• 締切済み

難関大学文学部

就職にはこだわらず、国立難関大学の文学部の特色や研究実績などを教えていただたませんか。(但し、最難関大学は届かないと思うので、) 東北・名古屋・北海道・神戸大学です。大学の雰囲気もわかれば助かります。

みんなの回答

回答No.7

一番寒いとこの文学部でました。 場所柄、また歴史上のことから沿海州あたりの文化だのアイヌやるならここかと。あとはまぁ、規模は結構あります。 大学の雰囲気は・・・推して知るべし、ゆったりとね。のんきなもんです。牛さんが草食んでましたよ。トラクターも走ってました。 べつに大学出ていなくったて、そこそこ食っていけるよ。仕事を選ぶからなかなか希望が叶わないだけでさ。文学部に来るんでしょ?他の人も言っているけど、おなじ文系でも法・経とは文学部はちょと毛並みがちがいますなぁ。人間のこと、愛しちゃいなよwあとはなんとかなるんじゃね?

tachikazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 儲けてやるぞとか、勝ち抜いてやるぞ、とかより うまく いえないのですが、直接 人の役に立たなさそうな とこが 文学部は いいかな と (すみません)・・ これといった興味のあるジャンルがあるわけではないのです・ だから、レベルの高い 旧帝大の文学部がいいかなと 法 経 に比べると 逃げじゃないかとか 考え方が いいかげん とか 言われることも あるんですが。。 なんとなく ほっとする 答えで ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

それは分かりませんね。 楽な生き方、人生と言うのは無いですよたぶん。 国2に進めば「国2かよw」と言われることもあるし、 国1に進めば1日20時間ぐらい連日働くわけです。 企業でも 手を抜いたらリストラされるかもしれないし、 頑張りすぎて過労死するかも。 何が正しいかは分からないから、やりたいことを懸命に やるべきだとは思いますが。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

ちなみに京文です。 「偏差値が高いから」「有名大だから」とかって 理由は特に1人暮らしをする際の親への殺し文句にはなるでしょうし、 教育にも関心があって、勉強もだいたい出来たのは事実でしょうが、 学歴を生かしてお金を稼ぎたいとか、女の子にモテたい、誰かに自慢したいと言う理由で文学部を選んでる人は少ないと思います。 (東大は例外として) 「京都でゆったりと本でも読んでたい」とかそういう個人的な思考で 動いてきた人が多いようです。 一部教授では上昇志向を感じるものの、法経にあるようなエリート意識はここでは見られません。 三浦しをんの「格闘する者に○」を読んで見てください。 あんな感じです。

tachikazu
質問者

お礼

ありがとうございます なんとなくそのほうが 人間らしい選択のような気が するのですが。。 だって そこそこ生活していけるんですよね? ・・ あぁ もちろん 書いたとこには 合格しなきゃですが 笑

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

研究者志望か、就職志望かでも別れるし、 歴史がやりたいのか、それとも政治風好きなのか、小説家志望か・・・ ですね。 まあ大体偏差値順・・・ 物書き新聞記者雑誌編集者は東大慶応早稲田が圧倒的に強いです。 京大も出ますが多くが法学部卒です。 最難関と書くところに???と思いますが、 学歴を誇りたいのなら文学部に来るべきではありません。 文学部に来る輩は、偏差値や学歴を紙切れと思ってますし、 世間から紙切れ扱いされても納得できる輩です。 事実、難関大でも銀行などはあからさまに文学部生を 差別してくれます。 別に行く気はないもののちょっぴり傷つきます。 就職しない、あるいはテキトーにしてしまう同級生が けっこういます。学歴をムダ遣いですね。 学歴を誇りたいなら経済や法を選んで、文ぽいことをやったら いかがでしょうか。 大学院で研究やりたいなら国立文、できれば帝大が良いです。 私大は研究費を出してくれやしません。 文学部は趣味学です。

tachikazu
質問者

お礼

>>学歴を誇りたいのなら文学部に来るべきではありません。 文学部に来る輩は、偏差値や学歴を紙切れと思ってますし、 世間から紙切れ扱いされても納得できる輩です。 事実、難関大でも銀行などはあからさまに文学部生を 差別してくれます。 ありがとうございます・・・ う~ん。という感じで 読んでしまいました。 自分では 無難に 法。経か とも 想うのですが 何気に浮世離れていそうなとこに 魅かれたりして 笑 甘いんでしょうか。 う~~ん 悩みます

noname#93027
noname#93027
回答No.3

東大京大早慶の次のランクです。 もともと就職に強い工学系が多いので、残りの文系は若干弱いです。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

ぶっきらぼーな回答でしたが,ご返事ありがとうございます。 >文学のどのあたりが強いですか、と尋ねたほうがよかったですね 業績評価はたとえ大学教員でも門外漢には判断できませんから,「強い」=「教員数が多い」=「いろいろな分野がそろっている」という単純な見方をするのがいいと思います。 日本文学でいうと,「平安2人」「中世1人」「近世0人」「近現代2人」というような時代区分がまず観点になると思います。あとは,人によって詩歌とか,日記,軍記もの,戯作文学・・・と得意なジャンルがあります。歴史学では,時代区分に経済史,法制史,文化史などのジャンルが加わります。もしあなたが『平家物語』あたりから勉強してみたいと考えるなら・・・あとは高校レベルの文学史の知識でわかると思います。 このような比較表を各大学について書いてもいいのではないですか。なお,「大阪大学基礎工学部」の質問で私が書きましたが,大学院大学では教員リストを得るのにちょっと工夫が必要です。そちらも参照してください。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

無茶な質問です。 ・まず各大学の公式ウェブサイトを閲覧すべきだと思います。 ・分野を絞り込まないと,途方もない話になります。 ・たぶん受験生だと思いますが,ウェブサイトの研究業績  の論文題名をみても,まったく意味がわからないはずです。

tachikazu
質問者

お礼

ありがとうございます 分野を絞り込まないとというのは分かっていました。。 文学のどのあたりが強いですか、と尋ねたほうがよかったですね ・・確かにhp見ても高度すぎてわからない・・だからこそ、ざくっとしたことでよかったのですが。。

関連するQ&A

  • 京都大学文学部、大阪大学文学部って偏差値は高いけど・・・なんてことありますか?

     京都大学文学部や、大阪大学文学部(或いは神戸大学文学部?)を志望していたんですが、親から「偏差値が高いわりに就職で不利だから、絶対損だ、もったいない」といわれ悩・・。文学研究で研究職にも少し興味があるのですが。どうでしょうか?  入試を見た感じでは、難易度的におそらく阪大文学部には手が届きそうなのですが。

  • 文学部

    私は文学部を志望している大学受験生なのですが、志望校で悩んでいます。 今のところ、 東北大学、筑波大学、名古屋大学、大阪大学 神戸大学、広島大学、九州大学 あたりを考えています。 そこで上記の大学、またはそれ以外の大学の文学部で おすすめの大学があれば、教えてほしいです。(できればその理由も) 日本哲学、インド哲学、近代日本文学に興味を持っています。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大阪市立大学:文学部について

    現在一浪中で、第一志望に大阪市大文学部を考えています。 しかし、文学部で具体的に学びたいと思っている事柄があるわけではないんです。 私は絵を描くのが得意で、将来はその方面の仕事に就きたいと思っています。 と言っても絵画などではなく、イラストや漫画です。 なので、大学は保険と割り切って就職の強い経済学部などに行くべきかなとも考えているのですが、興味があるのは文学部なんです。 ですが、文学部は具体的にどうゆう勉強をするのかあまりよく分かりません。 大阪市大の文学部と特徴や学生の雰囲気などご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 また、関西圏の大学の文学部で、有名な講師がいたり、特色のある大学があったら教えてもらいたいです。 よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 神戸大学文学部で取れる資格

    神戸大学文学部ではどのような資格が取れるのでしょうか。 文学部では就職が難しいので他の学部にしてはどうかといわれていますが、私はやはり文学部に進みたいと思っています。 とはいえ将来はやはり心配なので、何か特技に出来るような資格を取りたいのですが……… 回答をお願いします。

  • ”難関大学”の定義は?

    難関大学とは、どのくらいのレベルの大学のことですか? 国立では東大京大はもちろんですが、他にも阪大や東北大や北大、名古屋、 私立なら、早稲田慶応上智や、明治、同志社、関学云々とありますよね。 しかし、国立のほうが、日本の場合良いのに国立よりこういった私大はどういう点で難関ということですか? 私立の倍率を見ると3倍というのもありますが、国立はそれほど高くないということでしょうか。 私立の中には、得点率が65~くらいで合格圏というのがあり、で「難関大学」というわりには、本当にそうなのか疑うような学部もありますよね。 いろいろ教えていただけますか。

  • 文学部 東北大学と慶應大学

    東北大学と慶應大学の文学部について、入試の難易/ランク、文学部の特徴、 雰囲気、卒業後の進路や社会的評価(一般的な印象や見られ方)など、 教えてください。

  • 理学部と文学部

    文系を研究するのが文学部。 理系を研究するのが理学部。 このように考えるのは間違っているのでしょうか? 学部のことは無知なので・・・。 それと、文学部は卒業しても就職がないと言われますが、理学部も就職はないのでしょうか??

  • 国立大学のサッカー部について

    高校生ですが、大学で懸命に勉強をやりつつ、サッカーも両立したい…ということで、国立大学(考えているのは七帝大レベルか、それより上の大学)を漫然と考えています。 そこで、国立大学のサッカー部の強さを比較していただきたいのです。 東大、京大、一橋大、東北大、大阪大、名古屋大、神戸大、九州大のなかから、わかる範囲でけっこうですので、よろしくお願いします。

  • 難関国立大学を簡単に格付けして下さい。

    東大、京大以外の北大、東北大、筑波大、東工大、一橋大、名大、阪大、神戸大、広島大、九州大の10大学を不等号(>、>>、<、<<、≧、≦)と必要あらば≒(ニアリーイコール)を用いて簡単に格付けして下さい。 訳あってこれらの大学のおおまかな位置づけが知りたいんです。 入試難易度だけでなく就職率、研究実績も考慮に入れて下さい。 宜しくお願いします。

  • 法学部と文学部で悩んでます。

    法学部と文学部で悩んでます。 来春、大学入試予定の受験生(女子)です。 志望は、国立大学の旧帝大クラスの法学部です。 自分として、将来に対する具体的な希望はまだはっきりしてないので、とりあえず、文系として法学部に入っておけば、一番確実だろうと思い、志望しています。 ただ、自分の性格上(おだやかで、のんびりしている)、司法試験を受けて、法曹界に入るようなことは、あまり向いてないのではないかと感じています。 また、できれば、民間企業には勤めたくないので、法学部を出たとしても、私のような性格でやっていけるところがあるのかわからない状態です。 自分的には、日本史などの歴史がとても好きなので、文学部のほうが向いてるのかなとも思っています。ただ、文学部は、就職はあまり有利ではないと聞くし、事実、歴史を勉強してもそれが役に立つ仕事というと、学校の先生、歴史博物館などの学芸員、あとは大学で研究を続けて教授を目指す、くらいしか思いつきません。 自分としても、法学部のほうが将来役立つことが多いのはわかっていますが、好きな勉強をしたい気持ちも強く、悩んでいます。 いろいろアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いします。