• ベストアンサー

重積分

数学の参考書に載っていた重積分問題で G(x,y,t)=(1/t)exp(-(x^2+y^2)/4t) (t>0)としたとき (1) ∂G/∂x,∂G/∂tをそれぞれ求めよ。(G=G(x,y,t)) (2) 各tに対して,次の積分I(t)を計算せよ。   I(t)=∬G(x,y,t)dxdy D={(x,y,t)|-∞<x<∞,-∞<y<∞,t>0} という問題なのですが, (1)は∂G/∂x=(-x/2t)G,∂G/∂t={(x^2+y^2)/4t^2-1/t}G と解けたのですが, (2)が参考書の解答では極座標に変換して∫exp(-x^2)dxの考え方で ∫dθ∫r(1/t)exp(-r^2/4t)dr D'={(r,θ,t)|0<r<ε,0<θ<2π,t>0} =4π(1-exp(-ε^2/4t)) lim(ε→∞) 4π(1-exp(-ε^2/4t))=4π としているのですが,これだと完全にtを無視している形になっていると思うのですが,t>0という条件だけでこのようにtを無視しても良いんでしょうか?? それに(1)の問題の意味は?と考えてしまうのですが 考え過ぎなのでしょうか…。 別解や解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

t が無視されたような気がして気になるなら、 I(t) = (1/t) ∬ exp( -(x^2+y^2)/4t ) dx dy と、 1/t を括り出してみればよいでしょう。 更に、(x/√t, y/√t) = (u, v) と変数変換すると、 この問題で、t について何が起こっているか解ります。 ガウス積分を知っていれば、 積分の具体的な値を求めることもできますが、 それは、t が消えるカラクリとは、また別の話です。

Kiriya_0
質問者

お礼

ありがとうございます。 (2)がこれでいいということは(1)と(2)は本当に関係なかったのですね。

その他の回答 (1)

noname#95312
noname#95312
回答No.1

tは端から無視されているのではなく、正の定数であれば、x,y→∞ 今の場合、ε→∞に対し、e^{-ε^2/(4t)} が無視小になるという 評価において使われ、0 という結果に導びいたのです。

関連するQ&A

  • 重積分

    次の重積分について、問題を解いてください。 R>0として、領域D,D_+,D_- が D = {(x,y)|0≦x≦R,0≦y≦R} D_+ = {(x,y)|x^2+y^2≦2R^2,x≧0,y≧0} D_- = {(x,y)|x^2+y^2≦R^2,x≧0,y≧0} で 与えられるとき、以下の問いに答えよ。ただし、aは正の定数である。 (1) 2重積分∮∮D e^{-a(x^2+y^2)}dxdy,∮∮D_+ e^{-a(x^2+y^2)}dxdy,∮∮D_- e^{-a(x^2+y^2)}dxdyの大小関係を示しなさい。 (2) 2重積分 ,∮∮D_- e^{-a(x^2+y^2)}dxdyを計算しなさい。 (3) (2)の結果をR→∞としたときの極限値を求めよ。 (4) 定積分∮(0→∞) e^(-ax^2) dx = (1/2)√(π/a) を証明せよ。 途中式もお願いします。

  • 重積分

    ∬D(x^2/1+y^2)dxdy D=[0,1]×[0,1] この重積分を求めてください

  • 2重積分

    (1)∫(-∞→∞)∫(-∞→∞) x^2*e^-(x^2+y^2) dxdy (2) ∬[D] r^(-1) dxdy D={(x,y)|x^2+y^2≦R^2} このような問題なんですが、いまいち分からなくて困ってます… この計算について、ぜひ教えてください。 お願いします!!

  • 2重積分の「置換積分」?

     I = ∬exp(x+y)dxdy ; 積分領域{(x,y)|0≦x≦1,0≦y≦1} という2重積分を、  t(x,y) = x+y と置き替え  ∂t/∂y = 1  0≦y≦1 ⇒ x≦t≦x+1 と思い  J(x) = ∫exp(t)dt ; 積分区間{t|x≦t≦x+1}  = {exp(1)-1}exp(x)  I = ∫J(x)dx ; 積分区間{x|0≦x≦1}  = {exp(1)-1}^2 のように定積分の置換積分の手法を用いて解いたら一応答えと合っていました。しかし、私としては、  ∂t/∂y = 1 ⇒ dt = dy のように考えている辺りがなんとなく間違っているような気がするのです。この問題だから偶然に答えが合っていたのでしょうか?もしくは、流れは正しくても、断りをもっと立てないといけないのでしょうか? パソコンでの数式の書き方に慣れていませんので、どうも見えにくくて申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 微分積分

    次の重積分の値を求めよ(広義重積分のものもある) (1)∬√(xy-x^2)dxdy D={(x,y)∈R^2|0 ≤ x ≤ 1, x ≤ y ≤ 10x} (2)∬{1/√(1-x^2-y^2)}dxdy D={(x,y)∈R^2|x^2+y^2 < 1, 0 < x, 0 < y} この問題がわかりません おしえてください お願いします

  • 重積分

    問 xy平面において 連立不等式{ 0 <= x <= 1 , 0 <= y <= 1/2x + 1} で表される領域をDとする。 重積分∮∮D(x^2 - y)dxdy の値を求めよ。 この答えが -1/3 になったのですがこれは正解ですか?

  • 重積分

    ∬{(x+y)exp(-(x+y))/2y+1}dxdy 0≦x≦∞、0≦y≦x という問題でx+y=u、2y+1=vとおいて変数変換しようとしたのですが積分範囲をどうして良いか分からなくて困ってます。 他にも解き方あったら参考に聞かせてください。

  • 二重積分について。

    x、yがx^2+y^2≦1の範囲Dにあるとき、 I=∫∫√(1-x^2-y^2)/(1+x^2+y^2)dxdy の積分をx=rcosθ,y=rsinθに変換し、Iをθとrに関する積分に直し、値を求めよ。という問題なんですが、 x=rcosθ,y=rsinθの関係を式に代入し、また、dx、dyをdθ、drに変換し、Dの範囲をr≦1/√2として積分を行おうと思ったのですが、なかなか展開していけませんでした。 誰かわかりそうな方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 積分

    λは実定数で、0<λ<1に対して、 D_ε={(x,y)∈R^3:x^2+y^2<=1} とおくとき、 lim[ε→0]∬_D_ε(1/(x^2+y^2)^(λ/2))dxdyと、 lim[ε→0]∬_D_ε((log(x^2+y^2)^(1/2))/((x^2+y^2)^(λ/2)))dxdy の広義積分が、 収束するかどうかの判定と、収束するときの値がわかりません。 どなたか途中を含め解答お願いします。

  • 重積分

    ∫∫(x^2)dxdy  x^2+2y^2-2xy-x<=0 の重積分です。どうやったらいいのでしょうか。 おねがいします。