• ベストアンサー

どうしても髪が痛む

bousi-7の回答

  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.2

とりあえず 今行っている美容室を変えてみては いかがでしょうか

nbvcxz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の美容院で技術的に満足出来ない部分も少しあるので、それも検討してみます。

関連するQ&A

  • アイロンによる髪の痛みに効くシャンプー

    はじめまして。高校1年の男です。題名の通り、「アイロンによる髪の痛みに良く効くシャンプー(又はヘアケア剤)」を探しています。ぼくは今現在、「パンテーンエクストラダメージ?」というシャンプー、コンディショナー、トリートメントを使用しています。しかし、よっぽど毎日のアイロンが響いているのか、髪のダメージの状態は一向に改善されないんです・・。全国には僕のように毎日アイロンをされてる方がいると思いますが、みなさんはどんなシャンプー、又はヘアケア剤を使用されてますか??また、みなさんがアイロンを使用するときに、気をつけていることはなんですか??小さな情報でもいいので、どなたかお願いします。

  • ツヤのある髪になりたいです

    23歳女です。 パーマやカラーのダメージで髪が相当傷んでしまいました>< だいぶ傷んでいたのでカットして今ショートなのですが、髪は多く、硬くてくせ毛なので、なかなかまとまりもせず、ボサッとした感じになっています。 風呂上がりもちゃんとドライヤーで乾かし、シャンプーやコンディショナー、トリートメントにも気をつかっているのですが効果ありません。 ツヤのある髪になるには何が一番効果的でしょうか? 美容室にトリートメントに通うのはどうかなと考えているのですが・・・ シャンプーコンディショナーも@コスメで評価の高いのを使ったりした方がいいのかなぁとも考えています。 本当はサラサラショートになりたいので、縮毛矯正をしたいと思っていたのですが余計傷むと思い、なんとかダメージケアでしっかりまとまってくれたらなぁと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 髪のひどいダメージ

    私は大学1年の女です。 髪は太くて硬くて多いと思います。 市販のヘアカラーで何度髪を染めてもぜんぜん傷まなかったのですが、美容室でメッシュを入れるためにブリーチをいれたり、パーマをかけたら全体がひどく傷んでしまいました。それから市販のヘアカラーでは髪の色が染まらなくなり、下の方だけすごく明るい髪色になってしまいます。 それからはいろんなシャンプーをためして、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、洗い流さないトリートメントを毎日していますが、目で見てわかるような変化は見られません。 寝るときはちゃんと乾かした方がいいと聞いたのですが、ドライヤーを使うと余計に傷みそうなので自然乾燥しています。 4年くらい前から朝は毎日前髪だけアイロンを使っているのですが、前髪はぜんぜん傷んでいません。 最近では内巻きにしたいので毛先にだけアイロンをしたいのですが、ダメージがひどくなりそうで怖いです。 何かお勧めのシャンプー、またはケアの方法などないでしょうか?

  • サラサラの髪にする方法

    カラーやパーマで傷んでいて先日美容院でトリートメントしてもらいました まあ仕上がりは不満ではないんですがやはりもうちょっとサラサラにしたいです。指通りが悪いです。 どうすればいいんでしょうか? お勧めのコンディショナーやヘアケアの方法を教えてください。

  • 髪が傷んで絡まる。

    昔は、ストレートで硬めだったのですが、カラーのしすぎか軽い癖と絡まるのが気になります。髪質は細くやわらかくなりました。 見た目ではクセは程よいくらいなのですが、絡んだ髪を直そうとして髪がちぎれることもあります。しかも絡みを人に指摘されて結構ショック。。。 お風呂上りはとてもいい状態なのですが、朝置いたらパサパサで、襟足から背中の真ん中まで生えている一番長い髪が特に絡みます。カラ-は最近控えていて11月くらいにしたっきりいじってません。 今はハーバルエッセンスをシャンプー、コンディショナーにして、パンテーンの新しいトリートメントを週に4回くらい使ってます。 何かいいトリートメントやブラシやドライヤーの方法などヘアケアに関することなら何でもしてみたいので教えてください。 都内ならどこでも買いにいけます。

  • 髪の痛みがひどすぎます。

    高校2年の♂です。1ヶ月ほど前ストレートパーマをあててから、髪の痛みがひどいです。(ちりちりの状態です・・・)毎日トリートメントはしています。ぬれたときの髪はストレートですが、乾いたときは毛先が横にはねてしまうぐらいひどいです。だからまたその上からアイロンをまたしてしまいます・・・。これが悪いとは分かっているのですが、ストレートにするにはこれしか方法が無いので困っています。アイロンとヘアケアについて質問させてください。 1.洗い流さないトリートメントをした後すぐにアイロンをすると、音がしますよね?あれって髪に悪いことなんでしょうか? 2.市販のトリートメンとやシャンプーで、痛んでいる髪によく効くものは何があるでしょうか?トリートメンとは洗い流さないタイプと洗い流すタイプの両方が知りたいです。僕は今、シャンプー&コンディショナーはラックス、トリートメンとは水分ヘアパックを使っています。 3.トリートメントをした時、どのくらいの時間をおけばいいでしょうか?? 本当に痛みすぎて困っています。きったほうがいいのかとも思っているぐらいです。長くなりましたがお願いします。

  • * 縮毛矯正した髪にしたほうがいいこと *

    こんにちは♪ (´∀`∩ 私は近いうちに縮毛矯正をしようと思ってるんですけど、 矯正をするのは初めてなもので分からない事がいくつかあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいんですが、 ・髪を乾かすときは自然乾燥でいいんでしょうか?  それとも、ドライヤーを使うなど他の方法のほうがいいんでしょうか? ・ヘアケアをしっかりしたほうがいいとよく聞きますが、  具体的にどういうふうにヘアケアすればいいのでしょうか。  おすすめのヘアケア商品なんかがあったらそれも教えていただきたいです。  (学生なのであまり高くないもので・・・^^;)  あと、トリートメントは絶対だと聞いた事があるんですが、  コンディショナーとトリートメントって違うんですか? ではではよろしくお願いします!! m(_ _*)m   

  • 髪の事

    僕は高2の男子で、結構髪をいじったりしてます。 分からないことがあるので数点質問させていただきます。 髪の長さは普通、黒髪、前髪長め <1> ~朝シャン 夜は勿論しています。朝も髪を洗うのですが、シャンプーはつけずにお湯だけで洗う方が良いですか? (使用しているシャンプーは美容師さんのオススメの髪に良いらしい物です) <2> ~スプレー ヘアスプレー(UNOのスーパーハード)を使っているのですが、 使い方に書かれていません。良く振ってから使った方が良いのですか? <3> ~トリートメント (普段は美容院で買ったシャンプーだけ使っています。) ワックスや、スプレーで髪を立てたりしているので髪にダメージがかかってそうで心配です。 偶に切れ毛が布団に落ちてたりします。 そこまで問題ではないのですが、トリートメントやコンディショナーは使った方が良いと思いますか? また、髪の長さは短い~普通なのですが どんなトリートメントなどがオススメでしょうか。できれば商品名も教えてください。 <4> ~アイロン 最近ヘアアイロンを購入しました。 巻いたりするわけではなく、まっすぐにしたりボリュームをつけたりしてます。 友達に アイロンは髪のダメージになるから、髪を少し濡らしてからかけた方が良いと聞きました。 髪につけるムースのような物をつけてからかけた方が良いという事も聞きました。 ヘアアイロンをかける前に何をつけた方が良いのでしょうか? できたらオススメの商品名もお願いします。

  • 髪の痛みで困っています

    ここ数年ずっと髪の痛みで悩んでいます。 自分の髪質はやわらかくてねこっけで細いです。髪の色は明るめ、巻くことも多いです。 毎日サロン専売のシャンプー、トリートメントを使い、洗い流さないトリートメントを使い、美容院も某有名美容院で月に1回トリートメントをしています。 ドライヤーもいい物を使っています。 が、美容院トリートメントも3日すると戻ってしまいますし、巻かないと汚なくてどうしようもありません。2ヶ月に1回切ってるのですが、枝毛もたくさんです。 髪が汚いと見た目もみすぼらしいし、毎日絡むしで自分もイライラしています。 どうにか改善する方法はないでしょうか?

  • 髪をばっさりって

    髪ばっさりいけるほうですか? 元々カラーが赤みでるタイプでしたが、 35歳からずっと毛先がどんどん明るくなってパッサパサなのが気になってます。 カラーをやめてトリートメントに特化させるべきでしょうか。 縮毛矯正はなるべくあいだあけるように、8ヶ月くらいずつです。 シャンプートリートメントは美容室のを使ってすぐドライヤーしたり気を遣ってます。ヘアアイロンは最近は使ってません。(一時期必ずカールしてた頃もありますが) もうばっさり切ってしまおうか。 どう思いますか?すみませんくだらない質問で。