• 締切済み

超初心者です。

こんにちはまともにキーワードすら触ったこともない超初心者です。 先日、知人からノートパソコンを譲り受けたのですがどうすればインターネットを使えるのかすらわかりません。 その知人は海外にいってしまい現在連絡とれません。 私の家は電話回線もつながってないです。 無線LANとか言葉は聞いたことはありますがどのようなものかもわかりません。 家の近くにパソコン専門店もないのでどこに聞いたりすればいいかもわからないので、詳しい皆さんの力を貸してください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Sa-pu-Li
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

NO,3です 補足になりますが、電気屋等で回線申し込みすること自体はプロに頼むという範囲にはなりませんよ どちらにせよ個人で探して申し込むか、取り次ぎ店を通して受付するかなので。 ネット環境がすでにあるならネットで申し込みもできるでしょうが、じゃなければプロバイダに電話してなど手間がかかるだけ。 回線申し込みしてその上で設定もやって貰えばプロにお願いすることになります ちなみに電話などで申し込むより電気屋等通したほうが割引もきいて安いことがおおいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sa-pu-Li
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3

ネット回線の申し込みは他回答の方がいっているとおりですが まぁたぶんいまいちピンときてないのないでしょうか? とりあえず、パソコンのおいてある家電量販店に行き店員をつかまえて色々質問してみてください 電話回線はお持ちじゃないみたいですが、回線不要タイプもありますし、回線をかったとしても昔は7万とかした電話加入権が固定回線の存在意義がうすれた今では下手したら数千円の時代です 店員にエリア確認などしてもらい料金などに納得できるのでしたらその場で申し込みしてきましょう。 たぶんそれが一番わかりやすく手っ取り早くネットにつなげる方法かとおもいます まぁノートみたいですのでエリア内であればイーモバやウィルコムもありかもしれませんが、誰かに頼まないと設定は難しいかもですね・・・

TDC316
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりプロに頼むべきなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.2

初心者の方にとって、 中古パソコンほど使いにくい物はないと思います。 パソコンを使えるようになるためには、 電気屋さんでパソコンを買い、 インターネットの接続の設定までやってくれるようにお願いし、 困ったことがあったら対応してもらえるように、 それなりにお金を払うのが パソコンを使えるようになるための近道だと思います。 最近はパソコンも普及し、 昔は、専門家しかわからなかったようなことでも、 今は、その辺にいる人でも、 人に操作を教えられるくらいになっています。 なので、電気屋にお金を払いたくなかったら、 友達や知り合いに あなたにパソコンを教えてくれるかどうか 片っ端から聞いてみると良いと思います。 パソコンが好きな人、詳しい人は、 多くの場合、 人に教えるのが好きな人が多いので、 無償で教えてくれるでしょうが、 それなりの礼をしてあげてください。

TDC316
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

まずはプロバイダ(ネット会社)と契約する必要があります。 契約した後、開通作業(ネット接続できるように環境を構築)が入り、手順に従ってPCを操作してやればネットに接続できるようになります。 大抵のプロバイダは月額5000~8000円のネット使用料が発生するので気をつけてください。 わからない点等はプロバイダに聞けば、構築までやってくれるプロバイダも多くあります。 プロバイダ例: フレッツ光・Yahoo等々・・・(ほかにもいっぱいあるので、パンフレットなどを参考に、自分に見合ったプロバイダと契約しましょう。)

TDC316
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超初心者!パソコンの購入を考えてます

    来月辺り、ノートパソコンを購入しようと思ってます。用途はインターネット、YouTube、ニコニコ動画、ipodに音楽入れる等。(ゲームはするつもりないです) 全くのパソコン初心者なので、携帯でいろいろ調べましたが私が求める情報がなかったので質問させていただきます。 1.パソコンを購入したらまずすべきことはなんですか? 2.家に固定電話の回線がありません。工事もできればしたくないです。その場合、無線LANやモバイル接続やWiMaxに加入すればインターネット使えるでしょうか? 3.初心者にでも使いやすく、それなりに性能の良いおすすめのパソコンありましたら教えてください。 変な質問していたらごめんなさい;ω;

  • パソコン初心者・無線LANをつかいたい

    パソコン初心者の為、無線LANのことが よくわかりません。 私の家では、Bフレッツに加入してあるパソコンがあります。 私のパソコンではないのでよくわからないのですが、光にはいってるそうです。 昨日、無線LAN内臓のFMV NFD50Wを購入しました。 店員さんによると、無線LAN内臓だから新たに回線(?)など加入とかしなくてもお家でインターネットが使えますといわれました。 そして昨日説明書をよんでいると、別売りの無線LANアクセスポイントが必要と書かれていました。 これはどうゆうものなのでしょうか・・? オススメのものなどありましたら教えてください。

  • パソコンを買うんですが(初心者)

    今度二台目のパソコンを買うことになりまして、そのパソコンを無線LANにしようと思います。 そこで質問なんですが、もう一台のパソコンは5,6年前の古いパソコンで有線LANなんです。で、その二台目のパソコンもインターネットをつなげたいんですけど、どうやって有線LANと無線LANでインターネットをつなぐのかが分かりません。無線LANにしたいのはPSPも使用したいからです。 回線は、ADSLなんです。 購入しようと思っているパソコンはDELLのよく本の広告に載っているやつです。 パソコン初心者なので「コイツ何言ってんだって」ゆう部分もありますが分かりやすい回答お願いします。

  • パソコン初心者です。詳しく教えて頂きたいのですが私はパソコン初心者です

    パソコン初心者です。詳しく教えて頂きたいのですが私はパソコン初心者ですが父親がパソコンします光回線もあり無線LANを使用しています。その場合この無線LANを使えば良いのでしょうかこれとは別に無線LANのルータは取り付けられるのでしょうか全くわからないので解る方宜しくお願いいたします。

  • パソコン初心者なんですが・・・

    ノートパソコンを無線LANでネットに接続してるんですが、そのパソコンを他の場所に持っていってプロバイダと契約している電話回線でつなげる方法が判りません。誰か教えてください。ちなみにパソコン初心者です。

  • かなり初心者です…

    こんにちは。私は春から自分のパソコンを持とうと考えているのですがまだまだ初心者で分からないことだらけなので教えてください。 まず無線LANとはどこから電波を受けているんですか??ルーターなどから電波をもらっていると思っていたのですが違うようでした><無線LANの構造?というかどのようにして無線LANが成り立っているのかよく分かりません。また無線LANがあればどこでもインターネットができるんですか…? このサイトでもいろいろと調べてみたのですがいまいち分からなかったのでどなたか初心者にも分かるように説明お願いいたします:;

  • 海外ホテルでのインターネットについて

    海外ホテルでのインターネットについて パソコン全くの初心者です。 フランスとスイス旅行に、ノートパソコン(windows)を新しく買って 持っていき、ホテルもしくは街の無線LANスポットなどでインターネットをしたいと 考えています。 色々と海外でのインターネットについて調べたのですが 情報がマチマチで、どれが正しいのか分からず・・・。 パソコンを開くだけでつながるとか、設定が必要とか・・・ とりあえず、無線LANを開放しているホテルなら 海外ローミング契約というのは必要ないんですよね? 無線LAN内蔵ノートPCを無線LANの使える海外ホテルで 電源を入れれば無線を拾って勝手にネットにつながってくれるのでしょうか? (パスワードやIDが必要な場合は、ホテルにたずねて それを入力すればOKでしょうか?) 大変に初心者な質問ですいませんが どなたか教えてください。

  • 無線LANがついているノートパソコンで

    家に光回線が来ています。 ノートパソコンには無線LANの機能を持っています。 この場合どんな部品を買えばノートパソコンを無線LANで使えるのでしょうか? AIR H”のような契約をしなくても家の中でインターネットをしたいのですが。。

  • PC初心者の無線LAN

    私は現在CATVでインターネットをしています。 私のノートパソコンと父親のノートパソコンでインターネットを使用するためにCATVから借りているモデムにELECOMの『ピタットハブ』(10/100Mbps 5ポート スイッチングHUB)が接続されていて、そこから2本のケーブルが出ていて、1本は私のノートパソコンに有線でつながっていて、もう1本はI・O DATAの『エアポートシリーズ 11Mbps無線LAN アクセスポイント』(フレキシブル・ダイポールアンテナ搭載 ローミング機能搭載 10BASE-T/100BASE-TX両対応)につながっています。 しかし最近私のノートパソコンでも無線でインターネットができるようにしたいと思っています。 そこで質問なんですが、どうしたら2台のノートパソコンを無線でインターネットが行えるようにできるのでしょうか? 1つのI・O DATAの『エアポートシリーズ 11Mbps無線LAN アクセスポイント』で十分なんですよね? 現在の設定は業者の方にやってもらったのではっきり言ってさっぱり分からないんです。 なので、今回からは自分で設定をしてみたいんです。 皆さんのお力をパソコン初心者の私にお貸しください。 うまく説明できなくて大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続について(初心者

    無線LANを使ってインターネット共有をしたいのですが調べてみてもパソコンついてあまり詳しくないもので知らない言葉が多くチンプンカンプンです。。何が必要なのか?料金はいくらぐらいかかるのか?等々教えていただきたいです。よろしくお願いします。 状況としては、 ・現在家にはパソコンが二台あり一台はインターネットにつないでいる(ノートではない)。 ・二台のパソコンは一階と二階にあり、床(天井)を隔てて近い。 といったところでしょうか。他にも必要な情報があれば言っていただければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • go livecastでは、静止画のUP時に問題が発生することがあります。不可能な静止画をUPするとアプリが閉じてしまい、再度写真を設定する必要があります。iPhone12 miniを使用している場合でも同様の問題が発生するようです。この問題に対する具体的な対策は不明です。
  • go livecastでの静止画のUPにおいて、特定の静止画がUPできない場合があります。このような場合、アプリが閉じてしまうため、再度写真を設定する手間が発生します。対策は現在のところ分かっていません。
  • go livecastの静止画UPに関する問題として、設定した静止画の中でUPできないものと、UPできるものがあることが挙げられます。特にiPhone12 miniを使用している場合にこの問題が発生するようです。問題の対策方法については不明です。
回答を見る