• ベストアンサー

休日のサイクリング

O-Gonの回答

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

ケイデンス90前後をキープするのは、初心者とかいった問題ではなく、自転車の基礎の基礎です。 これが出来なければお話にならないですよ。 べテランでも、速い人ほどこの基礎を大事にしますから、本格的にやってる人だと、冬場のシーズン前に、一月で三千キロほどこの基礎回転数で走り込みを行ったりします。 ただし初心者の場合はいきなり90回転で走ると、体に合わない人はひざを痛めることもありますので、そういう人は徐々に慣らしていくことが大切ですね。 最高回転数にチャレンジするのも効果的ですよん♪ で、この基礎回転数を体に叩き込んで、乗車ポジション(走り込む量で変わる事は普通です)がある程度決まってからスピードを上げるトレーニングをしてください。 基礎回転も身に付いてないのにスピードを上げることを考えても意味無いですよ。 で、スヒードを上げるのに一番大切なことは、まず、目標とするスピードが出せるようになることです。 時速25キロで走っていたら、それ以上のスピードで走れるようになる事はありません。 スピードが速い事と、速いスピードを維持出来るようになる事は別のことですから、トレーニング方法も別です。 まずはトップスピードを上げるトレーニングをしてから、スピードを維持できるトレーニングをしてください。 一番簡単なトレーニングは、最高速度に挑戦して、トップスピードまで加速したら、90rpmを維持しながら体力を回復させて、再度トップスピードまで加速。 90rpmで回復を繰り返すことですね。 当然この間絶対に足は止めません。 これは平地のみではなく、登りでやっても面白いですよー♪ 休日に80キロ走ってはるなら、ウォーミングアップがすんだら、このトレーニングをして、残りの距離を流して走るのなんかがお勧めです♪

kanonbase2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だらだらいつも走っていました。 サイコン&SPDシューズ先週つけたばかりなので 色々意識して走ってみます。 また、アドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • サイクリングメーター選び

    クロスバイクでポタリングを始めたばっかりなんですが さっそく自転車に乗るのがすごく楽しくなってます(*´∀`*) 先日、ネットサーフィンしていると 「サイコンがあるとサイクリングが数倍楽しくなる」 という感じの話をあちこちで見かけ 是非とも着けてみたいなと思うのですが メーカーや機能で相当種類があるようで・・・。 色々な計測の中で、ケイデンスの測定は あった方が良い・無くても良いと意見は別れているようですが ポタリング程度でもケイデンス測定というのは あると便利、というかやはり知るべきものでしょうか? 自転車と一緒にいろいろ揃えたので予算が厳しく できればサイクリングメーターは予算5,000円前後で ワイヤレスの物の中でイチオシを教えていただけませんか。 この予算ではワイヤレスでケイデンス測定までは厳しいでしょうか^^;

  • 激坂通学&週末サイクリングに良いのは?

    今、通学で6kmの距離をミヤタSJクロスで通っています。 だらだら坂が続き、激坂が時々からむ結構ハードな道ですが、引越しすることになって距離が14km位に遠くなることになりました。 平坦なら平気な距離ですが激坂も多いので、SJクロスでは厳しいと思い買い替えを考えてます。 父親がシラスに乗ってて、借りたら凄く軽くて速くて楽!これなら行けそうだと思いました。 シラス借りて自転車乗るのが面白くなって、最近週末にシラス借りてサイクリングロード走ったりもしてます。 だからサイクリングにも使いたい。ただロードバイクに抜かれるのが悔しいので出来るだけ速いのが欲しいです。 絶対条件として安いことってのがあって、いろいろ調べたんですがリターンオフやアンデザインワークスは品質悪いという噂なので止めて ・ESCAPE R3・・・定番? ・PROGRESSIVE RRX120・・・ロードバイク?カッコイイ!軽そうだし ・あさひプレシジョンスポーツ・・・他より1万位安い!でも少し重い? ・FUJI Absolute4.0・・・これも安いけど少し重い? これくらいに絞ってみました。 ロードバイクより速く走るのは無理だろうけど、ケイデンス鍛えて高校卒業したらロードバイクに乗りたいと思っています。 自分的にはかっこいいのでRRX120に傾きつつあるんですが・・フロント2枚で50*34で坂道向きではないかも?ってちょっと心配。 父親も一緒になって悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 健康のための運動を継続する方法

    女性、30代前半です。 病気をして以来健康に気遣うようになりました。 又、たまにロードバイクによるサイクリングをするのですが、 ライディングのみで鍛えられる程の時間が取れないため他で基礎体力をつけようと、 週3回、1回につき20分ほどのエアロバイクと30分のランニング(平均心拍135~140くらい)を 1年程続けてきました。 ところが最近モチベーションが下がってしまい、ジムから2週間ほど遠ざかっています。 自転車の筋肉は自転車でしか鍛えられないとも聞いたこともあるので 平日も自転車に乗れるといいのですが通勤では事情により乗れません。 健康維持のための運動習慣。一生続けるためのモチベーション維持のため、皆様は何をしていますか? あわよくば、気が向いた時にする50~100kmサイクリングが少しでも楽になるような、普段のトレーニング方法があればそれがモチベーションになると思うのですが、その為のトレーニングで何かいい方法がありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 週末のサイクリングにお勧めの自転車は何?

    サイクリング初心者です。よろしくお願いいたします。 週末に、10~20kmほど、サイクリングしようかと考えています。身体が慣れてきたら、30kmぐらいまで距離が伸びるかもしれません。時速、10km程度のスピードで、主に舗装された道路(例えば、河川敷の自転車専用道路)を走りたいと思います。 通勤には使わず、専ら週末のみに乗ることになります。 どのタイプの自転車がお勧めでしょうか? ネットで検索したら、「クロスバイク」という種類を見つけましたが、これがお勧めでしょうか?

  • 「サイクリング」したい!

    「サイクリング」したい! 運動にはあまり縁のない50代女性です。 家から10kmほどの場所に週1~2回自転車で通ううち、自転車に乗るのが楽しいと感じるようになってきました。 しかし「国道の歩道を、後ろにも買い物かごのついたママチャリを段差の度にガタガタいわせて走り、時には歩道橋を押して登る」状況は、思い描く「サイクリング」とはかけ離れていて…。 私は何をどうすればステキなサイクリングができるでしょう? ・自転車を変える?でも、何に?ヘルメットとウエアで極めているステキなお兄さんたちのようにはとてもなれないし… ・コースは? 家の近くにサイクリングロードがありますが、皆さんはいつも同じところを走るのでしょうか? ・距離も伸ばしていきたいけど、限界がわからないので怖いです。 どれかひとつでもアドバイスいただけると嬉しいです。また、「こんなこと知っておくといいよ」という豆知識等、何でもお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 3本ローラでの平均速度について

    最近3本ローラを新品で購入しトレーニングを行っております。 ギアはコンパクトクランクで丁度真ん中ぐらいを使用し、ケイデンスは平均90ほどですが、 平均速度は20kmいかないくらいです。 同様のローラーを使用している方のブログをみると、35km~40km平均を2hできるなど記載がありました。 私が貧脚な点もありますが、2倍近い差があるのは少し違和感を感じております。 また、20kmと表示された状態でペダルをゆるめると2秒後には停止できるほどの抵抗です。 たしかに踏み応えは平地よりもあるきがしますが、こんなもんかなぁといった感じもします。 組み立てが悪くて負荷が高いのかな?とかとかを感じておりますが、こちらは通常どおりの仕様なのでしょうか? (もっとペダリングがうまくできれば40kmを2hとかできるよ!!などの意見もお待ちしております。) ・ローラ→Minoura の2万程度のもの ・バイク→20万程度のロードバイク+SPD SL ・サイコン→iphoneとブルートゥースを組み合わせたタイプ (実走では違和感のない速度がでます)

  • サイクリングコースを教えてください

    東京の恵比寿から半日程度で往復できるおすすめのサイクリングコースを教えてください。 自転車歴は浅くロードバイクに乗っています。

  • トレーニング方法について

    現在ロードバイクで通勤と週末に友人とポタリングを楽しんでいます。 通勤はサイクリングロードがメインですが、片道約12kmあります。 せっかくなので少しづつ巡航速度をあげられるように体力を増強したいと思っています。 現時点では12kmを出勤時ave25km帰宅時ava30km強で走っています。たとえばこれを35kmまで引き上げたいといった場合、 どのようなトレーニング方法をしていくのが一番良いでしょうか? 帰宅時に時々インターバルをいれながら思いっきりスピードをだしてできるだけ維持するようにしてみたりはしています。 一番効率の良い方法を教えてください。

  • サイクリングの好きな芸能人

    サイクリング(自転車)が好きな(趣味の)芸能人を調べています。 私が調べたところ、忌野清志郎さん、吉本多香美さんしか見つかりませんでした…。 マウンテンバイク、ロードタイプなどの本格的なものばかりでなく「ママチャリでサイクリング」程度の趣味の方でも構いません。 自転車が好きな芸能人の方をご存じでしたら教えてください。。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクかロードサイクルか購入に迷っています。

    現在、健康のために電動自転車で往復25kmの距離を通勤しています。往復共にきつい坂は1箇所程度でそれほど距離もないので電動だと気にもなりません。 そこで、電動から卒業でもう一台ちゃんとした通勤用自転車を購入しようと検討中です。見た目はクロスバイクが、早そうでいいのですが、同僚は止めたほうがいいといいます。言ってるのは、サイクリングのサークルの人たちなのですが。 どちらにせよ、出せる金額は12万円前後かなと考えています。もし、ロードを買うなら勧められているものを買うとすると総額で15万円くらいは出すつもりです。 片道13kmという結構長い距離をロードで走ると、お尻が痛かったり、本気モードで乗らないといけない気がして嫌なのですが、スピードも出るし迷い中です。 お勧めがあればお願いします。