• ベストアンサー

タイトリスト907D2について

はじめまして、 いろんなサイトでタイトリスト907D2は飛ぶ系ではないばないと言われていますが、平均的な飛びなのでしょうか、本当に飛ばないのでしょうか。 どういった特徴があってどのように飛びに影響しているかなど、詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、芯にあたればとかシャフトがマッチしていればどれでも飛ぶといった一般論は抜きにしてくださいますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.3

#2さんの仰るように、どちらかといえばコントロール系にはなりますが、「飛ばない」ということはないと思います。 907D2は、洋なし型・スルーボア・そしてフケずにヒッカケづらく、叩きに行った時の安心感… 個人的には、これまでのタイトリストの利点を踏襲し、スイートエリアを広げた、 最高の「ザ・タイトリスト」だと思います。 ただ、捉まえきれずにスライスしてしまうプレイヤー向きとは言えず、 そういう面で他に有利なクラブもたくさんあるので強引に「飛ばない系」のカテゴリに入ったのではないでしょうか? (簡単に飛ばせるドライバーならコブラを!…って感じもします) 飛距離重視でクラブをランキングしているサイトにおいても、確かに厳しいコメントはあります。 http://rating-gate.com/ 一読いただけるとわかりやすいと思いますが、決して「飛ばない」とは書かれておらず、 雑誌の見出しに見受けられるような、「大型ヘッドだから誰もが飛ばせるドライバー」 …ではない!と読み解いていただきたいものです。 特性を活かせば、安定&飛距離性の高いドライバーだと思いますよ。 何か参考になれば…

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイト、とても参考になります。

その他の回答 (2)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

飛ばないという表現が何を指しているのかという事を考えていただきたいと思います。要するに比較的という部分です。 タイトリストの場合909シリーズになるまではボアスルーを頑なに守ってきました。その中で飛び要素もそれなりには努力してはきましたが、所詮ヘッドの重心位置までの話で、それをボアスルーが打ち消していた部分はあります。それに比べて他の大手メーカーはどちらかと言うと上級向けモデルですらも高反発ヘッドの禁止ルール化の流れもあって「飛び」に結構性能を割いた部分があったと思います。その差を言っていると思います。(ヤマハを除く) とは言うものの性能差的に言えばごくわずかとも言えます。909に至ってボアスルーを廃止しましたから、その差はさらに縮まってはいる気はします。言葉にすれば「どちらかと言うと力のある人がコントロールするのに向いたドライバー」となってしまう部分はあるのですが、そのスペックのわずかな差を言っているということも把握すべきだろうと思います。 ではなぜ、そういった話が蔓延するのかと言うと結局言葉に振り回されている人が言葉でフィーリングを感じたと勘違いしてしまう部分があるということです。その人を決して我々は責めることはできません。なぜなら言霊という部分では我々日本人が持つ国民性的部分があるからです。 ちなみに自分は905Rから909D2に遍歴しました。なぜ907シリーズが抜けたかと言うと、たまたま907シリーズ時にお金がなかったからですよ(笑)あと907シリーズより旧モデルである905Rで並いるハードヒッターたちからドラコンを取ったこともある事は言っておきますね。

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤフオクで907D2の購入を考えているんですが、いろんなサイトを見ていると叩ける人が叩いても曲がらない、飛ばない、の意見が多く、飛ばないというマイナス要素の方で気になってしまいました。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

人の噂はどんな根拠で広がるのか.... 私のゴルフ仲間でそのクラブで300ヤード飛ばしている方が居ます 身長176cm、70Kgの体格です 事実を確かめられるのは自分しかないと思います アドバイスまで

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう