• 締切済み

CPUの使用率が100%な件 (´・ω・`)

動画の再生などをしてると、CPUの使用率が100%になります。 これは俺のパソコンが古いせいですか。最新のパソコンなら使用率は低くまりますか。

みんなの回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

今のPCと比べてどのくらい古いのかスペックも書かないで 判断出来るわけが無い。 使用率が上がる原因はウィルスやアンチウイルスソフトのせいという可能性もある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

>これは俺のパソコンが古いせいですか。最新のパソコンなら使用率は低くまりますか。 これに答えると、はいそうですってことになるのですが、それで良いのでしょうか。古いパソコンがどのようなものかはわかりませんが、最新のもので比較的価格の低いベーシックなモデルを選んでみました。 下記はパソコン工房のものですが、780GXでそこそこオンボードでも強力なグラフィック機能ですので、軽めの3Dゲームや動画も大丈夫です。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt544x2_main.php ノートならこのあたり。グラフィックも悪くはないでしょう。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl304sw-m_main.php ものクラスなら、通常の用途で不満は出ないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88209
noname#88209
回答No.1

使用しているソフトやCPUの処理能力にもよりますが 最近のPCでやると動画再生だけで100%の使用率はないとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPU使用率の調べ方

    ニコニコ動画で重い動画で「CPU使用率○○%」とかいうコメントがあるんですがそのCPU使用率というのはどうやって調べるのでしょうか?

  • 動画再生とCPU使用率

    いつもお世話になっております。 Macでの動画再生時のCPU使用率について質問です。 YouTubeやニコニコ動画をみるとCPU使用率が100%近くまで あがります。 ただ、動画の処理はCPUにとても負担がかかるというのは見た事が ある為ファンがうるさくても仕方ないと思ってきました。 ですが、DVDを見ていたらCPU使用率は20%程度までしかあがって いない事に気づきました。 同じように動画を表示する仕事でここまで差がでるということは 前者はCPU使用方法が効率的でないのかなと考えました。 両者の仕事には決定的な違いがあるのでしょうか? また、CPUの使用率を下げても動画がスムーズに再生されないか 試してみたいのですが(無駄に使用してないか検証したい)、 強制的にSafariやWebKitPluginに割り当てるCPU使用率を下げることが できるようなソフトをご存知でしたら教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • CPU使用率がすぐ100%に

    最近音楽や、動画ページをwindows media playerで再生すると、すぐパソコンの動作が遅くなってしまい、タスクマネージャを見るとCPU使用率が100%になっています。前まではこういうことは無かったのですが、何が原因なのでしょうか?他にもDVDにデータを焼く時間も前より遅くなりました。ちなみにCPUはceleron(R) 2.2GHzです。

  • CPU使用率が全体的に高い

    最近のことですが、Windows Media Playerで動画を再生している時、 音はそのまま進んでいるのに映像がカクカクし始めて、 そのうち映像がどんどん遅れていくと言う現象がほぼ常に起こるようになりました。 タスクマネージャからWMPのCPU使用率を見ると大体50%~80%くらいなんですが、 全体のCPU使用率はほぼ常に100%になっています。 ただ、他のソフトは特に動かしておらず、 Kingsoftのアンチウィルスソフトを切っても、 Windows Live MessengerやSkypeを切っても、 症状は変わりませんでした。 タスクマネージャでCPU使用率順にしてみても、 WMPが60%くらいだとしたら、あとはタスクマネージャが10%くらいで、 他には特にCPUを使っているプロセスは見つからず、 ここに表示されている数字を全て足したとしても、CPU使用率が100%と言う表示になることは絶対にないと言える程度にしかなりません。 また、WMPも閉じて何のソフトも作動させていない状態でも、 CPU使用率は50%前後を指しています。 ノートパソコンなんですが、ファンの音がずっとしています。 デスクトップ自作のXPではこのような症状は見たことないのですが、 Vista特有の何かが動いているのでしょうか? 恐らくこの見えない何かが原因でCPU使用率が上がり、 WMPが動画の処理をしきれないようになっているのかなと想像しています。 その原因が解決すれば、動画もきちんと再生してくれると(勝手な想像ですが)思っているのですが、 何か考えられるものはないでしょうか? ちなみに、それらの動画はXPで再生すると何の問題もなく動きます。 同時にメッセで会話をしても何の問題もないですし、 シムシティレベルのゲームも一緒に動かしても、時々WMPの映像がカクカクするかなと言う程度で、 ずっと映像が音に対して遅れていくと言うことはありませんでした 何か解決方法や、原因として考えられるものがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CPUの使用率

    CPUの使用率 出尽くした質問かもしれませんが、自分の症例に近いものがなかったので、質問させていただきます。 パソコンの動作が遅くて困っています。CPUの使用率は50%を下回ることはなく、常に60~90%あたりをうろついています。 おかげでブラウザでウェブページを開いても、新しいページごとに数秒フリーズしてしまうのです。 しかし、プロセスをみてもこれと言って多くCPUの使用率を食っているものがないのです。 このせいで、どうすれば動作を早くするか、解決策を見つけられずにいます。 アンチウイルスソフトはマカフィーを入れていますが、マカフィーは遅いと聞きました。 これも原因の一つなのでしょうか。 使用パソコンはdellのstudio、CPUはAMDのTURION X2 ultlaです。

  • CPU使用率とは?

    ショップブランドBTOパソコン(デスクトップ)です。 立ち上げ直後から少し重いときが有り気になってタスクマネージャーのCPU使用率を見たところIE6のみ起動した状態で55%ほどを指しているときがあります。 いったんIE6を閉じ、再度IE6を立ち上げたときはCPU使用率は0~2%のときがほとんどです。 あまり気にしなくてもよいかとは思いますが、どう解釈すればいいのでしょうか? パソコンはcore2Duo6300、メモリー2GB、OSはXPSp21ヶ月前購入です、ウイルスバスター2007最新状態での検索ではウイルス、スパイウエアともに検出なしの状態です。 WEBを見ているだけで、CPU使用率50%前後というのは案外当たり前のことなのでしょうか?

  • CPU使用率100%がずっと・・

    私はノートパソコンを使用しているのですが、 ここ2・3日パソコンがとても熱く、 ごーごーいっているのです。 CPU使用率はエクスプローラーを立ち上げてない状態でも 数分たてばCPUの使用率が100%になってしまうのです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • CPU使用率について

    現在使っているCPUは性能が悪いせいか固まることが多くタスクマネージャを開きCPUの使用率を見ながら使用しています。 その際になんの動作もしていないときにCPU使用率が100%のまましばらく続く事があります。 これはどういう状況なんでしょうか? 又、対処法を教えて下さい。

  • CPU使用率が高い件

    アップデートしろとでてきてwindows service pack3も入れたのですがそうするとCPU使用率が70%くらいになってしまいました。急いで windows service pack3をアンインストールしたのですがCPU使用率が変わりません。プロセスを見ると~exeというのが30個くらいあります。質問に入りますがこれらが全て原因なのでこれらは全て削除しても大丈夫でしょうか?またなにかCPU使用率を下げられるものがあればおしえてください

  • CPU使用率は普通でしょうか?

    このPCのスペックでGyao動画の再生だけでこんなにCPU使用率が跳ね上がるのは普通なのでしょうか? (状況) ・IE8を使用 ・タブ1でGyao動画を見て、タブ2で知恵袋を開いています。 ・タブ1に切り替えてGyaoをみているとタスクマネージャーでCPU使用率が70~80%に跳ね上がります。 ・Gyao動画を再生しながらタブ2に切り替えて知恵袋の質問を打ち込んでいるとCPU使用率は10%以下程度、何もしていないと0~数%になります。 ・PF使用量は620MB前後で変化ありません。 (PC仕様) ・CPU:Athlon64×2 5600+(AMD) ・M/B:GA-MA69VM-S2(GIGABYTE) ・GPU:SAPPHIRE HD 4870 1GB (SAPPHER) ・メモリー:2GB×2 ・HDD:500GB(C/D)160GB(F) ・OS:WinXP SP3