• ベストアンサー

披露宴出席について

私の息子は出来ちゃった婚で結婚式を挙げていません、 結婚したことは連絡もし、当然承知です。長男の家に行ったとき、兄姉には息子夫婦も紹介しました。 それなのに兄弟からのお祝いは頂いていません。催促なんかできないし、 今回、兄の長男(甥)の結婚式があります。(私の甥、姪の初めての結婚式になります) 当然のように、先週招待状が届きました。女房はお祝いもらってないから出席したくないと言っています。 いままでの付き合い、そして私の兄弟も多いのでこれからの甥、姪のこともありますし、 女房の言うように断るか、兄弟の中で一人出席しないのもどうかと、また、断るとしたらどう断ろうか迷っています。私は九州なので名古屋の兄のところまで交通費もかかりますし 友人からは、「出席しない訳には行かないと思うけど」とかで 結局、結婚式、披露宴なんて間接的にお祝いちょうだいって感じにしか思えません。 女房側ははっきりしていて、お互い様なので結婚式は夫婦参加で、式をあげなくてもお祝いをあげるときめていました。 結婚式に出れば料理、引き出物を頂きますが、交通費、とくに女性の場合は準備など大変ですので、 どちらも同額で同等なのかもと思います。

  • reg00
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.6

確かに、兄妹の子供が結婚したのであればお祝いを渡すのが常識だとは思いますので、 ご兄弟は配慮がないなぁ…と正直思います。 ですが、それと今回の事はまた別のような気もします。 大事なのは「お祝いする気持ちがあるかどうか」ではないでしょうか? 「あの子供が嫌いだから」なら解りますが(それもどうかと思いますけど。) 「お金をもらっていないから、こちらも出したくない。だから出席しない。」というのは あまりにも子供じみているような…。 reg00様に「お祝いしたい」というお気持ちがあるのであれば、reg00様だけ出席でも いいのではないでしょうか? 本来親戚は持ちつ持たれつなんですけどね…。お金の問題は奥が深いですから…。

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.5

こんにちは。 恐らく、息子さんができちゃった婚だったので、 それに難色を示されたのではないでしょうか。 最近は珍しいことではないとは言っても、 保守的なお考えをお持ちであれば、容易には受け入れ 難い事実であったので、お祝いを渡すというところまで 気が回らなかったのでしょう。 奥様の態度は、母親としてはまぁ気持ちは分からないでも ないですけども、質問者様の立場を立てるということに 関して言えば、ちょっと大人げないかなぁ、という気がします。 ごく一般的な対処としては、とりあえず質問者様だけが ご出席なさる。本当は奥様同伴が体裁は整うんですけども、 おっしゃるように女性は、準備だけでかなりの出費を 強いられますから、お金のことをご心配されているのであれば、 それでいいのでは、と。 でないと、今後の付き合いにかなり響いてくるかと 思われます・・・。 まぁ、私も、遠い親戚などは冠婚葬祭しか付き合いが ないからな、と割り切っている方ではありますけども、 尽くせるのであれば、礼儀は尽くすのが、大人だと思いますから。

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんの意見ですと、やはり出席すべきとのことですので、 女房には一般的な意見を聞いてもらうようにします。

回答No.4

奥様は reg00様との間の息子様のご結婚にお祝いただけなかった ので、ご主人の兄弟の子供の結婚披露宴には出たくないわけですね? つまり 祝金をもらえない、 自分のご主人の親類縁者とは付き合いたくないが、 我が身内だけは付き合うってことですよね?  お宅のご夫婦関係 うまくいってますか?  そちらのほうが 心配です・・・  

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦の関係の方は問題ありません。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

私は、入籍2年後に結婚式をおこなうものです。 入籍時、親戚周りをしましたが一切お祝いはいただいていません。 祖父母にすらもらっていません。 後々、式を挙げることも伝えてなかったかなと思います。 でも、それを不満には思いませんでしたけど。 私や両親の場合は、 「おめでとう」と喜んで受け入れてくれただけで満足でしたよ。 もちろん、従兄弟の結婚式など、両親は喜んで参加してます。 結局、やっと結婚式ができますが、 別にお祝い目当てでするわけでもないですし。。。 そんな風に思われていると知ったら、正直来てほしくないと感じてしまいます。 大人な対応をすべきだと思います。 特にはじめての結婚式ですから。 おひとりで行かれたらどうでしょうか?

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もちろん結婚する本人はお祝い目当てにとは思っていないと思います。 自分たちの結婚式に参列してくれてお祝いしてくれた伯父、伯母のことを思うとやはり出席したいと思います。

回答No.2

お祝いは祝福の意味もありますが、披露宴での食事代と私は考えてます。 甥、姪の結婚ラッシュがこの数年我が家も続きますが、結婚式しない場合はお祝いは三万と決めてます。 披露宴出席の場合は夫婦で出席なら最低五万から七万(遠方で交通費が私達の自己負担なら五万で交通費が相手負担ならその分は上乗せして渡します)は必要ですよね。我が家の子供たちも出席で四人出席なら十万です。 我が家も経済的理由で大変な時は、主人の身内で遠方なら主人一人の出席にします。交通費も一人分ですむしお祝いも三万です 衣装代や着付けなども主人だけならかかりませんしね。

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結婚式を挙げるときの額、挙げないときの額をあらかじめ決めておくことが一番問題が起きないんでしょうね、

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

出席しなければお互いの関係は決定的なものになります。大人になって出席すべきです。祝儀をもらっていない件については気にはなりますが、人間性の問題であってあなたが御祝を上げたいなら損得抜きで上げるべきと考えます。

reg00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人間性の問題であってとありますが、紹介したときに兄や姉が「お祝いあげないとね」と口だけでした。 そこを平気で招待するのだから、息子からは「結婚式をすればこんなに心配かけなかったのに、でもお祝いに行って来て」と言われるし、 お祝いされなかった息子がかわいそうです。

関連するQ&A

  • 披露宴に夫婦で出席 3万円でいいの?

    4月に主人のいとこの結婚式に出席します。子供6才、4才も招待されています。ご祝儀は7万にしようと思っていたのですが、姑さんが3万でいいと言うのです。というのが ○義父が半身麻痺で結婚式には出席しないので義母も出席しません。ということで私たち長男夫婦がかわりに代表という形で出席になる。 ○義父母は出席しませんが、私たちの時このいとこの親から10万もらっているので10万包むと言う。 ○このいとこは私たちの結婚式の時、19歳で親と一緒に出席したが、ご祝儀はなかった。 ○引き出物は義父母と私たちで一つでいいといとこに言っている。 というような理由で私たちは3万でいいといいます。 今回結婚するいとこ(男性)と主人は小さいころから兄弟のように育ち、このいとこの母親と義母が姉妹、しかも近所に住んでいるため、上記のことは了承済みのようなのです。でも、私としては最低でも5万は必要なのではと思います。主人は3万でいいのならラッキーみたいなことを言います。義母の気を悪くしないように5万のお祝いをするにはどうすればいいでしょう。

  • 家族で披露宴を欠席する場合・・・

    家族(夫婦+小さな子供)で結婚式の招待を受けました。招待状がいきなりきました。 事情がありどうしても出席できないのでお断りの電話をしました。 お祝いをどうすべきか悩んでいます。 付き合いが全くない甥の結婚式です。(甥といっても私の本当の兄弟の子ではなく、腹違いの兄弟の子) もし家族で出席するとしたら五万円持っていくと思います。 この場合、お祝いは現金ですか?品物でもよいのでしょうか? また、金額の相場を教えてください。

  • 姪の結婚式のご祝儀に7万では非常識?

    中国地方在住の30代の主婦です。 主人の姪の結婚式に夫婦で出席することになりました。 甥・姪の結婚式に夫婦で出席した場合のご祝儀として、 インターネットなどで調べた結果、10万が相場ということがわかりましたが、 なにぶん、経済的に10万の出費は厳しく、7万くらいにしようかと思うのですが、7万では非常識でしょうか。 主人は3人兄弟で上二人の兄とはかなり歳の離れた三男(33歳)で、我が家に子供はいません。(今後も。) 主人の兄にはそれぞれ子供がいるので、主人には計5人の甥・姪、そのうちの一人が今回結婚します。(あとの4人はまだ未婚) セコイこと言うようですが、我が家には子供がいませんので、この先も5人の甥・姪のお祝い事などある度に出しっぱなしとなります。 今回なんとか10万のご祝儀を出した場合、今後他の4人にも同額をする必要がありますよね。 主人の一番上の兄は当然10万出すと思います(聞いてはいませんが、歳も離れており裕福なので。)が、 我が家は7万では、はやり非常識でしょうか。

  • 披露宴に出席する方への内祝い

    半年後に結婚する者です。結婚祝いのお返しについて教えていただきたいと思います。 先日友人4人から1万円の品物をお祝いとして頂きました。 この4名は全員披露宴に出席予定です。 その場合式後に改めて「内祝い」を贈ればよろしいのでしょうか。 それとも引き出物が内祝いの代わりになるのでしょうか。 もし後者の場合、通常の引き出物+内祝い (1万円の半額を4人で割った額≒¥1250)上乗せした方がよろしいですか? 例:引出物が1人¥6000の場合なら、4人へは\6000+¥1300位。 アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式・披露宴に招待されない場合のお祝いについて

    甥の結婚式・披露宴に招待されない知人から、お祝いをどうすべきかという相談を受けております。筋論では、お祝いしないということになりますが、若人の門出なのでお祝いをしたいとい気持ちもあるようです。 甥の両親の仲が悪く、甥が母親と相談して結婚を決めました。その間、父親は相談を受けておりません。怒った父親は、式に出席しない、父親側の兄弟も式に出席させない、となりました。その結果、父親サイドのオジ・オバはだれも出席しないで、母親サイドのオジ・オバ・いとこだけが出席する異例の結婚式・披露宴ということになりました。もちろん、当事者の甥は父親サイドのだれにも結婚の連絡をしていません。しかしオジ・オバの間では、「結婚するらしい」「結婚したらしい」という噂は流れているそうです。 当事者の甥の家庭内の状況はこのようなのですが、甥と父親サイドのオジ・オバ(知人はオジ)の間には争い事は何もありません。甥の母親と当事者の甥式から招待も連絡も受けていないので、知人はお祝いすべきか否か悩んでいます。このような場合、お祝いをすべきか否か、またお祝いする場合、どのような形式がいいのか否かなどについてアドバイスなどあればお願いできないでしょうか。 一般論としては、親子喧嘩、夫婦喧嘩もいい加減にしたらという気持ちです。甥が精神的に独立していないのか、両親の喧嘩に巻き込まれて母親サイドの意見を尊重しているのかも知れません。若人の門出を祝福してやるいい方法は何かないでしょうか。

  • 遠方での結婚式に出席後、再び地元で披露宴出席。

    先月、姪の結婚式・披露宴が遠方であり、親族のみ招待されました。 来月、姪の祖父母のたっての希望で、こちらの親戚・知人を招待して、再び披露宴をするということで、招待されました。 こういう場合、手ぶらでは、出席できませんよね。いくらか包んで行くべきだと思うのですが、のし袋の表書きはどうしたらよいのでしょうか? 結婚祝いは先月の結婚式の時に贈ってあります。

  • 披露宴出席を断りたいのですが。

    こんにちは。友達の結婚がきまり来年結婚予定だそうなのですが、多分呼ばれるであろう結婚披露宴に出席したくないんです。嫌で嫌でまだ正式に招待されてませんが憂鬱でしかたありません。仲の良い友達なのですが、欠席したい理由を言い訳のようですが聞いてください。まず、 ●お金がない。●会場が遠い(交通費が痛い)●知り合いが一人もいない ●服、靴、バッグを一通りそろえなくてはならない ●友達は非常に家柄がお高く(ここでどうお高いのかは書けませんがちょっとびっくりな家柄なのです。) 結婚相手ももちろんそうで招待客もかなりの人数、お偉いさんが多い。その中に友達もいなく一人でいるのがつらい。こんな感じです。私のときは身内だけの式だったので 友達を呼びませんでした。その子からはお祝いをいただきましたのでお祝いはもちろん渡します。おめでたい事を断るのも失礼だと思うのですがはっきり行きたくないので どう断ればいいのでしょうか?友達は私の家庭、仕事事情を知っているのでそれを理由には出来ません。結婚が本決まりになる前は冗談交じりに友達もいないからお祝いだけするよとは言ったのですが。相手に気を悪くさせずに断る方法を教えて下さい。困ってます!

  • 披露宴出席のお祝い金について

    夫の学生時代の友人の披露宴に夫婦で出席することになりました。当初は夫一人に招待状が来たのですが、話のはずみでいつの間にか私も一緒に出席することになっており、お祝いの金額について悩んでいます。 当初3万円と考えていたのですが、夫婦同伴の場合は相場が5万円と聞きました。 現在私が妊娠中でいろいろお金がかかるので5万円のお祝+2次会の費用を負担するのはとてもつらいのですが、先方に当日の宿泊場所(ビジネスホテル)も手配してもらっているので、同伴で3万円は少なすぎるのかなと悩んでいます。4は縁起が悪いそうなので、やはり無理をしてでも5万円にした方が良いでしょうか? ちなみに私達の結婚式は身内のみですませ、結婚の報告も送れたためお祝いは頂いていません。 他の出席する友人は独身の方ばかりで、お祝いは2万円にするそうです。 宜しくお願い致します。

  • 後輩の披露宴のお車代は受け取らない?

    来月、九州である後輩の披露宴に出席予定です。 遠方に住んでいるもので夫婦で呼ばれている私たちは 交通&宿泊費で10万円程度かかります。 何も案内はないので交通費を負担してくれるかどうかは 分からないのですが・・・会社の人に 「後輩のお車代は受け取らないものだ。  もし受け取ってもそれと同額位のものを  お祝いとして後日送るものだ」 と言われました。 これ、本当ですか? 地方の問題なのでしょうか・・・少なくとも私は 後輩であろうと返したことはありませんし、そんな 場面に遭遇したこともありません。 どうなのでしょう?

  • 結婚式の代理出席

    先日,主人の妹の長男,(私達の甥)の結婚式がありました。 はじめ,私達夫婦と舅姑がご招待されたのですが,舅が,自分は,もう年なので,私達の長男に代理出席を頼みたいと電話がありました。 舅は,今年,就職したばかりの私達の長男がまだ結婚式に出席した経験が無い事,社会勉強も兼ねて,また,これからの若い世代の長男同士の交流があった方が今後の両家にとって良いだろうとの親心でした。 私達の長男と結婚する甥は,5月の連休には,顔を合わし,長男は,今回のお祝いも渡しておりました。 早速長男に伝えると,仕事の都合をつけて是非出席させて頂くと喜んでいました。 ところがそれを義妹に伝えると,姑から電話があり,お父さんが勝手に代理出席を頼んだ事で,義妹も甥も私達の長男を招待するつもりは,無いとの事でした。 正直,何と失礼な事だと思いました。 私も主人が忙しい時等は,代理で結婚式に出席した事もありますが,これまで,奥さんの代理出席は要らないなどと言われた事等ありません。 長男も口には出しませんでしたが,どれ程嫌な思いをした事でしょう。 主人は,予算で,1人分減ると助かるのだろうと申し,結局舅は,欠席,私達と姑3人だけで出ました。 ところが,披露宴に行くと義妹の夫側の従兄弟達は,高校生,中学生まで,招待されています。 驚いた事に従兄弟が今,付き合っていると言う彼女まで,列席しています。 代理出席ってそれ程,非常識な事なのでしょうか? 義妹や甥はこの件については,姑に連絡をさせて,私達の長男の代理出席を断り,自分は,全く知らぬ顔をしています。 腹立たしい限りです。 このまま,私達が我慢して,これからも何事も無かったかのように付き合っていかなければいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう