• 締切済み

無線ルーターに詳しい方

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.4

無線接続しているPCに、「クライアントマネージャ」という項目があるはずです。 これをアンインストールすればよいかと思います。 有線LAN接続のPCは特にアンインストールするものはないかと思います。 その後、WHR-HP-AMPGと交換するルータを接続して無線LAN設定などしてみてください。

関連するQ&A

  • 無線LAN接続に詳しい方お願いします

    現在ルーターbuffalo社製 (WHR-HP-AMPG)で有線1台、無線(XP,VISTAの無線内蔵)で接続しています。新しいルーター(NEC製 TAと同一になっています、器種不明)で接続しなおす場合、(1)有線は何もしないでつなぐ事可能ですか (2)無線では XP、VISTAの無線内蔵に記憶させた暗証番号を一度消去と聞きました、どうすればXP、VISTAから消去できますか、それとも何もせずそのままでもつなげれるのですか。

  • 無線接続できません

    ルーターBuffalo社WHR-HP-AMPGを使用しています(現在有線1台、無線1台で問題なし昨日はau携帯もAOSS無線接続できました)。ところがパソコンノートFMV、NB75L、はいくらAOSS(簡単自動設定)しようとしても「アクセスポイントがありません」とでます、万策尽きてもう一度パソコンのリカバリーを行ってみようと思います(前回もしたのですが色々ソフトを消去し不要な事をしたのかも知れません)、もしこれでできなければパソコンの故障でしょうか、その他見落としたところは無いでしょうか、御教授ください。

  • ルーター設定に詳しい方お願いします

    今まで100Mで無線はbuffalo社製WHR-HPーAMPGを使用していました。今回250Mに変更した場合、NECのTA(ルーター内蔵)を使用します(プロバイダーのレンタルです)この場合、新しいルーターの設定をしたら、パソコンにした以前の設定は放置するのでしょうか、それともパソコンの設定を消去するのでしょうか(前のルーターは使用せず、電源も入れません)

  • 無線LANルータWHR-AMPGについて。

    NTTのRV-230NEのルーター機能付きモデムと バッファローの無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGを つないで、無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGの方を 無線アクセスポイントとして使用したいのですが、可能でしょうか? ルータOFFでブリッジとしても使える とありますが、 これでアクセスポイントとしても使用できるようになるのでしょうか? HPを見ても右も左もわからない初心者にとっては 何も分からなかったので分かる方、回答お願いします。 ちなみに、ゲーム機などに使おうと思っています。 ▼バッファローの無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGについては  下のURLを参照していただければ幸いです http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/

  • ルーター接続について詳しい方お願いします

    buffalo社WHR-HP-AMPG使用しています(有線:デスクトップ、無線:2台ノート) 最近携帯電話でも家の中ではこのルーターを使用し無線でネット接続が可能です(AOSS使用)。しかし調子が悪くなって再設定する事もあります、この場合携帯電話はリセットになりますがルーター内部ではどうなるのでしょうか(何台くらい接続可能か、また前に設定したAOSSはどうなるか)を教えて欲しいです(設定台数に限りがあるか、前に設定した暗号は消えていくのでしょうか)

  • ルーター2台をつなぐには・・・

    こんにちは。 ご存じの方がいらっしゃったらお知恵を拝借させてください。 現在ルーターが二台(NTTのRV-230NEおよびメルコのWHR-AMPG)を所有しており、RV-230NEとWHR-AMPGを有線で接続し、WHR-AMPGをルーター機能をオフにした状態でハブ(無線アクセスポイント)として使用しています。 ただこの状態で使用すると無線LANの暗号化が出来ないようで(私が知らないだけかもしれませんが・・)、出来たらWHR-AMPGのルーター機能も使用して暗号化をしたいと思っています。 いろいろ資料を見ていきますと、ルーター2台を接続しての無線LANも可能なように理解しているのですが、もし可能なら方法をご教授いただけたらと思っています。 知識のある方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 無線接続に詳しい方お願いします。

    東芝ダイナブック(PT35046BSF)をルーター(buffalo社 WHR-HP-AMPG、XP用の簡単設定CDはあります)につなぐにはどうしたらよろしいか。別のデスクトップでは有線のためつないでネットはすぐ出来ました、今回新規購入しました、無線はどの様にしたらいいでしょうか、このノートの中にドライバーがあるのでしょうか、それとも有線でbuffaloから取り込みそれを解凍するのでしょうか、教えてください。

  • ルーターに詳しい方お願いします

    現在4年前に購入のbuffalo社製 WHR-HPーAMPG(XPまで)を使用しています。デスクトップ(LANケーブルでセブン)、ルーターで3台(無線でXP、VISTA、セブン)つないでいます。  もしこのルーターが故障した場合、最新のルーターに交換した場合、buffalo付属の簡単セットアップCDでセブン、VISTA、VISTAはつなぐことが出来るのでしょうか。(前はマニュアルでVISTAを入れましたがかなり苦労しました)

  • (ネット接続業者の変更)に詳しい方お願いします

    有線で1台、無線 ルーターはbuffalo (WHR--HP-AMPG 5年前購入)で5台使用中です。今接続している業者を別の業者に変更した場合、有線は接続したらよいと思いますが、(1)無線は各パソコン初めから設定するのでしょうか、(2)ルーターと各パソコンは設定済みですからルーターと接続ユニットだけを接続したらよいのか教えてください。

  • 無線接続に詳しい方お願いします

    buffalo社製WHR-HP-AMPG(5年前購入、AOSS)使用していますが、今回 ネット接続業者から100Mb→1000Mb変更に伴いルーター(NEC社製、レンタルで)変更を指定されました。有線は問題ないと思うのですが、無線でwin7で3台、vista1台を接続しています。  (1)ルーター変更する場合、ノートパソコンをルーターに近づけ、電波の強い所を選び、NECの機器の番号、暗証番号を入れればいいのですか。 (2)以前XPを設定した所(buffaloからNECのルーターに変更した時)「ネット接続しなくて作業」に知らぬ間に変更になったため、接続できず苦労しました(ツールで外して接続できました)なぜこのようなことが起こるのかも教えてください。