなってるのでしょうか? ある本では、生業扶助として使えると書いてますし、「生活保護手帳2010年度版」では就職が確定した場合との記述がありました。

  • 私は、病気を理由に生活保護を受けて2年になりますが、

    私は、病気を理由に生活保護を受けて2年になりますが、 生活保護の生業扶助について詳しく教えてください。 一度、役所の担当者にも聞きましたが、あいまいな返事で詳しくわかりませんでした。

  • 生活保護について

    生活保護における生活扶助には、1類と2類の二つが あると思いますが、2類の世帯単位という意味がよく 分かりません。 個人に対して支給される生活扶助は何となく意味が つかめるのですが、世帯単位というのはそこに住む 者全員が就労不可という判断に基づくのでしょうか? それとも、働ける者はいるが、その者の収入だけでは 生活の維持ができない、だから生活保護の対象となる、 という解釈なのでしょうか?

  • 生活保護の給付は申請時からか、決定時からか

    生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

  • 生活保護の住宅扶助について

    11月初旬に生活保護を申請して保護決定しても住宅扶助は11月分を日割りは出ず、生活扶助のみ日割りで11月末に支給というのは本当ですか? 11月分の家賃(住宅扶助)は無支給はなぜなのでしょうか? ケースワーカーはそう言ってました

  • 生活保護について

    生活保護について こんばんは。 生活保護を受けようと思っている者ですが、病気 で長期間入院した場合、医療扶助で無料なのは解って おりますが、この期間の家賃扶助はおりるのでしょうか どなたか詳しい方ご教授頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。