締切済み ゴーストライター 2009/06/09 05:07 ゴーストライターになりたいのですが、なかなか良いサイトが見つかりません。どなたか、知っていますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2009/06/12 02:59 回答No.2 ゴーストである以上、有名な方の著書になります。 従って出版者と何らかの結びつきがなければ無理です。 サイトで探せるものではありません。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2009/06/09 06:40 回答No.1 ゴーストライターは読者を欺く行為です。良い作品を書いて自分の名前を広めるべきと考えます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリアその他(ビジネス・キャリア) 関連するQ&A ゴーストライター ゴーストライター ゴーストライターに関する質問はこの質問箱でもたくさん出ていますが、そもそもゴーストライターというのはどういう経緯でなるものなのでしょうか。おおっぴらに募集されたりする性質のものではないようですし。 ゴーストライターについて クラシックの門外漢です。 佐村河内氏の騒動があるまで、佐村河内氏の名前も知りませんでした。 この騒動が始まってから1か月以上経ちますが、未だに分からないことがあります。 それは、クラシックの世界ではゴーストライターは、いけない存在なのか、ということです。 出版界では、ゴーストライターは認められているし、音楽でも、ポップスの世界では、存在します。 大黒摩季さんのゴーストライターの話は、のちに週刊誌で暴露されましたが、そんなに話題にもなりませんでした。 大黒摩季さんのCD売上枚数は累計2000万枚以上で、それに比べれば、佐村河内氏は何十分の一です。 一般の人への浸透度も、そんなにないと思います。 でも、この騒動で、新垣氏は、大学の非常勤講師を辞職するとのことです。 道義的責任を感じて、ということだと想像するのですが、そもそも、ゴーストライターは、一時金か、印税の一部を貰うことで、仕事を請け負っているだけの存在です。 クラシックの世界では、いけないことなのでしょうか? 私が新垣氏の問題と思う点は、ゴーストライターが「自分が作っていました」と暴露してはいけないだろう、ということです。 ただ、新潮45に突き止められて、大学の非常勤講師という立場上、グレーの状態でずっとやり過ごすことが出来なかったんだろう、と推測します。 大学からも問い詰められるだろうし、障碍者偽装まで共犯にされてはかなわない、ということで、ゴーストライターの部分だけ認める会見をしたのだろうと思います。 そういう意味では苦渋の決断だったのだろう、と同情はしています。 ゴーストライターとしてのルール違反ではあるけど、法的にも道義的にも問題はない、だから辞職の必要もない、というのが私の考えなのですが、クラシックの世界では違うのでしょうか? 念のために、ここでは、ゴーストライターの是非だけを論点にしています。 佐村河内氏の言動については、また別の問題です。 なぜ音楽でゴーストライターを使うと叩かれるのですか 本でゴーストライターを使うのは叩かれないのに、 なぜ音楽でゴーストライターを使うと叩かれるのですか? ブログのゴーストライター 最近、ブログを書く人が増えて、 著名人とか、アフェリエイトとか、をやっていて、 アクセス数が欲しい人などが、 ゴーストライターを雇うため、 ブログのゴーストライター商売も繁盛していると聞きました。 ブログのゴーストライターの「編集プロダクション」みたいな会社とか知りませんか? ゴーストライターって? 昔、フォーク・ニューミュージック関係のアーティストには、ゴーストライターに曲を作ってもらっている人が結構いると聞きました。本当にいたんでしょうか?いかにもありそうな話だから嘘にも思えるし・・・ ゴーストライターの存在について ゴーストライターの存在について、皆さんは、あってはならないものとお考えでしょうか?それとも仕方ないものとお考えでしょうか? その理由も書いて、お答えください。 実は個人でやっているネットラジオで、ゴーストライターについて語る予定でして、その参考に、この質問を出しておりますので質問の答えをネットラジオで読むことを前提で出しておりますので、読まれたくない方は質問の答えにその旨を書いて下さい。 ゴーストライターって詐欺じゃないんですか? ゴーストライターって詐欺じゃないんですか? 芸能人が出版している本ってどう考えても本人が書いた物じゃないですよね? みんなに、その芸能人が書いた本だと思わせて買わせているのでは? 買った人が、ゴーストライターだと気づいていても未遂には成るでしょう‥? 実際に詐欺の故意だとか、別の人が書いているだとか証明するのが難しいんですかね‥ 立件される事は全くなさそうですが‥ 有名作家のゴーストライター 野球評論家3人を除いてはゴーストライターと週刊ベースボールに書いてあったのですが売れてる作家などもそうなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m ゴーストライターについて ネットで検索してたら、論文の作成とか添削をしてくれる“ゴーストライター”という方々がいらっしゃるようです。論文を添削してもらおうかと思ってますが、ちゃんとやってもらえるのか、信頼できるのか不安です。利用された経験のある方、またなくてもご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をいただけたらと思います。 ゴーストライター ? 小説や自伝など資料を見ながら原稿を書く職業があると聞きました。 また、出版(製本:知人に配るだけ)社等、まったく分からないものです。 どうしたら、ゴーストライター的な人にコンタクトできますか? 個人的に小数の製本等を行う会社はどうすれば見つかりますか? この方面に詳しい方、教えたください。 飯島愛のゴーストライター 何かで,友達夫婦が飯島愛の話になり、「プラトニック...」は 本人が書いたのかどうかで,意見が分かれました。 「K」という、ゴーストライターが書いたと友人が言い、そのご主人が,本人が書いたと。 実際は、どうなのですか? 「K」って、誰ですか? ゴーストライターって、絶対に言ってはいけないのですか? こんな質問,愚問なのかも...すみません。 売れている作家は、元ゴーストライターなのですか 売れている作家は、売れる前には、最初はゴーストライターとして働いていたのでしょうか。 ビリー・ワイルダーのゴーストライター作品は? ビリー・ワイルダーはデビュー前にゴーストライターをしていたということらしいのですが、ゴーストライターとして書いたシナリオの作品名をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 芥川賞、又吉氏のゴーストライターは誰? お世話様です。私は出版社に勤務しているので、その業界には精通しているの ですが、芸能人が本を出版する際は、ゴーストライターが代筆するのは 常識というか、暗黙の了解となっています。 又吉氏の火花もそう考えて間違いないと思いますが、芥川賞までとってしまったので 本人もいまさらゴーストライターの話など出来ないのだと思います。 火花のゴーストライターって誰でしょうか? ゴーストライターって、どうなんですか? 作家、作曲家が、その作品の一部、又は、全部で、ゴーストライターを 使う事は、わるい事でしょうか? 発表前に、報酬、著作権などを買い取れば、大丈夫ではないですか。 曲などは、基本メロディーを自分が作って、後、業者に有償でアレンジングを してもらった場合、自分一人の作曲ではなく、他者も併記しなければならないのでしょうか。 ゴーストライター小説家・堀江貴文! ゴーストライター小説家・堀江貴文! 徳間書店から発売されたホリエモンの拝金、成金がゴーストライターによる代筆だったことが発覚!ビックリ! 堀江貴文は粉飾決算犯罪者からゴーストライター小説家・堀江貴文に進化していたw ホリエモンは天性の詐欺師だったw ゴーストライターで出版する出版社って詐欺じゃないの? テレビもウソばっかりだし、本もウソばっかりだし、日本のどこに真実があるんだ? 松本伊代のゴーストライターが書いたエッセイって? 松本伊代さんが「オールナイトフジ」で「今度、出す本の見所は?」と聞かれて、「まだ読んでないからわかりません。」と言って、ゴーストライターの存在をばらしてしまった本ってなんですか? ゴースト ゴーストの主演俳優は誰ですか。 彼の写真なんかも載っているサイトなども教えてください。 あと、ゴーストって、続編なんかもあるんですか。 論文のゴーストライターについて 製薬会社が医薬専門のライタ-に論文の執筆を依頼する場合は、そのライタ-は論文の著者に入れるべきなのでしょうか、それともAcknowledgementに協力内容やライタ-の名前が記載されるのでしょうか。 悪意あるゴーストライトと悪意なきゴーストライト ソチオリンピックを前にして、 一人のゴーストライターが話題になっています。 今回のゴーストライトは言語道断ですが、 時にゴーストライターは社会的に重要です。 悪意あるゴーストライトと、 悪意なきゴーストライトの境目は、 一体どこにあるのでしょうか? fuss_minの質問も投稿自体は一人の人物が行っていますが、 たまにゴーストライトしたものだったり、 ゴーストライトされたものだったりします。 文体はコンピュータの力も借りて、 ある程度人工的に生成している部分もあります。 これは、個人特定を防ぐ目的も兼ねています。 もちろん、fuss_minは合成人物ではなく、 実在人物の本質を損ねない範囲内で、 個人特定を防ぐという目的に限って、 一部同じ障害や特徴を持った複数の仲間の人物像を 合成するなどの小細工が施してあります。 昔、フランスの大規模な数学者集団が、 一つのペンネームで成果を発表していました。 それがヒントになっています。 しかし、その数学者集団とは異なり、 あくまで主役は一人の実在人物です。