• ベストアンサー

香水の保存方法

私は、香水をよく使用するのですが、いつも時間が経つと少し鼻にツンとくる香りになってしまいます。 使っているのは『インカントシャイン』なので、特別安いから、というわけではないと思うのですが・・・。 基本的には、自室の棚の上に置いています(出掛けるときは、カバンの中に入れています) 冬は少し冷えますが、直射日光などは当たらないようにしています。 一体、何が原因なのでしょうか? また、改善方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

香水の変質は酸化が主な原因になるのですが、 この場合、バッグの中に入れているのが悪いのかもしれません。 (バッグの中だと揺れて何度もシェイクされているようなものなので…) アドマイザーに移して持ち歩くか、ミニサイズのものを別に購入するか、 練香水を携帯するようにした方がいいかと思います。 持ち歩くことはほとんどない、ということでしたら、 保管している場所が、直射日光が当たらなくても温度の差が激しいとか、 ライトやエアコンの風が直接当たっているとかないでしょうか? もしお心当たりがありましたら、できるだけ文字通り「冷暗所」で補完されることをお勧めします。 参考:http://www.iin.gr.jp/inet/i/hozon.htm ご参考になれば幸いです。

karin0711
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 確かに、私は基本的に常に窓を開けているので、冬などは、気温差が激しいかもしれません・・・。 気をつけます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香水の量~自分にだけ香る方法は?

    「自分で香りがわかるようならつけすぎ」というご意見をいくつか読みました。 初心者なんですが、私の理想は逆で、 「自分だけに、ほのかに香りがわかる」というのなんです。 職場の関係で、さりげなく香りを漂わせるというより 周囲の人にはむしろ、気づかれなくていいくらいなのです。 「自分だけにわかるように、香りをまとう」方法があったら、教えてください。 どういった場所に、どのくらいの量をつければいいでしょうか? シロウト考えですが、自分の鼻からの距離が近い、首筋やうなじなどに (直射日光の当たらない場所を選んで) ほんの少量つけてみようかな?と考えているのですが、どうでしょうか。 ちなみに持っているのは、オーデコロン、オードトワレ、オードパルファムです。 香水も「教えてgoo」も初心者で、基本的な事がわかっていなかったらすみません。 経験者の方々に色々教えていただければ嬉しいです。 ご回答をお待ちしています。

  • 香水の香りの飛び方

    プリスクリプティブのケーレックスを10年愛用しています。 しかし、あの香りはたくさんつけるとくどいため、あんまり減りませんで、先日久しぶりに新規購入しました。 日本撤退したあとは購入する場所がカウンターはなくなってしまったため、色々と探し回らなければならなくなり、今回購入したところはネットで探したところです。 届いた香水なのですが、瓶などはケーレックスなのですが香りが飛んでしまうのがとても早いのです。 開けたてだから爽やか軽やかなんだろうか?と最初は思ったのですが、ミドルになる前には殆ど香っていない状態になっています。いつもは1プッシュもいらなかったのに、1プッシュでも2プッシュ匂いがしないといわれます。 あと、トップのフレッシュな香のあとのミドルの甘やかな香りに若干別の香りが混じっているような。・・といっても、ミドルに変わる前には鼻でしつこく嗅がないと分からないのですが・・ パルファンなので、そんなに香が飛ぶのが早いわけはなく、鼻がバカになっているのだろうかと知人にも香ってもらいました。 香水に偽物があるということをちょっと小耳にはさんだことがありますが、ケーレックスのようなマイナーな香水にもそういったものがあるのでしょうか。 余談なのですが、今回購入したネットショップは対応が非常に悪く、喧嘩別れのようになっています。 商品に罪はなくとも、そういった思いが疑惑を持たせているのかとも思いもするのですが、、 いつも嗅いでいた大好きな香りが思い出の中でつくった自分の香りだったのか、それとも真新しい香水だからなのか?? でも、なんか違う気がする・・なにかひっかかる・・と数日悶々としています。 すみませんがもしお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 こういった場合、どうしたらいいのか・・また、もし偽物だった場合、お店に返金を求めてもいいのかもご存じでしたら教えてください。 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • レトルトカレーの保存について

    未開封で賞味期限が2019年までのレトルトカレーがあるんですけど、パッケージの保存方法を見ると直射日光を避け、常温で保存してくださいと書いてありますがこれは湿度とかは気にしなくて良いんですかね?   むし暑くじめじめした今の季節湿度90%超えっていう日が続きましたが食べて平気でしょうか? スーパーで購入して数か月自室にで棚の中で放置状態だったんですが・・・・ 購入したのは確か4か月ぐらい前・・・・? 銀座カリーっていうのです 

  • 香水などの匂いがすると咳が出る?

    気のせいかもしれないですが、香水などの匂いがすると咳が出るような気がします ファブリーズ?のようなものを部屋にふきかけてる時も咳がでます… 毎年なんですが咳が長く続く時があります 最初は風邪だと思っていたんですが毎年なるので・・・しかもひどい時はそれが数ヶ月続きます。 香水など以外にも 例えばゲームをしていると咳が酷くなったり なんて言ったらいいでしょうか興奮?すると咳が酷くなるような感じですかね… 本当に毎年なんです。いつもは冬くらいなるんですが 今年は早かったです… 一体なんだと思いますか?

  • (長文です)おすすめの香水や珍しい香水

    表題の通り、自分でわからなくなってしまったので 他の方の意見をお伺いしたく書き込みいたします。 30代女性です。 何年かぶりに新しい香水をつけてみようと思い、お店で選んだところすべてフルーティーフローラル系になってしまいました。 ウッディな感じで、冬~春にかけて、おすすめの香水はありますか? 苦手なのはスパイシーすぎるものや青臭いもの、パウダリー感が強いものです。 体臭はありません。体温は低めです。 2003年発売のゴースト・サマームーンを愛用していました。 今の手持ち香水は ・ジャンヌアルテス / スルタン ・ANNA SUI / ANNA SUI (仕事の時) ・Ghost / シアサマー (夏のみ) ・ヴィヴィアン・ウエストウッド / ブドワール ・ラブ&ピース / マジックトゥラブ サクラベリー ・アロマコンセプト / サムタイムヴィヴィッド ・パルティの練り香水 / ローズ ・明治神宮で売られていた練り香水 / 桜 です。 買い足した香水は ・サルヴァトーレフェラガモ / インカントシャイン ・サルヴァトーレフェラガモ / インカントヘヴン です。 この中で特に気に入っている香りは ブドワールですが、一番似合っていると言われたのはスルタンでした。 お店で嗅いでちょっと違うな、と感じたのは ・エルメス / ナイルの庭 ・ランバン / エクラ ドゥ アルページュ これはダメだった…のが ・エリザベス アーデン / グリーンティ ・カルバンクライン / cK-be ・ブルガリ / プールオム 買うかどうか迷ってやめたのが ・ANNA SUI / ラ ヴィ ドゥ ボエム ・ブルガリ / オムニア アメジスト 過去に使っていたもの ・エスカーダ / イビザヒッピー ・ジャンヌアルテス / ギュペシルク と ギュペシルク ブルームーン ・カルバンクライン / cK-one ・アクオリナ / チョコラヴァーズ ・ゴースト / サマームーン です。 自分で選ぶとどうしてもフルーティーフローラルに偏ってしまうので、初めてでもつけやすいオリエンタルなものやシプレー系のものが知りたいです。 珍しい香水やおすすめの香水などがありましたらぜひ教えてください。 また、香水が安いネットショップなどありましたらご紹介いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 姉に似合う香水のアドバイスお願いします。

    こんにちは!このページにはいつもお世話になっています。 漠然とした質問ですけど、来月の初めに姉の誕生日です。 何か欲しい物は?という問いに、香水が好きだから香水がいいな~!でした。それも、姉のイメージで私が選択して欲しいらしいのです。 何を選択してくるか楽しみにしている姉の為にと思い、何軒かのShopへ行ったのですが、何種類か香りを試していると鼻が変になってきて挫折してしまいます。 正直言って私はオシャレにまったく無頓着ですので香水自体持っていません。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。 参考までに、姉は現在31才になりますが、見た目は27才位です。身長は160cmで体型はかなり痩せています。 雰囲気的には水商売の女性のように見えますが、性格は真面目です。 服装にはかなりオシャレで派手な物も着たりします。 最近購入した香水はCHANNELのチャンスだそうです。 どうかよろしくお願いします。

  • 加齢臭を調和させる香水は?

    私の家族(47歳男性)は営業マン(個人事業)です。  長年働いている事務員さんから「加齢臭がする」と指摘されたそうで、 最近色々なサプリメントを飲んでいます。 しかし効果が見られず今度は香水をつけ始めましたが、 慣れて自分では気づかないのか、明らかにつけ過ぎで 本人が出かけてから何時間も残り香が家中に漂うほどです。 緑の瓶に金色の意匠、多分ラルフローレンのポロだと思いますが、 セールスマン向きの爽やかさに欠ける様にも感じます。 本人も随分悩んでおり、単につけ過ぎを指摘するのも可哀想なので、 「いつも同じ香りだとつけ過ぎになりがちだから変えてみない?」 「この香りがいいらしいよ。」という風に、 別の香水を渡してみようかと考えています。  ・ 加齢臭を感じさせない  ・ 日中、個人/法人相手の営業にふさわしい  ・ ミント以外 (嫌いだそうなので)  ・ 入手しやすい(レア・高価でない) 以上の条件を満たすような香水で、お勧めのものはありませんか? ※ 一番の改善方法はやはり食事と生活習慣だと思いますが   今回はあえて『香水の銘柄』に限定して   ご回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします★

  • 冷蔵庫内で香水をこぼしてしまった…

    タイトルの通りなのですが、いつも冷蔵庫で保管していた香水のキャップが外れて、中身がもれてしまいました。 冷蔵庫のタイプは2ドアで、高さも1.2mくらいの小さめのものです。 もれてしまったのは下の段ですが、下と上がつながっているみたいで(上の冷凍庫に、ファンみたいのがついているので?)冷凍庫で氷を作ると、香水のにおいがして、氷がまずいです((+_+)) 冷蔵庫冷凍庫の中の棚などは洗ったりして、その時はにおいがなくなったような感じになるのですが、氷を作るとやっぱりにおいが残っています。 冷蔵庫の中も、洗う前よりはにおいはないですが、でも、ドアをあけるとかすかににおいます。 どうすればいいでしょうか?

  • 良い匂いじゃないけど、フェロモン?

    職場で同い年の男性がいます。彼からは時々香水の香りがします。冬でも夏でも(空調設備無しの汗だく) 鼻が良い方なので強めの香水、柔軟剤、車の芳香剤などを纏ってる人はだいたい振り向かなくてもわかります。 今年に入り、真夏も過ぎ涼しくなってきた最近この彼から体臭の匂いがしだしました。香水ではなく直感で体臭だと感じました。 ですが、良い香りだとは思わずただ『あ、今日は体臭が強いな』という程度です。 仲が良いわけではないので香水付けてる?とかも聞けませんが他の人に聞いても何も臭わないと言われます。 生物的に相性がよければ良い匂いだと聞いた事がありますが、これはどうなのでしょうか? お風呂に入ってない匂いとかではありません。

  • 落札した古着に香水 評価は?

    いつもこちらにお世話になっています。 このたび洋服(USED)をはじめて落札しました。 落札した洋服は出品者が他の方から譲りうけたもので、着用は私で3人目となります。出品者(2番目の着用者)は去年1度だけ着用で、しみ、汚れなどはない、と質問で確認済みの上落札しました。 中古品なのでご理解ください(値段も安い値段からスタート)、とは書いてあったのですが、届いてみたら香水の香りが。 私は普段香水を使わないので、結構きつく感じます。 お取引自体は私が着用したい日が決まっていたため、かなり無理を言って落札の翌日には発送していただいて不満な点はありません。 中古品とはいえ匂いの確認は写真ではできないので説明に書いていただきたかったのが正直なところです。 そこで評価なのですが、 (1)お取引は順調だったので、大変よいでいつもどおり評価 (2)お取引は順調だったので、大変よいで、やんわりと香水のことを触れておく どちらかにしようかと思っているのですが、皆さんでしたらどうしますか? 人によって感じ方、とらえ方は違うと思いますが、これ以外になにかいい書き方があれば、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC-98にも対応できるプリンターをお知らせいただきたいです。
  • サポート終了につきプリンター購入を検討中です。
  • CANON LBP-2810を使用しています。
回答を見る