• 締切済み

中古バリオス購入検討中です

k213r318の回答

  • k213r318
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

相場です、大丈夫です。 そりゃ凄く安くて良い物はかなりの労力を使って全国でくまなく探せば見つかるでしょうけどね。 ZXRのエンジンでネイキッドポジションなんて最高じゃないですか。 確かに規制で40馬力にはなってますけど十分ですよ。

関連するQ&A

  • ZRX400かバリオスIIで迷ってます。

    バイク初心者です。学生です。 今度バイクを買おうと思っているのですが、バリオスIIかZRX400かで迷ってます。 バリオスIIは乗り出しが約32万で走行距離が20000kmです。 ZRX400は乗り出しが約45万で走行距離は不明です。 個人的にはZRXの方がいいのですが、学生なので車検もあるし金銭面を考えたらバリオスなのかなぁと… 250と400という差がありますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。 あと、中古車の走行距離20000kmというのは普通なんですか?それとも走り過ぎなんですか? ご意見お待ちしております。

  • バリオス1を買おうと思っているのですが…

    もうすぐ免許が取れそうな学生です! 初めてのバイクでバリオス1の97年式、走行6500kmを買おうと思っています。 バリオスは乗りづらいとか故障が目立つなどと聞いているのですがこのくらいの年式や走行だと故障の心配などあると思いますでしょうか? 前オーナーの乗り方などもあると思うのですが一般的でいいので教えていただけますでしょうか? この情報だけでは足りない場合は言っていただければ調べてみます。 よろしくお願いします!

  • バリオスIIの中古

    先日、中古のバイクが欲しいと思い前々から決めていた カワサキ「バリオスII」を購入しようと店舗のほうに下見にいきました。 年式 2002年 外装に大きな凹み目立つ傷は無し フロントフォーク下の大きな傷は無し マフラーは純正ではありません エンジンの異音はあまり感じられない(自身は素人ですので) タイヤの交換を行っているようでとても新しい インナーチューブに少々錆があります 走行距離 35568キロ(メーター読みです) 車体価格 225800円 諸費用 40000円 自身の考えでは250ccクラスのバイクは長期間乗り続けてこそ本当に価値があるとおもっています。すぐに乗り捨てるってことは考えていません。

  • 中古のバリオスIを買いたいのですが

    バイクの初心者でほとんどわからないので質問させていただきました。 中古のバリオスIが近くのカワサキで12,8万円だったので予算の都合もありほしい!!と思ったのですが、バリオス乗ってる方やバイクに詳しい方ご教授ください 青色のバリオス 走行距離50231km タンクにへこみや傷が結構あります。 リアのウィンカーが純正ではないようで、あとシート下のカウル?が黒色になっていて別のもののようです。 車体のコメントにエンジンの調子はいいとは書いてありました。 一応画像を張っておきますのでご覧ください。 わかる範囲でいいので詳しい方よろしくお願いいたします。

  • バリオスIIに乗ってます

    バリオスIIに乗ってます タイヤを替えようと思ってるのですが、どのようなタイヤにすれば良いのか良く分かりません。 ブリヂストンかダンロップにしようと思っていますが、なにか良いタイヤはありませんか? バイクに乗り始めて1年もたたないので良く分かりません。 よろしくおねがいします。

  • バリオスI型 バリオスII型

    バリオスI型 バリオスII型 自分は高校3年生で、今中型免許を取得しに自動車学校に通っています。 そこでタイトルのバイク、どちらに乗ろうか悩んでいます。 I型はFIサウンドと聞いたのですが。II型はどんなマフラー音なのでしょうか? バリオスI型 バリオスII型の違いをなるべく詳しく知りたいです!! バリオスについて詳しい方、また250CCに乗るならこれがオススメ!というバイクあれば このド素人にどうかご教授下さい。

  • ホーネット バリオス VTR

    ホーネット250、バリオスII、VTR250のどれかで迷ってます。 バイク購入で迷われた方、どのような選択肢で最終的に何を買ったかなど、ぜひ体験談を聞かせてください。

  • バリオス2 走行中の異音について

    お世話になります。 現在、KAWASAKIのバリオス2 2003年式に乗っています。 10000km走っていた中古を購入し、そこから3000kmほど乗り走行距離は13500kmほどです。 乗車頻度は週1回25kmの街乗りくらいです。 本日いつも通り乗っていたところハンドル辺りからフロントタイヤの辺りで異音のようなものが 聞こえました。 ギアは関係なく6000rpmぐらいでゴーッっという音が聞こえてきました。 そこまで大きな音ではなく、フルフェイスをかぶってなんとなく聞こえるなというくらいです。 先週乗ったときはそんな音がしなかったので今日鳴り出したと考えられます。 タイヤと地面が擦れるような音で、てっきり前輪の空気が抜けているものと思い確認しましたが 特に問題なく・・・ 前輪のベアリングがいかれ始めたかと思いましたがそれなら回転数は関係なく鳴ると思うので 違うと推測。 これら以外に何か考えられる原因がありましたらご教授願います。 とりあえず来週バイク屋に持って行くつもりではありますが原因だけでも突き止めたいと思っています。何卒よろしくお願いします。

  • 今、初めてのバイクを中古で買おうと思っています。

    今、初めてのバイクを中古で買おうと思っています。 250ccで考えています。 候補はバリオスII、バンディッド、VTRです。 これらのバイクでしたら最低限いくら位出したらいいですか? また乗り出しはどれくらいでしょうか? 任意保険は見積もりがあるので考えて下さらなくて結構です。 また新車が良いのは分かりますけど、学生なので無しでお願いします。 よろしくお願いします。

  • バリオスIIの乗り出し価格について

    現在バリオスIIの購入を検討しています。 バイクに関して全くの初心者であるため、様々な方から御意見を頂きたいと思っております。 本日中古バイク店へ行き、見積もりを取ってもらいました。 バリオスII 走行距離25,900キロ 年式:98年 本体価格が340,000円、乗り出し価格が420,000円です。 当初の予算が350,000円だったので、躊躇しています。 適正価格でしょうか? 現在取り寄せてもらっているので、現物を見るのは1週間後です。 その時に確認しておく事項などありましたら、教えてください。