• ベストアンサー

DVDディスクから音楽ファイルだけを取り出すには?

yomyom01の回答

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.2

 音声を取り出すにはまずDVDからVOBファイルをPCに取り込む必要が あります  ”DVD 音声 抽出”で検索して下さい

関連するQ&A

  • 音楽ファイルの変換方法

    aviファイルの音楽CD(映像もあり)をCDプレーヤーやDVDプレーヤーで見ないのですが聞けないし見れません。ファイルを変換しなければだめなのですか?また音楽だけを車のCDプレーヤーで聞く場合どのようにダビングするか教えて下さい。難しく書きましたが要はAVIファイルをどうやってmp3や一般的な形式に変換するか教えて下さい。ソフトが必要な場合フリーソフトとやり方を教えて欲しいです。

  • ミュージックDVDから音楽ファイルの抽出、オーディオCDを作成したが音がひどい

    市販のDVDビデオ(ミュージック)から音楽だけ抽出し、オーディオCDを作るよう子供に頼まれ以下の方法で試みました。 インテルiMac使用です。(OS10.5.7) DVDビデオをリッピング後(Mac theRipper)、市販のCINEMATIZE2PROを使用し指示通り音楽ファイルをAIFFファイルとして抽出、このファイルを、TOAST8 BASICにドラッグしてオーディオCDを作成しました。マックの内蔵DVDドライブで焼きました。 CDはできましたがプレーヤーで聞くと、音の割れたひどい物でした。ステレオでもなさそうです? 抽出したAIFFファイルをiTunesで聞く限り普通なのですが、なにか操作が間違っているのでしょうか?1ファイル当たりは30MB位です。 わざわざ高いソフトをお金を出して買った上、こんな有様では親の顔が立ちません。どうぞよろしくお願いします。 ここにどんな情報を書けばいいのかもわからないような素人です。 リッピングというのも初めてです。

  • DVDに音楽ファイルを保存

    今、デジタルオーディオプレイヤーを使っているのでPCに音楽ファイルが6GB以上入ってます。 それで、今持っているCDの分はいいのですが、レンタルしたとか、今もっていないCDの分の音楽ファイルを念のため(PCが急に壊れても大丈夫なように)保存しておきたいと思っています。 DVDに1度ファイルを書き込んだ後も、後で何度も追加して書き込みたいと思っているのですが、この場合、どの種類のDVDが必要で、どんなソフトが必要なのか教えてください。 Windows XPです。

  • DVDに音楽ファイル或いはMP3ファイルは入れられるのか?

    最近、オーディオを買いに行ったらDVD対応と書いてあるのがありましたが、ぱそこんでCDに音楽を焼けるのは知っていましたが、DVDにも音楽ファイルや、MP3ファイルを入れられるのでしょうか?だとしたら凄い容量になると思うのですが。

  • DVDから音楽ファイルをとりだそうとして、DVD Decrypterを

    DVDから音楽ファイルをとりだそうとして、DVD Decrypterを使って、ネットで紹介されているようにやってみるのですが、VOBファイルのみでWAVファイルが生成されません。dvd2aviでVOBファイルをWAVファイルに変換しようとしても、FINISHと表示されるだけで終わってしまいます。さっぱりどうすればわからないのですが、どなたかお知恵をいただけないでしょうか?

  • DVDに音楽ファイル

    現在、PCのハードディスクに10G相当の音楽ファイルがあります。(全てMP3です) そのデータを車のナビで聞くためにメディアに焼きたいと考えてるのですがCD-R(700MB) では枚数が増えるので容量の大きなDVD-RW(4.7G)に焼いたのですが再生する事が出来ませんでした。 ナビはMP3にも対応しているわりと新しいモデルなのですが… (カロッツェリア HDDナビ AVIC-ZH900MD) 1度ファイルを書き込んだ後も、後で何度も追加して書き込みたいと思っているのですが、この場合、 どの種類のメディアが必要で、どんなソフトが必要なのか音楽ファイルのDVDへの書込み方法に 詳しい方おられたら、是非教えてください。 以上、いろいろなアドバイス参考にしたいと思っておりますので、 よろしくお願いします。

  • DVDから音楽を1曲ずつ抜き出し、iPodで聞きたい

    合唱コンクールを撮影したDVDがあります。 十数曲が収録されているのですが、各曲を音楽ファイルとして抽出し、iPodで聞きたいと思います。 ライン入力は、時間がかかって面倒なので、CDからリッピングするような感覚で音楽ファイルを作成する方法がありましたら、教えて下さい。

  • dvd decrypterでDVDを音声だけ抽出したのですが、ファイル

    dvd decrypterでDVDを音声だけ抽出したのですが、ファイルが開けません。 このファイルを開くには拡張子: .vobが必要だということですが、 どのサイトを見ても、そこの部分には触れておらず、 わからない状態です。もしわかるかたがいらっしゃればよろしくお願いします。

  • DVDの変換したファイルを複数、1つのDVDに書き込むには

    第1話から第30話まであるaviファイルをDVDプレーヤで見れるようにVIDEO_TSのフォルダの下にVTS_01_1.VOB等に変換しましたが第1話をDVDにDVD Decrypterで書き込むと第2話以降は書き込めません。 そうすると大量のDVDメディアが必要となります。 複数のファイルを1つのDVDに書き込み、DVDプレーヤーで見れるようにする方法はないのでしょうか?あれば教えてください。 aviファイルはもともとDVDプレーヤーで見れるものを変換したものです。

  • 音楽ファイルの形式について

    無変換のWAVファイル(1)を MP4(ACC)あるいはMP3ファイルに変換して、それを再度WAVに変換した場合、そこにできた音楽ファイルは、当初のWAVファイル(1)とは違うと思うのですが、どうなのでしょう。 なぜ、こんな疑問を持ったかというと、iTunesで音楽CDをAACで取り込み、その後iTunesで空のCDにオーディオCDとしてコピーした場合、そのCDはもともとの音楽CDと比べ、音質はかなり落ちたものになるのではないでしょうか?  それでは、WAVで取り込めば音質は落ちないのではないか??? 音の詳しい方、教えてください。