• ベストアンサー

生徒がアスペルガーかもしれない

noname#89054の回答

noname#89054
noname#89054
回答No.6

No.4です。 今回は文章が長かったのと、回答の下書きを回答欄にコピーして送るときに行が大幅にずれてしまい、修正にひどく手間取り、他の方の回答や質問者さんのお礼や補足を読まないまま投稿してしまいました。 また、何か参考になるかと思い、発達障害の検査のことも書いたので、上手く的を絞り込めない回答になってしまいました。 前置きはさておき、質問者さんは、責任感の強い方とお見受けします。 前任者の方も、このままでは、心残りなので質問者さんに生徒さんのことを託されたのでしょう。だからなおさら重圧を感じていらっしゃると思います。 話の切り出し方ですが、何もかも正直に言う必要はないと思います。 受け持ちの生徒さんのことで、本人も親御さんも、一番困っているのは落ち着きが無く集中力が散漫な事だと思います。 生徒さんが文章を正確に読めないのも、その為ではないかと思います。そして、文章が正確に読めなければ、問題文そのものが100%理解できていないから、ここから正解を求めるとなると更に大変だと思います。 まずはそこから、問題点を付いていけばいいのだと思います。 そして、集中力が続かない原因を探るには、色んな検査が必要だと言うことを説明すると良いのではないかと思います。 発達障害というと、すぐ精神的な問題だと思い、神経質になる人もいますが、本人が慣れで気が付いていなかった、体の機能の不都合も分かるのだと言うことを説明なさってはどうでしょうか。 前回も話題にしましたが、手や目の機能に問題があると、本人も疲れて注意力が散漫になることがあるそうです。また、背筋とか背骨に問題があって重心のバランスが取れてないので、長く座っていられないと言うようなこともあります。発達障害の専門医は何が集中力の妨げになっているのかを総合的に見てくれるのだという話をしたらいいと思います。 そして、出来れば、文章の読解力が生涯にわたって大切だと言うことをお話しなさったらいいと思います。 お話がし辛ければ、生徒さんのような悩みを持った方の話として、 「このようなケースもあったそうですよ」と話して、受診を勧めてみると良いと思います。(内の子供のケースをもとになさっても良いですよ。ネットで見た体験談として、お話しされても良いと思います。) >親御さんが結果を求めておられるということが問題ですね・・。 これは、発達障害がある場合は、専門医の指導がなければ、なかなか結果は付いてこないと思います。そして直ぐには結果は出せないですよね。 これは、親御さんが診断に乗り気になった場合に、お話しされたらいいと思います。

関連するQ&A

  • アスペルガー障害者と言われました

    3回診察しただけのメンタルクリニックでアスペルガー障害だと医者に言われました。 検査などは一切しておらず、私と親と医者との面談の結果そう言われました。 その際に医者に話したのは、子供の頃からいじめにあっていたこと、IQが高かったこと(具体的な数値は親も覚えていませんでした) 苦手分野がとことん苦手(幼少時数字などが苦手で時計を読めるようになるのに時間が掛かった) 予定を立てて予定が上手くいかないと気分が悪くなる、 社会に出ても、特定の先輩などから難癖をつけられることが多いなどでした。 他人とのコミュニケーションをとるのが苦手なんですね、と医者から言われましたが、 成人した今は普通に友達はいますし、会社でも仲良くしている人もいて仕事をすることに支障はありません。 そう言うと、あなたの友達は寛大なだけ、実はあなたとの付き合いに困っているに違いない。 仕事も個人プレーな職種だからうまくいっているだけだと言われました。 その後検査はしていないのに、診断書にアスペルガー障害と書かれました。 ネットなどで調べてもよく書かれているような症状(常同運動や切れやすいなど)に自覚がないので、本当なのか知りたいです。 検査をしてほしいと医者に言ったら、専門外だからできないと言われました。 専門外なのに診断書に書くのはおかしいのではないかと思うのですが、 私はアスペルガー障害なのでしょうか・・・? 親は医者を信じきっていて、易々と他の専門の病院にかかることもできません。 もし、アスペルガー障害だとして、友達が本当に困っているならどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。 何か気をつけるべきことはありますか?

  • ”アスペルガー”について疑問です。

    アスペルガーの子供は ●知的に遅れがない ●言葉に遅れがない ●しかしコミュニケーションを取るのが苦手 だと、思うのですが、(いろいろなHPを見て勉強 しましたが、違っていましたらご指摘お願いします。) なぜ、コミュニケーションが苦手なのに 言葉に遅れがでないのでしょうか? 言葉って、やはり、親との会話(コミュニケーション)などで獲得していくものだと思うのですが。。。 私の考えだと、アスペルガーの子で、 言葉の遅れがない=単語(車・ジュースなど物の名前)はたくさん言えるけど、「ちょうだい、どうぞ、おはよう、ありがとう」など、やりとり系の言葉はなかなか出てこないという事でしょうか? 健常の子って1歳半~2歳くらいでちらほら言葉が 出てくると思うのですが、その場合、物の名前や、ちょうだいなどのやり取りの言葉も一緒になって出てくると思いますが、アスペルガーの子供は言葉の出始めは健常の子と同じ1歳半だとしても3歳4歳になっても、ちょうだいなどの言葉が言えないという事になるんですか? 知っている方いたら教えてください。

  • アスペルガーでしょうか?

    30代前半の女性です。最近、自分がアスペルガーなのではないかと思ってます。 子供の頃できなかったこと 人の気持ちや人の行動の意味がわからない。 想像できない。特に映像でのイメージができないというかやり方がわからない。 掃除ができない。 時間が守れない。 ごっこ遊びができない。 人とのコミュニケーションのとり方がわからない。 現在の困ってること 人と関わりたくない。 パターン化したことや予定を急に変更されるとイライラして少しパニックになる。 知らない場所に行けない。 曖昧な表現だとわからないことがある。 コミュニケーションのとり方が下手で、好きな話題を一方的にずっと話続けたりすることがある。 騒々しい場所だと相手の声が聞き取れない。 大きな声や大きな音に恐怖を感じる。 小さい頃は「なんでできないの!」「なんでわからないの!」と怒られたり呆れられることが多々ありました。怠け者だと言われました。しかし、幼稚園や小学校でしたIQのテストでは、周囲の見方が180度変わるくらいかなりIQが高かったそうなので知能に問題はないはずです。でも、そのせいで「IQが高いのにできないわけがない。怠けるな!」とかなり親には怒られました。 今は自分が人と感性が違うことを自覚してます。社会にルールがあることも知りました。なので、共感できないけど一般的にはこう感じるらしい、必要性を感じないけどこうするのがルールなのだと納得させて行動してます。おかげで、若い頃にあった人間関係のトラブルはだいぶなくなりました。掃除もできるようになったし、時間も守れるようになりました。しかし、まだ怠け者だと言われることがあります。自分でも怠け者でダメな人間なのだと劣等感があります。 でも、ネットで見つけた自閉症スペクトラム指数判断をしてみたら、37点で閾値を超えてました。なので、もしかしてと思い一度病院に行こうか悩んでます。私は本当に怠け者でダメな人間なのか、アスペルガーで何か改善策があるのか知りたいんです。でも、正直恐いし勇気が出なくて…… なので、病院に行く前に誰かに聞きたくて質問しました。私はアスペルガーでしょうか?

  • 私はアスペルガー症候群?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 母と言い合いになって、外出先からケータイで打っていますので、改行など、おかしい部分がございましたらすみません。 朝、母に突然、「○○(私)はアスペルガー症候群じゃないか?」「なんかおかしい」と言われました。 原因は、前日のバレンタインで私が初めてケーキを作った時に、焼き上がったばかりのケーキの器を素手で掴もうとしたことと、薄力粉が、イコール小麦粉であることを知らなかったことです。 一つ目の件は、私は父が、空になったばかりの電気釜を素手で、一瞬で流しに移しているのを見ていたので、一瞬だけなら大丈夫かなと思ってしたことですが、母から言わせれば、電気釜とは違う。それに自分で180度という設定をしたのに、それがどれくらいの熱さか想像出来なかったのが、そもそもおかしいとのことです。2つ目の件は、無知というより病気だと言われました。 しかし、恥ずかしながら打ち明けますと、私は今まで、学校の家庭科以外で、料理をしたことがありませんでした。専業主婦の母と、祖母が、今まで全ての家事を行なってきました。だから…と言い訳するわけではないですが、上記のことが、一歩間違えれば大火傷に繋がったことや、自分の無知は理解できても、「病気」とか「アスペルガー症候群」とまで言われる理由が分からないのです。 私は現在、社会人2年目で、とある塾で小学生と接する仕事をしています。子供達と冗談を言い合うのも好きだし、保護者の方からの信頼もあり、仕事にも全く問題はありません。アスペルガー症候群にありがち?な、「行間を読めない」とか「コミュニケーション能力が著しく欠けている」ようなこともないと思っています。そもそも、仕事そのものが、同僚?講師、何十人もの子供や保護者とのコミュニケーションの毎日ですので、そういった病気であれば、やっていけるハズないのでは…と思います。 ですが、それを母に言うと、「アスペルガー症候群は、自覚がないのがほとんどなの」「私には何となくわかるのよ、そういうの」と、妹が軽度の知的障害を持っていることから、まるで自分が専門家であるかのような言い方をします。 そこで質問なのですが、料理での一件は、「アスペルガー症候群」と思われるほど、おかしな行動だったのでしょうか??

  • アスペルガーに困っています

    既に出ていそうな質問ですが、いくら検索しても出てこなかったので質問させていただきます。 ずいぶん前、不親切な精神科の先生に「アスペルガー症候群です」と言われました。不親切というのは、患者の私自身が「どうしたら治せるんですか?」などの質問をしても「自分で調べてください」と言って医者なのに何のアドバイスもしてくれなかったからです。 精神科の先生やカウンセラー何人かあたりましたが、必ずどんなことを聞いてもバカにされてしまっているのか、相手にしてくれません。 病名はわかっているし、私もいくつか症状が当てはまっているのを感じますので、知っていれば専門家なら教えてくれていいと思うのですが、なぜか「まだ分かっていないので・・・」「自分で調べてください・・・」と濁らされてしまいます。 仕方がないので自分で調べましたが、親や先生のアスペルガーの子供に対する接し方や病気の内容などだけで、患者はどうしたらいいのかまだ分からないんです。 少しでも良くなって普通の生活がしたいのですが、誰に聞いてもやはり「個性だから・・・」と濁されてしまいます。 アスペルガーは治したり軽くしたりする方法はないのでしょうか? 何かいい方法はないのでしょうか? 知っている方、お医者さんなどに教えてもらった方などがいましたら、是非教えてください。

  • 秀明中学について質問です。

    ご子息が秀明中学で、毎週家庭教師をつけてあるとのことですが、やはり秀明中学では、家庭教師をつけないと学校の授業だけでは、ついていけないようですか? ちなみに、ご子息様の差し支えなければ、学校の順位を大体でいいので教えて下さい。(家庭教師をつけてそれくらいの順位になるのか、もちろん子供によりますが、大体の目安にさせていただければ、と思います。)

  • アスペルガーの診断に納得がいかない

    アスペルガーの診断に納得がいかない 訳あって精神病院に入院し、現在も外来通院を続けている26歳・男です。 先日、担当の精神科医に「アスペルガー症候群です」と診断されました。 アスペルガーという言葉について、それまで耳にしたことはあっても それがどんな障害なのかという内容については知りませんでした。 しかし、担当の先生からアスペルガー症候群の特徴についての説明を受けても、 どうも違和感を感じるし、アスペルガーについて書かれた本を読んでみても、 少し当てはまることはあれど、やっぱり「自分はアスペルガーではない」という思いが強くなります。 入院期間中に知能テストや心理テストみたいなものを山ほど受けさせられ、 親は「別室で心理テストの先生からお前の子供時代のことをたくさん聞かれた」とは言っているので、 診断基準は満たしているのだろうとは思います。 アスペルガーの特徴として挙げられるもので、  ・予定外のことに柔軟に対応出来ない  ・気持ちの切り替えが苦手  ・物の配置が変わると落ち着かない  ・生活パターンや習慣、規則を守りたがる  ・決められたルールに従って作業を進めることが得意  ・強迫観念、強迫行為 については自分に当てはまるとは思いますが、それは程度の差こそあれ誰でもあるものです。 逆に、  ・人と打ち解けられない  ・相手がどう思うか想像できない  ・複数の作業が同時にできない  ・その場の雰囲気が読めない  ・非言語コミュニケーションを理解できない  ・暗黙のルールが分からない  ・言葉を字義通りとらえる については、自分は全く当てはまりません。 しかし担当の先生に、上記のような特徴がアスペルガーの人にはあると長々と言われ、 しかも、さも私がそのような人間であるかのような説明の仕方に、 何だか「ダメ人間」の烙印を押されたようで、ものすごく腹が立ってしまいました。 「病識がない」とか「嫌な事実から逃げている」と言われるのかも知れませんが、 自分では本当にアスペルガーではないと思っています。 しかし実際に医者からアスペルガーと診断されてしまうと、 すごく不安な気持ち、嫌な気持ちになります。 誤診かどうかとか、セカンドオピニオンを求めるとかは時間もお金もかかるので、もうしたくありません。 自分が障害者として暮らしていかないといけないような診断を下した医者が憎いです。 私はアスペルガーなのでしょうか? 仮にもしそうだとしたら、これから障害者として生きていかないといけないのでしょうか? 担当の先生からも、現在の企画系の職場から、工場での生産ラインに異動することを強く勧められ、 ものすごく腹が立ちます。 どうして自分の職場まで決められないといけないのでしょうか。

  • 親がアスペルガーの場合、子供はどうなりますか?

    アスペルガーの親から生まれた子供は、遺伝するのでしょうか?? とは言っても、一口に遺伝する・しないと言えるわけではないということもわかっています。 しかしもし子供が、たとえ障害がつく診断をされなかったとしても、アスペルガーの親から育てられるということで、その障害独特の「個性」は、良くも悪くも受け継がれるのではないでしょうか? その場合は、障害という診断名がつかないということは、その子供は「個性」という言葉でくくられるのでしょうか? 幼いころは大変、親の影響を受けやすいと思います。しかし、言い方は悪くなってしまいますが、身近に「人の気持ちを理解しにくい」「強いこだわりがある」指導者がいることは、これからの子供の発育にとっていい影響はない気がするのですが。 この場合は、自分がアスペルガーだと気づいていない場合です。 ご気分、悪くされた方いらっしゃいましたら申し訳ありません。

  • アスペルガー症候群

    小学5年生の息子について、質問があります。 息子はアスペルガー症候群の疑いがあります。 成績は優秀で、様々なことに興味をもち、読書なども熱心です。 アスペルガー症候群で学習能力が問題ないということもあるのでしょうか? また専門的な診断はどの科へ行くのでしょうか? 親は子に対してどんな対応をすれば良いのでしょうか?

  • 生徒指導書

    子どもが中学生になったぐらいから家庭教師や通信講座等の電話が 多くなりました。 そのなかでも先生が授業で使用している生徒指導書を基に作ったテキスト のセールスが多いです。 テストで出やすい問題をまとめたテキストですがそれを使って勉強することにより 点数がとれやすいそうです。3年間で30万や60万などさまざまですが、少し 興味はあります。 ご利用になられた経験者の方いかがでしたでしょうか?また、おすすめの会社は どこでしょうか?