• ベストアンサー

彼氏が前の彼女の話を毎回します。

彼氏が前の彼女の話を毎回します。 最初はいままで付き合った彼女と比べられてお前が一番いいとかでしたが だんだん前の彼女との思い出を懐かしがりながら話してきました。 お互いのことを知るために必要かなとあまり考えませんでしたが 今回なぜか前の彼女とラブホテルに行った話を延々と聞かされさすがに不快感を覚えました。 口をひらけば前の彼女の話をされます… 大切にされてるのはわかりますが話を聞くと虚しくなります。 ネタとして話してくれてるので前カノの話してゴメンと言われて彼氏を咎めることができません… やはり不快ならはっきり言うべきですか?? そんなことで喧嘩したくないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.8

嫌だと言いにくければ、疑問符で、色々聞いてみてはどうですか? 彼側の疑問 「ねぇねぇ、その話って、私を喜ばそうと思ってしてくれてる?」 「自分の過去を全部知って欲しいから、その話してるの?」 自分側の疑問 「私も、言った方がいいのかな?」 「私の過去も、全部知りたいとか思ってる?」 「わたしが言うと嬉しい?」 後は「自分と彼」ではなく、男の人はどうかわからないけど、 女の人は、そんな話されたら嫌なんだよ~知ってた? など、「ネタ」で言ってみるとかね。

-youjo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 散々悩んだあげくはっきり彼に告げました。 彼はちゃんと謝ってくれて元にもどれました。 よかったです、みなさんの言葉に背中を押されました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#87233
noname#87233
回答No.7

私の友達も、つきあい始めた彼氏の前で元カノの話を永遠してたらしく

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101199
noname#101199
回答No.6

男です。 色々と思う事はあっても、元カノの話はさすがに口には出さないですね…。 気持ちいいもんじゃないですよね。 彼はノリノリで喋ってるはずなので、その場ではっきりいうのはベターじゃないです。喧嘩にはならないでしょうが、人によってはちょっと場の雰囲気が気まずくなる可能性がありますし。 嫌なことを伝えるのは大事ですが、言い方が大事ですね。メールではっきり言うのも、表情とか見えないですし、万が一相手の気に触るようなことがあったら怖いですね。 ネタとして話されてるとのことなので、私は#1さんみたいな謝り方?というかお願いの仕方はうまいと思います。メールで低姿勢な感じで。 わざわざメールしてくるくらいだから、本気で言ってることわかるだろうし。 自分に非があることは本人もわかってるようですから、あなたに非があるような感じでお願いされたら、フツーの人なら感情的にもなれないでしょうし、むしろ申し訳ない気持ちになります。

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりわかる男性とわからない男性がいるんですね… ちゃんとお願いしたらわかってもらえるでしょうか・・・ 心配ですが、なんとかやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.5

男です。 そ-なんです。男って結構昔の話をしてしまうんですよ。 自分の過去を知ってもらいたい という気持ちや ちょっとヤキモチを焼かせたい という心理もあるのかもしれません。 私も以前、 「元カノの話なんか聞いても面白くない!! って言うか、聞きたくない!」と、怒られた事があります。 そこまで言われて初めて (ああ、、、元カノの話はしない方がイイんだ・・・)と理解しましたね。。。アホでしょ^^ きっと彼氏も、単なる会話のネタとして話しているつもりなので あなたがそんなにイヤがっているとは思っていませんから・・・ ずっと我慢する事になりますよ。 喧嘩になる事がイヤなら なおさら「元カノの話は止めてほしい」「私が元カレの話ばかりしていたらイヤでしょ!」とハッキリ伝えた方がイイですよ。

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり妬かれたいって気持ちがある男性もいるんですね… 武勇伝的に自慢したいんでしょうか? 我慢することに耐えられそうもありません。 やはりハッキリ言うべきでしょうか… うまい断り方を探して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gawain001
  • ベストアンサー率30% (43/139)
回答No.4

No2の回答者さんと似たような事を聞いた事があります。 パソコンのファイルの保存方法になぞった言い回しで、 過去の恋愛 男は名前をつけて保存 女は上書き保存 って。 男女問わず、過去の恋人との比較は多かれ少なかれあると思います。 しかし、それを口に出して言うのはデリカシーに欠けるんじゃないかな?と思います。 ですが、彼も「前の彼女の話してゴメン」 と言ってるので、うすうすとは気付いてると思うので、ここは前の彼女の話はしないでほしいと素直に言っても問題ないと思いますよ? 断り方として、 「前の彼女より良いと言ってくれたのは嬉しかったけど、前の彼女の話をされると、事あるごとに前の彼女ならどうしただろう?とか私自信が前の彼女の事を意識してしまうからしないでほしい」 って感じはどうでしょうか? 専門家でも何でもないので、こういう断り方がいいかどうかは分かりませんが…。

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、その言葉の通りだと思います。 彼はデリカシーに欠けているのかもしれません。 もしかして気づけないほど子供なのかもしれません。 私の方が8つも年下なのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007popo
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

彼氏さんにも、あなたの元彼の話をしてみてはどうですか? 嫌がられたら、あなたが今まで我慢してきた事を話せば解ってもらえる と思います。 No.2さんの言う通り、男って生き物は過去を話したがるのです。

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶん過去どれだけ自分がちゃんと恋愛してるかアピールしてるんだと思います。 悪気がないから叱れません。 ちゃんと不安なことを口に出した方がいいでしょうか? この間も不安なことがあると泣きながら話したらちゃんと話してくれたとむしろ喜んでました。 でも今回は自分からもう過去のことだからと言われていますし、 割り切って話をされているので、注意したら嫌われてしまうかもしれません… 受け止める広い心が必要ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。 私は昔、友人からこんなことを聞かされました。 もし、今まで付き合ってきた異性をトランプに例えると、女性はカードを重ねていくのに対して、男性は横一列に並べていくそうです。 さらに実体験からして、過去の男性たちはみな口をそろえて前の彼女の話をしていました。 なので、男とはそういう生き物なんだな、と納得せざる負えなくなってしまったのですが、やはり話を聞かされる側としては溜まったもんじゃないですよね。 ですから、彼も単に自慢話と言うか、女っけにあふれたいだけだと思いますが、どうしてもストレスが溜まってしまう、あるいは不快ならば一度言ってみてもいいと思います。 ここは、可愛らしく 妬いちゃうなーなんて言ってみてはどうですか? やはり一回、嫉妬するーなんて口にしてしまうとその先はもういくらでも言えちゃうようになり、向こうにとっては重荷になってしまうこともあるので、言葉選びには慎重に。 逆に、いつもはありえないようなサプライズで彼を喜ばせて、円満に解決するという手もあると思います。 本当、今に重点を置いてほしいものですね。

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前他の事で女の子の友達の話になったときに 妬いちゃうなーって言った時妬いてるの?嬉しいってハッキリ言われました。 喜ぶということは効果はないんでしょうか… 今後おさまることはないんですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86996
noname#86996
回答No.1

気持ちわかります 気分いいもんじゃないですよね メールで 頼みがあるんだけど 子供でごめんなさい 笑い話でも前の彼女の話されるとまだ好きなのかなって嫉妬しちゃうんだ 的なことを書いてみたらいかが しゃべると喧嘩になるかもしれないからね 先に謝っとくみたいなかんじで

-youjo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前に、まだ好きなんだ?って聞いたら連絡もとってないし、いい思い出もないからもう好きじゃないよ、と言われてしまいました。 じゃあただの過去の話ならしていいのかって言ったらこっちはいやな気分になるし、ハッキリ言ったほうがいいようですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏に怖いと言われる

    お互い30代で付き合って半年になります。 彼氏に怖いとよく言われます。 自分では怒ることは滅多にないし不機嫌な態度をとることもないように気をつけています。 喧嘩したときにはそれなりに自分の意見を言うし怒ったような態度もとりますが、喧嘩が終わった後は引きずらないようにしてます。 でも毎回会うたびに怖い怖いと言われ最初はふざけて言ってるのかと思って怖くないよー、何が怖いのーと返してましたが、昨日彼氏に電話やメールをするとまた怒ってるのかもと思ってびっくりするとまで言われそこまで自分に対して恐怖感を持ってるのかと思うとショックでどうしていいかわからなくなりました。 結婚前提として付き合っていますが、彼氏をそんなに追い詰めてしまうほどなら別れたほうがいいのかもしれないと思ってしまいました。 どうしたらいいでしょうか。

  • ゎたしゎ 前の彼氏が好きです。でも 前に進みたい・・・ でも 進めませ

    ゎたしゎ 前の彼氏が好きです。でも 前に進みたい・・・ でも 進めません・・・ 男にそ-ゅ-話しをすると ど-して みんな 真剣に相談にのってくれないのでしょぉか? 前の彼氏に 想い出が 有りすぎて 忘れられないのっていけないことなのですか? 学生の時ゎ 当たり前のように 相談出来たのに・・・

  • ラブホテルの話をしてくる彼氏

    25歳女です。昨年の秋に人生初の彼氏ができました。彼氏は26歳です。 お付き合いをするのは初めてだということは最初から伝えてあるので、ゆっくりわたしのペースに合わせてお付き合いをしてもらっています。彼氏は過去に彼女がいたことはあります。 なんとかキスまではできたのですが、その先はまだです。 ですが最近、彼氏がしょっちゅうラブホテルの話をしてきます。(地元はラブホが多い、とかショッピングモールの近くにラブホがあるなんてすごいなぁ、とか)正直わたしもどう返せばいいか分からないですσ(^_^;) これはホテルに行くキッカケを探してるのでしょうか?彼氏のこと、我慢させすぎているのでしょうか?

  • 怒らせてしまったとき、話を聞いてもらうには

    怒らせてしまったとき、話を聞いてもらうには 同棲中で付き合い始めて2年と4ヶ月の9歳上の彼氏がいます。 お互いに仕事をしていて、夜しか会えません。 付き合った当初から喧嘩が多く、それでも仲直りをしてうまくやっています。 毎回喧嘩の発端が小さいことで、彼のことを想って言った発言で、例え聞き間違えであっても 逆手に取られて怒らせてしまいます。 怒らせてしまうと何を話しても「そう言うことが嫌い」など拒否され、聞いてもらえなくなります。 それでも仲直りしたいので、謝ったりするけど「今日はもういい、寝る」と寝室へ行ってしまいます。 私の場合は話し合って解決したい、彼の場合は嫌なことがあるとその日は口を聞きたくない。 そんな状態にあります、彼が先に寝た後喧嘩したことをとても引きずってしまって 気になって寝れないし、精神的なバランスが悪く体に異常が出てしまい 安定剤を飲む毎日に成りました。 彼もそれを知り、少しは気にかけてくれるのですが 元々喧嘩は多いのでお互いに我慢できなくなります。 不満があり、直接言うと聞いてもらえないので 彼宛てに日記を書いてますが、文章についての返事は全く無く。 怒らせてしまう内容のときだけ反応して、口を聞いてくれなくなります。 付き合った当初とも変わってしまい、嘘でいいから褒めてねって冗談半分に言っても 彼が笑ってその場が終わるし、今より好かれようと努力をしても気にかけてくれません。 彼がひどい程咳をしていて気になった時期がありました、心配だから病院に行くように言うのですが 病院で風邪をもらっちゃうと言われ、じゃあマスクすれば?って言うと黙られます。 冗談で病院に行かないと別れるよ?って言っても無言のままで聞いてもらえませんでした。 精神的にも限界で、そこまで避けるなら別れようと言うと、ちゃんと返事をもらえるのだけど 毎回そんな嫌な言葉を使いたくないし、どうにかして落ち着いて話し合うことはできないでしょうか? きっと3日黙ってれば話し合えます、でもその時はそんな雰囲気じゃなくて、話もできない時間が辛いんです。 元々彼がこうゆう性格なのは知ってて付き合ってます、お互いに納得のいかないところはあるけど、 今は自分の体が心配だし、せめて話し合って仲直りしたいです。 どうすれば彼は話を聞いてくれるようになるでしょうか? 性格は理解してるのだから、諦めて無理にでも我慢するべきでしょうか? それでも好意だけは感じるので、別れないことを前提に意見を聞かせて下さい。

  • 嫁が、前の彼氏の話しをたまにするのですが...

    嫁が、オレと付き合う前の彼氏の話しをたまにするんです。どんな内容かと言うと、「前の彼氏は年下なのにすごく大人でしっかりしてたの」とか、「明るい子で話しが楽しかった」とか、更には「体の相性がお互い合っていて、エッチが気持ちよかった」なんてことを言うんです。結婚して1年になりますが、そんな話しを聞くと、「本当はそんなにオレの事好きじゃなかったのかな?」なんて思うようになりました。本当はオレが一喝入れればいいものの、もともとそういう性格ではなく、イヤな気持ちを溜め込んでしまうんです。遂には、この前一緒に出かけた時、「この近くに前の彼氏のうちあるさ。今何してるんだろ?」なんて言ってました。もう我慢の限界です。で、なんでそんな事言うのか聞いてみたら、嫉妬してほしいからといいました。さらに訳がわかりません。嫁はオレの事どう思っているのでしょうか?本当に嫉妬して欲しくて言っているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。オレは今25歳で、嫁は26です。2005年に付き合い始め、2007年に結婚しました。前の彼氏とは、彼女が21か22歳の頃に付き合っており、彼氏は3つ下だったそうです

  • 嫁が、前の彼氏の話しをするのですが...

    嫁が、オレと付き合う前の彼氏の話しをたまにするんです。どんな内容かと言うと、「前の彼氏は年下なのにすごく大人でしっかりしてたの」とか、「明るい子で話しが楽しかった」とか、更には「体の相性がお互い合っていて、エッチが気持ちよかった」なんてことを言うんです。結婚して1年になりますが、そんな話しを聞くと、「本当はそんなにオレの事好きじゃなかったのかな?」なんて思うようになりました。本当はオレが一喝入れればいいものの、もともとそういう性格ではなく、イヤな気持ちを溜め込んでしまうんです。遂には、この前一緒に出かけた時、「この近くに前の彼氏のうちあるさ。今何してるんだろ?」なんて言ってました。もう我慢の限界です。で、なんでそんな事言うのか聞いてみたら、嫉妬してほしいからといいました。さらに訳がわかりません。嫁はオレの事どう思っているのでしょうか?本当に嫉妬して欲しくて言っているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。オレは今25歳で、嫁は26です。2005年に付き合い始め、2007年に結婚しました。前の彼氏とは、彼女が21か22歳の頃に付き合っており、彼氏は3つ下だったそうです

  • 嫁が前の彼氏の話しをたまにするのですが...

    嫁が、オレと付き合う前の彼氏の話しをたまにするんです。どんな内容かと言うと、「前の彼氏は年下なのにすごく大人でしっかりしてたの」とか、「明るい子で話しが楽しかった」とか、更には「体の相性がお互い合っていて、エッチが気持ちよかった」なんてことを言うんです。結婚して1年になりますが、そんな話しを聞くと、「本当はそんなにオレの事好きじゃなかったのかな?」なんて思うようになりました。本当はオレが一喝入れればいいものの、もともとそういう性格ではなく、イヤな気持ちを溜め込んでしまうんです。遂には、この前一緒に出かけた時、「この近くに前の彼氏のうちあるさ。今何してるんだろ?」なんて言ってました。もう我慢の限界です。で、なんでそんな事言うのか聞いてみたら、嫉妬してほしいからといいました。さらに訳がわかりません。嫁はオレの事どう思っているのでしょうか?本当に嫉妬して欲しくて言っているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。オレは今25歳で、嫁は26です。2005年に付き合い始め、2007年に結婚しました。前の彼氏とは、彼女が21か22歳の頃に付き合っており、彼氏は3つ下だったそうです

  • 嫁が、前の彼氏の話しをたまにするのですが

    嫁が、オレと付き合う前の彼氏の話しをたまにするんです。どんな内容かと言うと、「前の彼氏は年下なのにすごく大人でしっかりしてたの」とか、「明るい子で話しが楽しかった」とか、更には「体の相性がお互い合っていて、エッチが気持ちよかった」なんてことを言うんです。結婚して1年になりますが、そんな話しを聞くと、「本当はそんなにオレの事好きじゃなかったのかな?」なんて思うようになりました。本当はオレが一喝入れればいいものの、もともとそういう性格ではなく、イヤな気持ちを溜め込んでしまうんです。遂には、この前一緒に出かけた時、「この近くに前の彼氏のうちあるさ。今何してるんだろ?」なんて言ってました。もう我慢の限界です。で、なんでそんな事言うのか聞いてみたら、嫉妬してほしいからといいました。さらに訳がわかりません。嫁はオレの事どう思っているのでしょうか?本当に嫉妬して欲しくて言っているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。オレは今25歳で、嫁は26です。2005年に付き合い始め、2007年に結婚しました。前の彼氏とは、彼女が21か22歳の頃に付き合っており、彼氏は3つ下だったそうです

  • 彼氏とのこと

    前も投稿させて頂いています、続きです。付き合って1年経つ、7つ上の彼氏とのことですが。もう1つ聞いて頂きたいことがあります。それは、最近ケンカで胸ぐらをつかまれました。そのケンカの原因は、PCにアダルトサイトの履歴が残ってありそのことです。Hの最中に前カノと名前を間違われたこともありそのことが、今でも許せず、ずっとひきずっています。(許せないですよね・・・。)男の人がアダルトサイトを見るくらい、正常なのはわかっているのです。けど、名前を間違われたことがあり、許せないいのです。彼は前カノのことは、大嫌いで、思い出したくもない、と言います。その理由もわかるんです。しかし嫌がる彼に、許せない私は毎回のように、元カノのことを話に出してしまいます。 ・・・胸ぐらをつかまれたの理由ですが、ケンカをし、私が、アダルトサイトのヤキモチでつもりで、顔を何度も往復でたたいてしまってことが原因です。それと、電機器具を足でけってしましたことです。私もその後グーパンチで、反抗してしまいました。けれど、私の中では、男の人が、女性にこういう事をするなんてありえないです。私が何をしても男性は暴力をふるってはいけないと思います。彼氏も反省はしています。その時期、会社で、ゴタゴタがあったときで、精神的にもマイっていたそうなんです。しかし、そんな言い訳言われても、許せない私がいます。今は距離を置いていますが、連絡したい・・・反面許せないムカツキの方が出てきたりして。自分の中で葛藤しているんです。自分がどうしたいかわからないんです。別れたいけど、好き。許せないけど。。。好きな部分もある。毎日イライラで彼氏にあたってます。彼氏は別れたくないと言います。大嫌い。好き。の繰り返し。。。許せないことを、許せる力が欲しいです。どなたか助言ください。よろしくお願いします。

  • 彼氏とうまく喧嘩できない。「ごめん」の重さ?

    彼氏との喧嘩の時、会話がちぐはぐに感じます。 何が変なんでしょうか? 客観的な意見をお願いしたく存じます。 私のスタンスは、喧嘩にはいい喧嘩と悪い喧嘩(うまいやり方、下手なやり方)があり、 カップルの喧嘩は、気持ちの共有が目的だと思っています。 気持ちの共有のためには素直になること、辛い、悲しい、寂しいといった感情をベースに 思っていることを伝え、言われたほうはそれを受け止める。 基本的にはこういうやり方でやるのがベストと感じています。。 でもなんだかこれがうまくいきません。 いつもかなり疲弊します。 喧嘩のきっかけは、大体わたしが何か彼の行動や言動に不満を抱き、それを指摘する。 (◯◯はどうなってるの?なんでしないの? そんなつもりはないのだろうけど、わたしの事はどうでもいいのかなって悲しいよ。) 彼は そんなことない。そんなつもりはない。これにはこういう理由があって云々。 となんか理由を言われるのですが、わたしとしてはなんでごめんって言えないの? ってなるんです。 そんなつもりはなかったよ、不安にさせてゴメンね。で済む軽い話だったのに、 自分は悪くない!って感じでその話をずっとされるので、 いやいや、そんな話してない、って反論するとそこから一晩口論になり・・・ かなり疲れます。。 男女の差もあると思うんですが、 わたしは気持ちとかを基準に考えるから、まずことばで配慮したり、 「(不快な思いをさせて)ごめんね」というのですが、 この「(不快な思いをさせて)ごめんね」が彼にはどうにもこうにも無理らしく 「ごめんね」は「(俺が悪かった、心から)ごめんなさい」らしいです・・ これは他にも認識をずれさせるのですが、 わたしのなんとなくのごめんは、 彼にとっては「(私が悪かった。反省しています)ごめん」に聞こえるため、 こないだ謝ったくせになんなの!みたいになったりするんです。 (ちょっと具体例は思い出せないのですが・・・) もしくは、二人どっちもどっちな喧嘩(ほぼほぼそうですね・・)の時も、 お互い「ごめんね」「いいんだ、こっちこそごめんね」みたいな流れをわたしはいつも期待しちゃうのですが(これって変ですか??) わたしが「ごめんね」というと「うん。(許してやってもいいけど)」みたいになって 毎回私はイラッとします。 あと気になるのは、 「仲直り」をしなくても喧嘩をフェードアウトさせる?ところです。 言い合いして、疲れてちょっと一人になったあと、考えた結論とかいうと また話をぶり返して!みたいになるらしいんですが、 わたしは気持ちの共有が目的だから、共有できたね?ストレスなしだね?って確認があって、 やっと有意義な話ができてよかったね!仲直り!みたいなの目指してるんですが なんか言い合って疲れたら終わり??らしく、彼の中ではこの話は終わったらしいです。 これについてはいや空気読んでよと思ってしまいます。 わたしまだ不満ですやんという・・ 年齢差があることもあり、なんなのかなといつも疲れます。 私:20代半ば 長女(妹の二人姉妹) 彼:30代半ば 一人っ子長男 一人っ子だから、喧嘩慣れしてないのかな?っていうのが結論なんですが そもそもわたし変でしょうか? たぶんわたしが責め口調なのが、彼の「責められてる!!」スイッチをがっつり押して 俺は悪くないもん!を発動させるんだと思うんですが なんでなの?? → 理由を回答する にとても違和感を感じます。 なんで?って理由を聞いてるわけ無いでしょって思うんですが 彼にはこれがピンとこないようです。 あと後になってわたしが聞き手に回ればそこそこ冷静になり、 自分の気持ちも整理できるようですが、最中になると 俺は悪くないもん!の発動は抑えられないようです。 (ここはまぁ仕方ないのかなぁとちょっと思ってますが・・) 話してる最中に、考えをまとめたり、適切に言語化するのは難しいけど 訓練しだいでどうにでもなると思うんです。 彼にそこを一緒にお互いやってこうと言ってますが、そこについては触れてきません。 わたしは歳上なんだし、わたしがわがまま言っても はいはいっていなしてくれたらいいのにって思ってるとこがあります。 10歳も年下なんだから、わたしが言ってることなんかそうだねぇよしよしって言ってればいいのに 彼の「そうだね」は全面同意であり、相槌ではないらしいです…。。 わたしとしては、 自分が冷静になり、責め口調をやめること、 彼が理由を言ってきた時は、なるほどねと受け止めてあげること、 (でも全然なるほどじゃない。わたしならすぐやることだったりする‥) 彼はこういう人と思い、大きく構えていること?くらいしか思いつきませんが こんなもんなんでしょうか? なんかいっつも釈然としないのです・・ かれは自分の意見をいって終わり、わたしに改善策を提示させて終わり。 自分はどうするの?っていうところは、声を荒げない!とか言うので いやもっと広く捉えてよ!って思ってしまいます。 喧嘩したところなので、節々に不満がにじみ出てますが、 普段は優しくて甘やかしてくれるいい彼氏です。 かなり長くなってしまい、申し訳ありません。 読んで下さって本当に本当に、ありがとうございます。 よろしければ建設的なアドバイス、客観的なご意見をお願いできますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 子機バッテリー交換後も充電できないトラブルについてご相談ください。
  • Windows10を使用し、有線LAN接続での問題です。
  • 関連するソフト・アプリについては特にありません。
回答を見る