• 締切済み

良いデジタルカメラについて教えて!

インターネットで商品を販売しているのですが、商品を1~3センチ位近づけてカメラ撮影をしたいと思っています。 この場合、どこのメーカーがいいのでしょうか? 色んなメーカーがあり、色んな機能があるので迷っています。 詳しい方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.7

>このサイトの真中画像の梅はなんで撮ったものでしょう デジカメでしょうね (゜O゜)☆\(^^;) バキ! 特に接写(1~3cmと近づいて撮る)をしてるわけではありません。 ズームレンズでてきとーな位置に合わせて撮っています 広角側より望遠側にするとこんな感じになります 窓辺など後ろが明るい場所で撮ればこのよーになります。 背景がボケるようにカメラを設定して撮ってもいいし。 6-26ズームのレンズなら10以上で撮って見ましょ

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございました。 さすがですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.6

>6~26倍まであるみたいですが・・・  その10~26ぐらいが望遠です(たぶん20ぐらいまでで、21~26まではデジタルズームでしょうけど(^_^; >プロがアクセサリーなんかを撮る時は、逆に離れた位置から望遠レンズで取ります(30m離れてという意味っじゃない(^_^; プロがアクセサリーなんかを撮る時は、逆に離れた位置から「カメラのズームレンズの望遠側で」撮ります(30m離れてという意味っじゃない(^_^; と読み直してください(^_^)v

kfjbgut
質問者

お礼

なるほど、ということは特別望遠を装着しなくてもいいのですね。 因みに、このサイトの真中画像の梅はなんで撮ったものでしょう。 http://nakatafoods.jp/SHOP/g37455/list.html お解りに成りますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.5

よっぽど明るい場所で撮るのならいいですが  そんな距離まで近づいたら、カメラが影になったり、カメラが被写体に写りこんだりして良い写真は撮れません。 試しに手のひらを3cmぐらいまで近づけてみてください、目のピントが合わないのは別として、手が暗くなっちゃうでしょ?(^_^; 部分的に拡大して表示したいが為だとは思いますが、そこまで近づくと商品に照明が当たらなくなりますから商品の色とか質感の表現ができなくなりますから、結局何をやってるんだ?って事になります(^_^; そのような場合は10cm程度の距離にして、そしてその後部分的にトリミングして拡大します、こーすればキレイな画像が得られます。 プロがアクセサリーなんかを撮る時は、逆に離れた位置から望遠レンズで取ります(30m離れてという意味っじゃない(^_^; 1mぐらい離れて、商品にカメラが影響しない範囲まで離れて、商品に対して最良な状態になるように照明をして撮ります。 低感度で撮るのは、高感度にすると粒子が荒れて(デジカメの場合はノイズ)しまうから、それを避ける為です、最近のデジカメは高感度にしてもあまりノイズが出ない機種もありますので、それならそれで構いません

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど、良くわかりました。でもデジカメの場合望遠レンズが付く機種ってあるのでしょうか?ズームは6~26倍まであるみたいですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

商品を良く見せるも悪く見えるも、一にライティングのテクニックですよ。 正直、カメラなんてトイカメラのような粗悪品で無い限り、何を選んでも遜色ありません。 第一、1~3センチ位も近づいて写したら、影が出て使いモノにならないですよ。何センチまで寄れるかではなく、どこまでアップできるかですね。 商品が何か書いていませんので、一般的な回答しかできませんが、簡単に済ますなら、ブツ撮りキットのような商品もあります。三脚も必需品です。

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございます。 私もライトは重要だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

なぜそんなに近づけたいのか?ですね。 ネットにアップする程度の写真なら、小さな物を写すにしても拡大してトリミングすれば済む事です。 このほうが皆さん書いていらっしゃるカメラの陰を防ぐ事もできます。 現状カメラを使っていらっしゃると思うので、今のカメラでもう少し工夫してみてはいかがですか?

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございます。 私は、トリミングをビルダー7で行っています。 但し、やはり画質が落ちるので好まないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

この場合、どのくらい近寄れるかは重要ではなく、どのくらい大きく写せるかの方が重要だと思います。 1センチまで近寄れる場合でもズームの広角端のみの場合があり、広角だと遠近感が誇張され商品のイメージが変わってしまうこともあります。 コンデジだと販売されている機種の数が星の数ほど有り、実際にどういう風に写るのか実際に買って写してみるまではわかりません。同じメーカーでもシリーズが違えばできることも違います。機能が多すぎるのも考え物。機能が多い方が高性能だと勘違いしている方も多いと思いますがそうではありません。 デジタル一眼ならそういう目的のためのレンズというのは極々限られているためどういう写りになるかは容易に想像できます。カメラ本体の性能なんて極端に言えば関係ありません。 コンデジで小物の商品撮影する場合でも機種が重要なのではなく撮影までのセッティングの方が重要です。 カメラのセッティングも三脚を使用し、感度は最低感度。ズームは望遠側。これが基本で、後は商品の見栄えを良くするための演出次第でそこら辺に転がっているようなモノでも素晴らしいモノに見せることができます。

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございます。 そうですか。感度は最低感度が基本ですか。逆だと思っていました。 一度撮影してみます。でも何で?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

メーカーのカタログを見れば、何cmまでピントが合う(撮影可能)か書いてあるので、それを参考にすると良いですよ。例えば、↓のカメラだと、カメラの撮影距離の所に『マクロ撮影:2(W)~50cm/30(T)~50cm(レンズ先端より)』とあるので、マクロモードにすると2cm(ワイド端ズーム時)まで寄れるということです。デジタルマクロ(デジタルズーム)機能があれば、画像は少し粗くなるかもしれませんが更に大きく写すことも出来ます。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=ixyd920is ただ、ここまで寄るとレンズの影になるので暗くなるか、一部だけに影が出来ます。リングライトといって、レンズの先端周りに付けるライトがあるのですが、これは主に一眼レフカメラ用になります。 コンパクトデジカメで撮影したいなら、影にならないように少しはなれ、デジタルマクロ(デジタルズーム)で画像をアップにするとこの問題はクリア出来ますが、少し画像が粗くなります。なお、光学ズームを使うと、近距離でピントが合わなくなるのでこれは使えません(上記カメラなら、テレ端で30cmが最短ピント)。

kfjbgut
質問者

お礼

なるほど、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この様なデジタルカメラ探しています

    こんにちは!! 小さくて動きの早いものを撮影したいのですが、 レリーズタイムラグが短くて、手ブレ補正機能が付いており、マクロ撮影がしっかりと写せる、コンパクトカメラを探しています! この様なカメラをお使いの方、又はご存知の方、教えて下さい!宜しくお願いします!!

  • デジタルカメラ、ビデオカメラについて教えて下さい。

    電子機器もカメラについてもまったく知識のない素人です。 今度、動画を撮影するためにデジタルカメラを新調したいと思っていますが、調べたところ、ビデオカメラも検討すべきとわかりました。そうなるとどちらも沢山の機種があるため、どれにすべきか分からなくなってしまいました。 先日、家電量販店に行った時に店員さんにも質問したのですが、かなりお忙しそうで、あまり詳しく聞けませんでした。 カメラに求めている条件は以下の通りです。 ・動画撮影が目的です。20分程度の動画を10個ほど撮影し、それをパソコンで編集しDVDに保存したいと思っています。4Kほどの高画質は求めていません。 ・撮影が数時間と長丁場になるため、USB充電機能などの充電がしやすいものがいいです。専用アダプターでの充電しかできないものはなるべく避けたいです。 ・4mほど離れた距離から人が話すところを室内で撮ります。画質より音の質を重視したいです。マイクの購入も検討していますが、マイクなしで撮影できたら嬉しいです。 ・ビデオカメラなら写真も撮れるものが望ましいです。 ・出来る限り安価なものが望ましいです。上限は10万円です。 全てを満たすのは難しいかと存じますが、なるべく多くの条件を満たすものを購入したいです。 これらの条件で探す場合、 1.デジタルカメラとビデオカメラ、どちらの方がいいのでしょうか。 2.何かおすすめの商品はありますか。 電子機器やカメラについてご存知の方、何かご回答いただけますと大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ニコニコに投稿、デジタルカメラでいい?

    ニコニコに、自分で撮影した動画を投稿したいのですが・・・ 撮影するビデオカメラが家にありません; デジタルカメラの撮影機能でも代わりになる、と聞いたのですが、 本当ですか? 本当だったら、質はどのくらい落ちますか?(デジタルカメラの撮影機能、使ったことないんで;) デジタルカメラはDMC-FX30です。 あと、ニコニコに自分で撮影した動画を投稿してる人は、やはりビデオカメラの人が多いんですか?

  • 仕事に使うカメラは今はどれですか。

    今、商業写真に使っているカメラはどのメーカが多いのでしょうか。サイズは35でしょうか。仕事で重視する機能はなんでしょうか。6×7のデジタルは意味があるのでしょうか。販売店の方とか実際の撮影の方とか教えていただければありがたいです。よろしくおねがいします。

  • デジタルカメラ

    建物の外観 ( 全景 ) や、建物の内部、周辺の街並みなどを撮影するため、デジタルカメラの購入を考えています。 しかしながら、カメラについては無知なので、何を買えばいいのか全く判りません。 デジカメを買う上で、何を重視すればいいですか? 同じデジタルカメラでも、本当は一眼カメラの方が良いのは知っています。 しかし、予算が無いのでとても購入できません。 そこで、10000円程度で購入できるコンパクト型の購入で考えています。 なお、個人的には画質重視であるため、より鮮明な画質で撮影したいと考えています。 ズームで画像を大きくすると画質が粗悪になるため、画質 ( 画素数 ) をそのままに撮影した被写体を大きく出来る昨日に特化した機能があると嬉しいです。 ちなみに、撮影する画像はブログに載せるだけなので、写真としてプリント化する気はありません。

  • デジタルカメラって??

    こんにちは。デジカメについて教えて下さい。 今度Yahoo!のオークションをやろうと思っていて、デジカメがあった方が、 便利かと思うのと、家で使っているカメラが古くなってきたので、デジカメを購入しようかとおもっているのですが、恥ずかしながら私はデジカメについて何も知りません。 そこで、教えて欲しいのですが、デジカメにはどんな機能があるんですか? ビデオみたいに撮影もできるんですか?

  • デジタルカメラに不満があります。

    今現在使用中のデジタルカメラは、世界を代表する一流メーカーのニコンの クールピクスL15を4年前くらいから使用しとります。 しかし、不満があります電源を入れてから撮影のシャッターを押すまで 7秒くらいかかります。 それに連続で4枚くらいバシャバシャと撮影すると バッテリーがヘタるのか?カメラがうんともすんとも(笑)固まってしまい どうにもなりません。 特にフラッシュを使用した後に撮影するまで 充電しとるのか?凄く時間がかかります。 それに望遠機能で撮影してパソコンで大きく引き伸ばすと ぼやけてしまします。 これでは私が意図する芸術作品が創作できないと思うとります。 観光地の人ごみでもあまり使いません。 1万円~15000円くらいでこのデメリットを解消してくれる コンパクトデジタルカメラを教えてください。

  • デジタル一眼のビデオカメラって無い?

    素人で的外れな質問だったらすいません。 今、一眼レフカメラでムービー撮影機能が付いたものが沢山あるかと思います。 僕も一眼で撮った背景がボケたような映像を撮って見たくて・・・。 ただ、静止画用のカメラ(の形)だと手持ちでパンしたりする動きのあるような映像 を撮るには扱いづらいかと思ったので、一眼のビデオカメラをって思ってネット検索 してみたら、まったくヒットしない。(業務用はあるかもしれないけど・・・。) ほとんどが静止画用のカメラ(いわゆるそう言う静止画用のカメラの形)だけ!! なんで!? 何か理由があるんですか? またそういう商品は出てないんですか?

  • カメラの仕入方が解りません。

    現在アフェリエイトでカメラを紹介しています。しかし出来れば自分でデジタルカメラの販売をしたいと思っているのですが、仕入方が解りません。アパレル関係などは、多くの卸問屋が見つかるのですが、一流メーカーのカメラなどを販売するにはどうすればよいのでしょうか? 実際にネットでカメラを販売していらっしゃる方などで、教えてもいいと言う方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 特にパナソニックの商品を中心に取り扱いたいと思っているのですが、大手メーカーだと個人相手に、直では卸してくれないものでしょうか?

  • デジタルビデオカメラ

     妹の結婚式撮影のため、急遽ビデオカメラを買いました。機種はPanasonic NV-GS250です。  いままでビデオカメラは一度も使ったことがありません。昨日色々といじっていてフルオートで撮影して、テレビにつなげて再生する、というところまではやりました。  説明書を読んでいると機能がたくさんあります。式は明後日です。  ぶっつけ本番なので、フルオートでも十分うまく撮れるか否か、この機能を使ったほうが良い、などのアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 位相数学の問題についてタイトルと要約文を生成する。
  • 問題1では、与えられた条件に基づいて具体的な値を求めることが求められる。
  • 問題2から5までは、位相空間や連続写像に関する性質を証明することが求められる。
回答を見る