• 締切済み

指向性か無指向性か

tootoyの回答

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.6

PLCにとかだめですか? http://review.kakaku.com/review/00661410464/

noname#128540
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  早くこれが当たり前の時代が来るよう、念じています。

関連するQ&A

  • 無線LANが繋がらず困っています

    バッファロ‐製LAN親機WHR-G300N 子機がWLI-U2-KG54Lを使っています 親機が1階 子機が2階で使用していますが繋がりません 直線距離で5mぐらいですどなたか教えてください

  • 無線が不安定で1mbpsの時も・・・

    閲覧ありがとうございます。 私の家では無線LAN(11n)を使っているのですがインターネットをしばらく見ると速度が1mbpsくらいに下がってしまいます。 再接続して元の早さに戻る時もあるのですが、そうでない時もあり、お世辞にも快適なネットライフとはいえない状況です。 電波状態は60~70%です 親機から子機は階を越えて直線距離で10mぐらいだと思います。 前に使っていた11gの無線ではこのような問題はありませんでした。 アドバイスのほどよろしくお願いします。 構成: PC:Windows7 親機:WZR-HP-G302H 子機:WLI-UC-G300HP 回線:eo光 100M 11g時に使用していた親機:WHR-G54S      〃       子機:WLI-U2-SG54HP

  • 無線LAN接続について

    現在、ノートPCを無線LANでインターネットに接続しているのですが、 今度、デスクトップ型(画面が薄い)も無線LANで接続をしたいと思っております。 無線LANとはいうものの、BUFFALOの無線ブリッジなんです。 WLA2-G54Cの親機で、子機(WLI3-CB-G54L)を買えばデスクトップ型PCの方も無線で接続できるかなと思いつつ、いろいろ調べていったところ、複数のPCを無線で接続するには、ルーターの方が良いというのが多く見受けられました。 この考え方(>>WLA2-G54Cの親機で、子機(WLI3-CB-G54L)を買えばデスクトップ型PCの方も無線で接続できる)というのは、間違っているのでしょうか? やはり、ルーターを買った方が良いのでしょうか。 ルーターも高いので、無線ブリッジに費やしたお金を無駄にしたくはない、というのが本音です。 どなたか助けて下さい!

  • 無線親機、子機の寿命

    無線LANが3日前に急に繋がらなくなりました。 ドライバなどの更新等、色々手は尽くしましたが駄目です。 でもほんの一時、繋がりかけたのですが(親、子機1メートル位に近ずけ)駄目でした。 環境ですが、モデムが一階にありLANケーブルで二階のディスクトップPCへそこに無線親機を配置、→ノートPC子機へ、ハブも無く1本のケーブルをディスクトップPCと親機を抜き差ししてました。無線使用はこのノート1台だけです。 ノートPCは古く、LANカードにて使用、親機、子機ともに古いです。 親機:メルコWLA-L11G 子機:メルコWLI-PCM-L11 ノートPC:OS,Win2k DSL:1Mbps 時々、繋がらずらくなる事もあったのですが、この様な状態は初めてです。 IPは自動により取得、今の状態は子機が親機を検索接続出来ないままです(共に、動作ランプ等正常状態なんですが)アドレスが判別出来てない様子です?? 有線LANカードを借り挿したところ、普通に繋がりました。 ハード的な寿命なんでしょうか?それとも親機(子機)を変えればまた繋がるでしょうか? 出来れば判り易く教授願えたら幸いです。

  • カードスロット

    お願いします。 無線LANで親機がWER-AMG54で子機がカードのWLI2-CB-G54Lを友人から購入しました。 しかしうちのパソコンにはPCカードスロットがありません。そこでオークション等でWLI-PCI-OPを購入して使おうと思ってますが、使用可能でしょうか? よろしくお願いします。 http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-op/index.html

  • 無線LANの距離を伸ばす方法で迷っています。アドバイス下さい。

    無線LANの距離を伸ばす方法で迷っています。アドバイス下さい。 親機はバッファローのハイパワータイプ無線ルータ、WHR-HP-G 子機はエプソンのノートPCエンデバーの内蔵アダプタです。 親機は直線距離で約50メートルの会社の事務所に、子機は自宅の2階で使っています。 その間はほぼ隔てるものはありません。 自宅の中で事務所に一番近い部屋の窓際ではかろうじてつながるという状況です。 通信を安定させるために、今考えているのは 1)親機に外付けの指向性アンテナをつける 2)子機の内蔵無線アダプタを使わず、ハイパワータイプのカードバス無線子機を使う 3)無線ルータWBHR-G54がありますので、それのリピータ機能(WDS)を使って、中継する 4)この機会に無線を見直し、n規格のものに変える です。 できるだけ追加投資せずに安定させるためにはどの方法が効果的でしょうか? またこれ以外にも良い方法があればお教え下さい。

  • 無線LAN子機にUSB延長ケーブル

    BUFFALO WZR-HP-G301NHと無線子機 WLI-UC-G300HPを使ってインターネットをしています。 親機は1階に置いて、子機を付けたPCは2階で使っているのですが、 通信速度が遅くなっています。だいたい40.5Mbpsで、27.0Mbpsになったり54.0Mbpsになったりしています。電波受信強度は最高5つの内の1つか2つです。 それで、 USBの5メートルの延長ケーブルを使って2階の中でも1回の親機に少しでも近い位置に子機を置くようにしようと思うのですが、 延長ケーブルを使うことで速度が遅くなるなど何かマイナスになることはありますか? よろしくお願いします。 PCはWindowsXPです。

  • WLA2-G54Cを子機として使うには

    WLA2-G54Cを子機として使うには 先日バッファローのWLA2-G54Cを子機として使うために購入したんですが、 親機用の商品だったみたいです(汗 この商品を子機として使用することはできるんでしょうか? 初心者なので可能な場合は設定方法を詳しくおしえてください。 親機はバッファローのWHR-AM54G54です。 よろしくおねがいします。

  • 2階での無線LANが繋げません。

    現在1階のデスクトップでインターネットをしています。 最近新しくデスクトップを購入したので、2階へ設置しました。 そこでBUFFALOの無線LANを導入してみたところ、1階での親機の設定は上手く言ったのですが、2階のAOSSの設定でアクセスポインタが見つかりませんと表示されます。 そこで一度ルータを2階へもっていき、PCの隣に設置したら上手く繋げたのですが1階に戻した途端切れます。 有線は繋げましたが、なんとか無線で繋げられないでしょうか? 使用ルータはWHR-HP-G54/PHP 2階の子機はBUFFALO WLI2-PCI-G54Sです

  • 無線LANの電波

    現在、無線LAN環境です。 親機はバッファローのWHR-G54Sを使用しております。 マンションタイプで部屋Aの隅っこに置いておりまして、隣の部屋B(ふすま一枚)のPCノートはバッチリ受信しております。 部屋C(部屋Aのふすま、廊下、部屋Cのドア、本体からの直線距離約6m)のデスクトップも無線LANにしようと思い、ためしにノートを持っていくと電波マークが1本~0本になるのです。 そのようなこともあり、スティックタイプは避け、同じくバッファローのWLI-TX4-G54HPを使用してみようかと思っておりますが効果のほどはいかがでしょうか? 本体に装着する指向性タイプ+スティックとではやはりWLI-TX4-G54HPの方が安定するでしょうか? よろしくお願いいたします