• 締切済み

軽自動車について

MelodyBlueの回答

回答No.1

うちが乗ってるワゴンRは、天井が広いです。

関連するQ&A

  • 軽自動車購入にあたって

    こんにちは 免許をとりましたので自動車を購入しようと思ってます。 維持費的にも軽自動車にすることにしました。 今のところ候補は ホンダのZEST SPARK ダイハツのMOVE CUSTOM マツダのAZ-WAGON などを考えてます。 だいたい見た目や値段が似たような三台でなかなか決め手がなくて迷っています。 そこでそれぞれのメーカーの評判とかで決めようかなと思ったので質問したのですが、それぞれのメーカーの評判などを教えてもらえませんでしょうか? 他にも車のオススメなどがあったらぜひお願いします。

  • 軽自動車について

    軽自動車に関する質問です。 新車で軽自動車の購入を検討しており、ダイハツのムーブか、スズキのワゴンRを検討しております。 性能や燃費、価格や維持費などトータル面で考えた場合、どちらがオススメでしょうか? 又、付属品に塗装保護皮膜処理と防錆というものが入っておりますが、 これはやっておかないとボディの持ちが悪くなるのでしょうか? 普通に乗る分にはやらなくても問題ないのであれば、出来るだけ経費を 抑えたいのでやりません。 宜しくお願いします!

  • おススメの軽自動車

     今、7年式のスズキのアルトに乗っています。走行距離は92000キロあまりです。車検は今年の7月に済み、色々部品も交換しました。しかし、雨の日などスリップして、ハンドルが取られやすいのでコワイです。軽自動車ってスリップしやすいのでしょうか?来年夏を迎えるころには、新しく車を買いたいと思いますが、オススメの軽自動車ってなんでしょうか?スリップしにくいものがいいです。当方、道の狭い道路を主に運転するので、小回りが効く軽自動車がいいのです。周りの人は、ダイハツのアトレーを勧める人がいますが、何せ私はメカオンチですのでよく分かりません。みなさんの忌憚なき意見をお聞かせください。

  • 軽自動車の購入について。

    お世話になります。 現在ダイハツのネイキッドに乗っていて、 次に乗る軽自動車(新車)の検討をしています。 広くて良いなぁと思い、タントを見に行ったのですが、 新型で人気も高く、あまり値下げしないというお話を聞きました。 見積りが155万ほどで予算もオーバーしてしまいます。 ムーヴも少し気になっています。 それから、主人がマツダのプレマシーを購入予定なので、 2台購入したら多少安くなるのかな?と思い、 マツダの軽自動車も視野に入れています。 スピアーノ等かわいいですが、広さが気になっています。 ・チャイルドシートもしくはジュニアシートを付けるので、後部座席が広い車。 ・通勤距離が片道50kmほどなので、燃費が良い車。 ・予算は~130万程度に抑えたい。 上記の3点で、ダイハツ、マツダの軽ならどれがオススメでしょうか? また、マツダの場合、プレマシーと一緒に購入すると値引きも考慮してもらえるのでしょうか? 以上お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • KoKoと言う名前の軽自動車について

    先日、某神社に初詣に行ったのですが、 そこの駐車場で、かわいい軽自動車を見かけました。 ちょうど車同士すれ違う時だったので、 慌てて何と言う車種か確認をしましたところ、 「KoKo」と言うロゴが入っていました。 ダイハツのマークがついていた様に見えたので、 ダイハツ車だと思うのですが、検索しても出てきません。 他の軽自動車を販売しているメーカーも見てみましたが、 見つける事が出来ませんでした。 形はムーヴやタントと言った、ちょっと背の高い形でした。 どなたかこの車についてご存知の方はいらっしゃるでしょうか? ぱっと見た感じ、特に古くはなく、どちらかと言うと 新しそうに見えました。 どこかの限定仕様車なのか、それとも自作?なのか…? 車についてあまり詳しくないので、説明が下手で申し訳ないのですが、 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車を買う予定です 値引きについて教えてください

     少し前のこのカテゴリでダイハツのタントか ムーブについて質問をさせてもらいました。  新車を買うのは今回が初めてなので いろいろ教えていただきたいのですが、  トヨタに知り合いがいて、その人の知り合いが ダイハツの店長さんをしています。(ダイハツは トヨタの軽部門みたいなものだと初めて知りました)  その店長さんに先日カタログを持ってきてもらい うちで説明を受けました。  そして今週末にそちらのお店でキャンペーンが あるというので、そちらに車で乗せていって もらうことになっています(うちに車がないので)。  そのキャンペーンの内容というのが  ある特定の車種にMDのカーナビがついて 車両本体価格のみで購入できるということです。 (私が買いたいと思っている車種です)  そのナビ自体は18万円くらいのものだそうです。  これは破格のキャンペーンだということで それ以上のサービスはできないと言われました。  普通の軽自動車の値引きは多くても8万円 だから、これはすごいお得らしいです。  軽自動車はもともと値引きをしてくれない っていうのはよく聞いています。  そこでなんですが、そのキャンペーンで 車を購入した場合、夫が不満なのは 知り合いなのに、他のお客さんと同じサービス 内容だということなんです。  知り合いなんだから他のお客さんよりも 他のサービスをつけてほしいって考え みたいで、つけてもらえないならここで買わないで 他のメーカーもあたろうみたいな感じなんです。  私が所有する車なんで、購入費用も私もちなんですが。  何か他のサービスをこれくらいならつけてもらえる みたいなテクニック?!を教えていただけないでしょうか?

  • どの軽自動車を購入しようか迷っています

    結婚が決まり軽自動車を両親が買ってくれるらしいのですが、どこのメーカーのどの車にしようか迷っています。 私が今乗っているのはホンダのライフです。またライフでもいいかなって思ってたんですが、父が同じ車種を買うならやめたほうがいいというのです。確かにせっかく買うのだから違う車も乗ってみたいとは思うんですが、同じライフといっても一つ古い形だし、他に欲しい車もないし、ホンダの営業の人にはよくしてもらってるんで値段の交渉もしやすいかなと思ったのでライフがいいなと思いました。でも、今の状況だとライフは無理っぽいです。 そこで、軽自動車の情報を教えていただきたいのです。オススメの車種や、逆にオススメできない車種を教えていただけたらありがたいです。ちなみに、子供ができた時のことを考えて車内は広めの方がいいですね。よろしくお願いします。

  • どの軽自動車がいいでしょうか?

    軽自動車を買おうと思っています。 そこでいくつか候補を挙げてみたのですが、どの軽自動車がおススメですか? できれば、ターボ、ノンターボの別もお願いします。 いま現在乗っている方は、その車の感想でもいいです。 下記に掲載されていない車で、いいと思われるものでも結構です。 よろしくお願いします。 1.ダイハツソニカ 2.ダイハツムーブコンテ 3.ダイハツミラ 4.スズキセルボ 5.スズキラパン 6.ホンダライフ 7.ダイハツタント 8.スズキパレット

  • ゆったりとした軽自動車

    車初心者です。初めて車を買おうと思っています。 身長があるので、高さがあり、ゆったりしたものがいいです。 また形は1ボックスとかでなく、ちょっと女性向の感じがいいです。 スズキワゴンRとダイハツムーヴを候補にあげています。 他オススメやこの二つの感想等お聞かせいただければうれしいです。 お願いいたします。

  • オススメの軽自動車ありませんか??

    三菱・ダイハツ以外の国産車・軽自動車を探しています。 オススメありますか? 広くて燃費がよければさらに嬉しいです。 宜しくお願いします。