• 締切済み

コピーして焼いたDVDが再生中に音声が消えるのですが、どうすればいいですか?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ドライブとメディアとの相性が悪くて正常に書き込めていないのではないでしょうか? 書き込みドライブの推奨メディアを買った方が良いですよ。

xta-kunx
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き込みのドライブがわかないので 調べてみます。 相性が悪いとうまく出来ないと聞いた事あったので 日本製のDVDを選らんだんですが、それだけでは駄目みたいですね・・・

関連するQ&A

  • コピーして再生できてたDVDが突如PS2で再生できなくなりました。

    DVDーshrink3.2でエンコード→DVD-DVD Decrypter3.5.4.0でISOにしてライディングしました。 始めはPC・普通のDVDプレーヤー・PS2で再生できていましたが、コピーしてから2週間ほどたつとPS2で再生ができなくなりました。でもPCとDVDプレーヤーでは再生できました。クリーニングもしましたがだめです。 PS2の型はSCPH-50000で、使っているDVD-Rは太陽誘電、OSはWindowsXPで、東芝のパソコン(AX/740LS)です。 しかし、同じDVD-Rでも友達のパソコンでコピーしたソフトは時間がだいぶんたちますがPS2でも再生可能です。 いったい何がいけないのでしょうか?

  • DVDが再生できないプレイヤーがあるんですけど?

    DVDのソフトでパイオニアのプレイヤーDV-280では再生できるんですが、PS2(SCPH-30000)と東芝製(型番は分かりません)のプレイヤーでは再生が出来ません。DVDと認識はします。 どうして、再生が出来ないのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 動画のコピーについて

    私はパソコンを2台所有しています。1台はXPでもう1台はVistaです。 ハードディスクにある動画をDVDにコピーしたいのですが... XPは「Record Now!」という書き込みソフトを使っています。XPの場合、問題なくDVDにコピーできます。 Vistaは「Disk Creator」というソフトを使っているのですが、DVDにコピーすると音声だけコピーされていません。  ※ハードディスクにある動画はどちらも全く同じ動画です。 この現象についてお分かりの方は教えて頂けないでしょうか。 また「Disk Creator」に代わる Vista対応の書き込みソフトがあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • DVDのコピーについてです。

    パソコンにある動画を、DVDに落としてPS2やDVDデッキに見られるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 一度自分で落としたDVD-RをPS2で再生してみたのですが、映りませんでした。(型番はSCPH-39000です) 正式に対応しているのは50000以降ですけど、相性が合えば映るとか・・・ご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • DVD-Rの再生で音声が出ません。

    VHSデッキからコンポジッド入力でキャプチャーしパソコンで作成したDVD-RをPS2で再生した時に画像は問題ないのですが、音声が全く出ません。パソコンでは画像、音声共に問題なく再生されています。初めてDVD-Rに焼いたのでいろんな間違いがあるかもしれません、どなたか下記の点について教えてください。又このような焼き方を試してみればというお勧めがあれば一緒にお願いします。 動作環境は次の通りです。 CPU:日立PriusDeck Pentium4 2.80GHz OS:WinXP オーサリングソフト:WinDVD Creator2 Platinum PS2:初期のSCPH-10000 メディア:TDK DVD-R VIDEO 4.7GB 1、キャプチャー時点での問題でしょうか?ボリュームラベルのLine Inのゲージがちょうど中くらいでした。 2、オーサリング時の問題でしょうか?ソフトの使い方をよく把握できていませんが 出力フォーマット:MPEGオーディオ ビデオフォーマット:DVD-Videoフォーマット 録画プロファイル:DVD SP(標準画質モード)120分  …たぶん4Mbpsの事? で作成しました。 3、パソコンで再生して問題ないという事はPS2に問題ありでしょうか?初期のPS2はうまくいかない事があると聞いた事があります、ちなみにPS2の設定で光デジタル出力を切にしてDVDビデオ音声を+2に設定しましたが状況は変わりませんでした。 4、最後にDVD-RやDVD-RWと比較的相性の良いDVDレコーダーがあれば教えて下さい。 以上たくさんの質問ですがよろしくお願いします。

  • PS2で再生できるDVD

     私はPS2の型番はSCPH-30000なんですが、これでパソコンで焼いたDVD-RやRW。ハンディカム用の8センチDVD-Rなどは再生できるんでしょうか?。

  • コピーしたDVDをDVDデッキで再生するには・・

    はじめまして、今回はじめて質問させていただきます。 HDビデオに録画した動画をパソコンに取り込みDVD(データ版)にコピーしました。パソコンでは再生ができるのですが、DVDデッキに入れても反応がなく再生できません。 コピーしたDVDをDVDデッキで再生させたいのですが、DVDデッキを使用して視聴できるようにするにはどのような方法で対応したらよいのでしょうか? パソコン 東芝ダイナブック TX/66E Windows Vista Home Premium 使用したソフトは、パソコン内にあるWindows DVD メーカーというソフトを使用しました。 どうか、ご回答をお願いします。

  • PS2のSCPH-1000でのDVD再生

    最近譲って貰ったPS2はSCPH-1000でした。PS2のSCPH-1000ではコピーDVDは見ることが出来ないんでしょうか?読み込んでくれません><

  • PS2でDVDを再生

    先日、PS2をもらいました。 型番はSCPH-10000です。 しかしDVDが再生されません。 調べたところ、ドライバをメモリカードにコピーしなきゃいけないみたいです。しかしドライバCDが紛失したらしくないと言うことです。この場合どうしたら、ドライバを手に入れることができるのでしょうか?

  • PS2で見れないDVDがある。

    PS2でDVDを見ているのですが、どういう訳か特定の レコード会社のものだけ音や映像が飛んだり、「ディスク を読み取れません」と表示されたりします。 PS2の型番はSCPH-30000、症状があらわれる ディスクは2枚で、すでにDVD用レンズクリーナー(もち ろんPS2対応)を使ってみましたが効果はありません。 どうすれば改善されるのでしょうか? また、最近発売された型番SCPH-50000のPS2 にもそういった不具合はあるのでしょうか?