• 締切済み

SP3インストールできない

Z80A-CPUの回答

  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.1

私だったら初期化します。

関連するQ&A

  • WindowsXPSP2インストールCDからSP2削除

    今わけあって無印のWindowsXPのインストールCDが必要なのですが、WindowsXPSP2適用版(製品)のインストールCDしか持っておりません。 そこでWindowsXPSP2適用版のインストールCDのファイル(CDから抜き出したファイル)からSP2の部分だけ削除するソフトを探しています。 恐らくないと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • WindowsXPSP3RCをインストールしていますが、SP3をインストールするにはどうしたらいいでしょうか

    現在WindowsXPSP3RCをCDからインストールした状態で使っています。 (CDにサービスパックを適用してそれをインストールしている状態です。) SP3を入れようとしたとろRCの方を消してからインストールしなければならないようなので、RCの方を消したいのですがアンインストール用のプログラムなどが探した限りではありませんでした。 一度XPを再インストールするしかSP3にする方法はないのでしょうか?

  • SP2をインストールできない

    ウィンドウズアップデートでSP2のインストールを実行したら、ダウンロードの最後にフリーズしたかのように反応が無くなってしまったので、キャンセルボタンを押しました。 インストールの履歴表示には、「取り消し」と表示されています。 このあと、SP2はインストール可能リストから消えていて、入れることができません。 どうすればよいでしょうか?

  • SP3がアンインストールできません!助けてください!

    SP3をインストールしたんですが、調子が悪くなったのでアンインストールしようとして、プログラムの削除と追加をクリックして更新プログラムの表示を押しても、WindowsXPSP3(長いので省略してあります)が表示されません! どうしたらいいでしょう?過去にもこんな質問がありましたが・・・ お願いします!とにかく困っています! Microsoftのページにいってアンインストール法を見つけ回復コンソールを使用しても、まずこの「$ntservicepackuninstall$\spuninst」自体が見つかりません! 本当に困っています!助けてください!どうかお願いします!

  • SP2をインストールしたくない

    自動更新機能で、勝手にSP2のDLがおこなわれ、 タスクバーにインストールアイコンが表示されているのですが、今はまだインストールするつもりはないので アイコンの表示を消したいです。 以前はクリックしても「後で通知する」という項目があったのですが、今はなぜか「次へ」か「キャンセル」しかなく、 キャンセルするとまたタスクバーへ戻ってしまいます。 表示を消すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Word2007をインストールして

    Word2007をWindowsXPSP-2にインストールして、再起動しWord2007を開こうとすると、MicrosoftOfficeWoed2007のダイアログボックスが表示され構成の進行状況のインジケータがでて、約4~5分かかってからWoed2007が開きます。またWord2007をインストールしてから、Word2003を開くときに、Windowsインストールのダイアログボックスが表示され、インストールの準備中とでます。(約1分)その後Word2003が開きます。 原因がわかりません。 宜しくお願いします。

  • SP2がインストール出来ません。

    SP2がインストール出来ません。 ファイルの展開までは出来るのですが、インストールしようとすると、 ファイル c\windows\system32\services.exe は開いているか、または別のアプリケーションが使用しています。 アプリケーションをすべて終了してから[再試行]をクリックしてください。 と表示されます。 別のアプリケーションでは使用してないと思うのですが…。 どうしたらインストール出来るようになりますか? SP自体入っていないのですが、SP2からでもインストール出来るのでしょうか? ちなみにWindows XP を使っています。

  • XPのSP3インストールのトラブル(長文です)

    数日前にWindowsXPSP2からSP3にしようとインストールをしたのですが、途中で止まり(インストールできませんになり)出来ませんでした。その為キャンセルしたらシステムの一部が変わっていてうまく作動が出来ない時が・・・という内容。その後(ハードディスク=C)C:\$MFTファイルが壊れているという表示が。 回復の為CHKDSKをもう10回近く動かしていますが、その時は回復したという表示が出ます。が、再起動でやはり破損しているという表示が・・・ XP付属のシステムの復元をしようとしたら、情報を集める為時間がかかるときもあります>の表示から「続く」を押しても先に進みません。タスクマネージャーで調べるとCPU等が動いていないようなのです・・・結局システムの復元は動かず、再インストールしても途中で出来ませんということに。SP2の一部がSP3に書き変わっている状態と思われます。 現在、ウイルスキラー2007を入れていますが、ファイアーウォールは切っています。いったい何が悪いのでしょう?最初に入れるときに切り忘れていましたし、その前には間違って強制終了をした為に、システムの仮想メモリーが足りません状態になっていました。現在、ページなしで動かしてます。 パソコンが壊れないならこのままでもいいかと思いますが、やはり不安です。SP3にこだわりませんし、XPの再インストールも考えていますが・・・私、個人ではもう限界です。とにかくパソコンを安定させたいのです。 何かよい方法教えてください。お願いします。(情報が足りない時は指摘してください

  • SP2がインストール出来ない

    SP2をインストールしたところ、完了出来ない旨が表示されました。インストール最後の方の「クリーンアップしています」というところで止まったままでした。仕方がないので取り合えずは更新一覧を完了させましたが、「office SP3」のみ更新は出来ませんでした。その後再起動したところ、ネットもメールの送受信も出来なくなってしまいました。NTTやパソコンメーカー、プロバイダーなどへも電話して、可能な限りの作業をしましたが、どれも解決出来ないものでした。 マイコンピューターのプロパティでは、SP2の表示がされており、プログラムの追加と削除より削除してみましたら無事元へ戻りましたが、再度インストールすると、1度目とまったく同じ症状でした。 いったい何がいけないのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • WindowsXPの再インストール

    現在WindowsXPsp3を利用していますが、一旦現在のPCをクリーンにするために手持ちのOSのWindowsXPsp2を再インストールしたところ、旧バージョンのためできませんでした。何か別の方法でPCをクリーンすることはできないでしょうか?