• ベストアンサー

ヘッドフォンのコードはなぜあんなに長い?

ヘッドフォンのコードは何故あんなに長いのでしょうか? AKGのヘッドフォンを使いながらそう思いました。 楽器と接続するから?モニターに使うから? パッとしません。 明確な理由が知りたいです。 くだらないですが。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

AKGに限らず、通常は3メートルくらいでしょうか。 それは、一般的な居間での使用を想定しているからだと思います。 もうひとつの理由は、3メートル=10フィートであり、ちょうどキリのいい数字だからだと思います。 一般的な8畳間でアンプが壁面に置いてあって、反対側にソファがあれば、それで約4メートルです。 海外なら、もっと部屋が広いので、交換用ケーブルや延長ケーブルが売られています。 携帯音楽プレーヤーが販売されるようになって、50センチなんていう長さがでてきました。

awkward12
質問者

お礼

ありがとうございます! コードの長さは変遷は 長→短の流れだったんですね。 すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

TV用途も あるんじゃ無いですか

awkward12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

「長」は「短」を兼ねるからでは?

awkward12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドホンのコードが切れそう!

    今、AKGのK430というアウトドアヘッドホンを使っています。 その前使っていた同じAKGのK404もそうだったのですが、 コードが非常に細く頼りなく感じています。 実際、そのK404は断線してしまいました。 何かコードに巻きつけるなどしてコードを補強する商品はないでしょうか? それとも自作で何とかなるものなのでしょうか? 商品、もしくは改造方法等、知っている方ぜひとも教えてください!!

  • DTM用途でのヘッドホン

    趣味としてDTMをしています。 今まで、音作り、楽器の録音モニター、楽曲のミックスなどの工程を、audio-technicaのATH-AD1000だけで行っていましたが、最近、ヘッドホンを買い足すことを決めました。 候補として、以下の製品を考えています。 SONY MDR-900ST AKG K702 AKG K271MKII AKG K272HD(K242HD) 基本的にはAKGで考えているのですが、やはり900STも捨てがたいといった感じです。 実際にDTMで使用していらっしゃる方の意見や感想をお聞きしたいです。 特に、k702はリスニング方面のレビューが多いのでかなりお伺いしたいところでもあります。 よろしくお願いします。

  • iPodのヘッドホン

    最近、iPodのヘッドホン探しをずっとやってるんですが、なかなか決まりません・・・ メーカー的にはAKGのヘッドホンが気に入ってるんですが・・・ 先日の質問でk240 studio は、iPodには絶対使わない方が良いと言われたので、またヘッドホン探しをしたのですが、k240 studio と同じデザインの、k240 monitor というのがあるのに気づきました。でも、やっぱりこれもだめなんですかねぇ・・・(。_。) ipod用ドックスピーカーのISD01を持っているんですが、 それ間に挟んでやってみても無理ですか? 知識が無いので誰か教えてください。。。 あと、おすすめのヘッドホンを教えてくれたらうれしいです^^できればAKGが良いですが、他のメーカーでもよければ良いです!

  • ヘッドホンのコードに触れると

    最近ヘッドホンを購入しました。 使っている時に、コード(本体とヘッドホンの間)に触れると、カサカサと触った音がヘッドホンから聞こえます。 どうしてもコードを触らないで使う、ということは難しいと思うのですが、ヘッドホンってこういうものですか? それとも値段がお安め(5000円程度)だからでしょうか?

  • ヘッドフォンって寝転がりながら聴けますか?

    ヘッドフォンって寝転がって音楽聴けますでしょうか? ヘッドフォンのタイプによりますでしょうか? AKGやゼンハイザーを買おうと思っています。

  • ヘッドホン選びに困っています。

    いままでは、iPod touchに付属していたイヤホンとパナソニックの2000円位のヘッドホンを使っていました。 ミニコンポやiPod touchでも出来るだけ良い音で音楽を聴きたいと思っております。 ジャンルは、クラシック、ジャズ、ロック、JPop、POP等広範囲です。 予算は、20,000以内です。 候補は、(1)ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD558 (2)AKG スタジオモニターヘッドホン K240MKII (3)AKG K 240 Studio 以上です。 アドバイスをお願いします。

  • モニタリングヘッドフォンについて

    こちらの質問を見て頂きありがとうございます。 新しくヘッドフォンを買い替えたくなり、色んな方々に聞いて回っているのですが、私は「AKG」社のヘッドフォンの形が好きでいつか欲しいと思っていたのですが、必要なヘッドフォンが音楽をミキシングしたりする際のモニタリングヘッドフォンなのです。 素直な音でミキシングする際に良いAKG社のヘッドフォンはありますでしょうか?

  • ヘッドホンについて教えてださい。

    ヘッドホンについて教えてださい。 現在VALUESTAR VW770/Sを使用しています。 ヘッドセットを使いたいのでモニターのよ横に付いている端子に接続をして使いたいのですが ヘッドホンから弱めですが音は聞こえるものの、本体の前面についているスピーカーからも音が出てしまいます。 スピーカーから音が出なくなる方法はりますか? 前面のヘッドホン端子はコードの長さが足りないため使えません。 回答よろしくお願いします。

  • ヘッドポンに延長コードをつけたいのですが?

    ONKYO CR-185とAKG K24PでCDを楽しんでいます。ヘッドポンのコードが1.5mと短いため延長コードを電気屋さんで購入したのですが、音が曇ってしまいました。なにかいい延長コードはありませんか?それともヘッドフォンを再購入したほうがよろしいでしょうか?(5000円ぐらいでコード2.5mのヘッドフォンはありませんか)

  • ヘッドフォンのコード

    CDプレーヤーを購入して、ヘッドフォンで音楽を楽しもうと思うのですが、ヘッドフォンのコードは前に垂らすのか後ろに垂らすのか分かりません。初歩的な質問ですみません。

このQ&Aのポイント
  • 姉が辛いと感じる理由は、仕事内容がはっきりしないことや職場の輪に入れないことなどです。
  • 一方で、子育て中に融通の利くアルバイトであることや責任のある業務を任されないことがメリットとして挙げられます。
  • メンタル的に参っている姉に対しては、自分の強みや存在価値を見つけるためのサポートをしてあげることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう