• ベストアンサー

中国人は手鼻をかむのが普通でしょうか

Kiriyama-taichoの回答

回答No.6

カラダを前のめりにして顔を突き出し、鼻の片側を押さえて、反対側の 穴からシュッと鼻水を地面に向けて噴出するという方法じゃなかったですか? 中国じゃ普通ですね。タンを吐くのも。香港に行くと駅などにタンを 吐いたら罰金1000HK$とか書いてありますから、それぐらい多いということでしょう。

関連するQ&A

  • アメリカ人留学生のスキンシップについて

    1週間前から、アメリカ人留学生の男の子(18歳同級生)とバディを組んで交流してます。 アメリカ人だからか、やはりボディタッチがすごいです。 カフェで向かいの席に座っていると手を握ってきたり、手を繋いだり、頭を撫でなれたり、鼻をつつかれたり、、、、 田舎から上京してきたばかりの私には刺激が強すぎてびっくりしてます。 これくらいは、アメリカ人にとっては普通のことですか?

  • 中国人の洗顔は?

    きょう美容院で、 「顔を洗う時、日本人は手を動かすけど、 中国人は、手を動かさずに顔を動かすんですよね。」 って言ったら、 「ええっ!うそぉ。」 と言われてしまいました。 ずいぶん昔に人に聞いて、びっくりし、 そのままずっと信じていたんですけど、 だまされてたのかなあと自信がなくなりました。 子どもが熱を出した時、日本人はおでこを冷やすけれど、 アメリカ人は毛糸の帽子をかぶせて、熱をどんどん出して追っ払うという話、 これはアメリカ人に聞いた話なのでほんとだと思います。 こんな、話の続きに出た中国人の洗顔の話題ですが、 ご存知の方いらっしゃいますか。

  • 中国人留学生の好きな人?

    中国人留学生の好きな人? はじめまして◎ 長文になりますが、質問させてくださいm(_ _)m 私は大学一年生です。 そんな私の通う大学に、ある中国人男性の留学生がいます。 留学生なので年が同じかどうか分からないですが、一年生のオリエンテーションで見かけたので、きっと彼も同級生なのだと思います。 単刀直入に言うと、その彼が私に好意をもっているのかどうか知りたいのでご意見聞かせてください。 好意をもっているのかと思う理由は幾つかあります。 その彼と入学してから今まで、良く目が合うんです。 私が目線を反らしたり、気づかないふりして歩いてたりすると視線を感じることもあります。 それから私の学校のスクールバスは観光バスみたいな形をしてるのですが、他の席が空いてるのに私の隣に座ってきて、学校着くまで私の肩を枕にして寝る…なんてことが2回程ありました。 そして2回とも『すみません』と謝ってきました。 (私と話すきっかけにしたかったのかな?)なんて、かなり自惚れてますが、その時はそう思いました(^^;) そしてつい最近なんですが、電車を降りて乗り換えようとしたときに、偶然なのか彼がいて『僕達同じ大学ですよね?』って話しかけてきたんです。 ここにはよく出かけるの?とかどこに住んでるの?とかって質問してきたんですが、私の乗り換えるホームの前までくると、『じゃあね!』って爽やか~な笑顔で去って行きました。 そんな事があったせいか、彼は私のこと好きなんじゃないかって思えてなりません。 客観的にみたら自惚れすぎ・勘違いも甚だしいような質問かもしれないですが、その客観的な目線から彼の行動を見て欲しいんです(´ω`) ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 病的でしょうか?

    汚い話で申し訳ないのですが・・・ トイレに入った後のことなんです。 石けんで手を洗ってタオルで拭いてから ティッシュで何回か(2~3枚使います)、鼻の中をほじくる?というか 掃除しないと落ち着かないんです。 トイレの空気を吸い込んで、鼻の中が汚れてるように 思っちゃうんです。 ティッシュで掃除を済ませるまでは、喋ると汚れが浸透するような 気がしてしまい、無言でいます。 それで、直接触れていなくても、次は鼻を掃除した手が 気になって、もう一度石けんで洗います。 時間的には少しですが、トイレに行く度にこれをしているので 結構手間がかかります。ティッシュもすぐなくなります。。 みなさんにお伺いしたいんですが、私って病的でしょうか? 「強迫性障害」っていう病気は知っているんですが それに当てはまるのかなぁって心配で。。 気にしすぎでしょうか。 コメント頂ければ助かります(><) よろしくお願いします。

  • 花粉症

    家にいるときや、いすに座ってるときの鼻水の量は花粉症の季節で、 はんぱないほど、すごい量になり・・ティッシュの量が・・多いです。 外出中はそうでもないんですけれどね・・笑 最近寝て起きると、鼻をかみすぎだからだと思うのですが、 鼻血がすごくでます。私自信は、めったに鼻血がでるほうではないので、 少しびっくりしています。 なにかこうしたほうがいいよ・・なんてあればおしえてください。 結構花粉症今年は辛いです・・。

  • ティッシュとちり紙

    私は割とティッシュを使います。 鼻をかんだりテーブルのちょっとしたものを拭いたり(子供がこぼすのですぐにティッシュに手を伸ばしてしまいます) 昔祖母が使っていた「ちり紙」と言えばいいのでしょうか、長方形のガサガサした紙、あれをよく使う場所においておけば節約になるのかなぁとかんがえたのですが どう思いますか? 祖母はティッシュより安いからこれを使っていると言ってました。 それも20年以上前の話ですので今買うと高いですかね? どこに売っているのかも分かる方は教えてください!!

  • 悪びれない中国系留学生に困ってます

    留学生の態度が悪く、授業の進行にも影響が出ているので困っています。 ちなみに、日本国内の学校です。 この留学生たちは、中国、上海、香港、台湾からきています。 日本で日本語学校に行っていた人たちです。 多少日本語がわからない部分もあるかもしれませんが、ルールが守れなかったり、 先生やリーダー(委員など)の言うことも聞いていないことが多くて困ります。 例えば、 ・高いヒール、ミュールやサンダルが禁止なのに履いてくる ・先生の言う通りに作業をしない ・委員の指示は完全に無視 ・時間を守らない ・忘れ物が多い ・授業中、ずっと化粧している など。 このことが授業の進行を妨げ、日本人が迷惑しています。 先生はもちろん注意しますが、留学生たちは悪びれる様子はありません。 また、1度注意されたくらいでは全く改善されません。 どうしたら、話を聞いてもらえますか? ちゃんとルールや指示を守りますか? 「国民性」という言葉で片付けられるのは困ります。 日本にいる以上最低限日本の環境に順応してほしいです。 また、授業の進行の妨げにはならないが、困っていることがあります。 ・ゴミを撒き散らす ・隣の席の人を(たぶん無意識に)蹴る ・クチャクチャと音を立てて食べる(日本人にもたまにいますが・・・) ・臭い など、些細なことですが、気になります。 注意すると角が立つと思って無視していますが、どのように対処すれば適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人がだらしない・・・

    皆様こんにちは。 私は結婚一年半、子供は10ヶ月の男児がおります。 ほかの方からすれば些細なことなのですが、悩んでおります。 もう・・・何と言うか、主人の行動がだらしないのです。 鼻をかんだらティッシュをその辺に放置。 ネクタイを外したら目に付いた場所にチョイ置き。 スーツのスラックスもベルトが付いたまま脱皮状態。 自販機でジュース等を買ってお釣りの小銭はポケットやカバンに放り込む。 ベランダの灰皿は放置しておくと山盛りの頂上に更に乗せ込む。 テレビのリモコンも変な場所にあります。トイレとか棚の上とか。 角が立たないようにアレコレと口調を変えて伝えてみました。 厳しくするとムッとするし、優しく言っても聞かないし。 主人がティッシュを使って丸めて床に置いたので、私が「あの、その鼻をかんだ・・・」と言いかけたら「ティシュねー!」と私の言葉を先取りして遮って満足げな?優越感に浸ったような表情?を浮かべて去って行きました(それだけでティッシュは片付けていません) 今さっきも掃除していたら窓のサッシの溝にライターが挟んであって・・・少しイラッと来ました。 私が神経質になりすぎでしょうか? 妻として、すぐに気づいて片付ければ良いのでしょうが限界があります。 息子もハイハイして好奇心旺盛なので万が一(誤飲など)が怖いです。 その辺を踏まえて主人に訴えたこともあるのですが、返事は良いのですが行動が改善されません。 何度も言うと「わかってるっつーの!」と気分を害するようです。 そこで問い詰めると高確率で喧嘩になるので「次から必ず気をつけてね」と言っています。 一発で行動が劇的に改善!な策は皆無だと思います(^^; 私がどのように振舞えば主人が自主的に気をつけるようになるでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いいたします!

  • 夫が汚なくて嫌になる

    こんにちは。 もう一緒に生活をして5年以上になるんですが 今更、夫の行動が汚くてばい菌扱いしてしまいます。 まず、 ・鼻をほじった手を洗わない。洗ってない手で色んなものに触る。 ・トイレ、大も小も手を洗わない。 ・耳掻きしてカスをその辺に撒き散らす あと、話はそれるんですがシャワーのお湯出しっぱなしで お風呂入ってるのにも腹が立ちます。 生活は色んなことの我慢の日々ですが、 私が割りと神経質で綺麗好きなため 余計に目につきムカつきます! 言っても直りません。。 皆さんの夫はどうですか? ちゃんとしてます?

  • 何か”鼻”の病気でしょうか?

    質問いたします。 ここ数日、鼻の頭が下から上へ少しでも押すと痛いのです。それも右だけです。 汚い話で恐縮ですが、鼻くそが溜まりやすいのでよく手で取ったりはいつもしています。そのせいでしょうか? よく鏡で鼻の奥を見ると右の鼻の中の奥の方だけ妙に赤くなってしまっており、ティッシュをいれると血が付く時もあります。 普段はなんともありません。何もしなければ痛みも全くありません。 手で押すと痛いだけです。 鼻の中によく指を入れてるせいで鼻の中が赤くなってしまったのかなとも思いましたが、 不安なのでお聞きしました。 耳鼻科に行ったほうがいいですか? 分かるかたおられましたら、よろしくご指導ください。