• 締切済み

周長と弦の計算

円心からある角度で2本線を引いて出来た扇状の周長と弦が判っているとき、扇の角度や半径は計算できますか?計算方法を教えてください。

みんなの回答

noname#101087
noname#101087
回答No.5

sin(θ)/θ には名前がありました。 「シンク関数 (sinc function)」    ↓  http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/sinc.htm >■シンク関数の数学的諸性質 でも「シンク関数表」という数表 (lookup table) は見つけられません。  

noname#101087
noname#101087
回答No.4

>..... 簡単に計算できないものかと質問しましたが、なんだか無理みたいですね。う~む困ったぞ。 「簡単に計算」できる問題じゃないにしても、敬遠に値するほどの難問でもありません。 飛ばし書きを整理だけでもしておきましょうか。 ・スタートポイント。  L = R*θ   …(1)  K = 2R*sin(θ/2)   …(2) 割り算して、  K/(2L) = sin(θ/2)/θ 生のθと sin の両方が入っているので、三角関数表を使っての一発勘定ができない。いたしかたなく、近似解を。 ・sin のテーラー級数。 例えば、これ。      ↓  http://amath.doshisha.ac.jp/~kon/lectures/2004.calculus-I/html.dir/node60.html >4 テイラー級数の具体例 / 例 5.10 (三角関数のテイラー級数)  sin(θ) = θ-(θ^3)/6 + ....... のはじめの 2 項を使った近似です。  sin(θ/2) ≒θ/2 - θ^3/48 ・近似解。  K/(2L) = sin(θ/2)/θ ≒ 1/2 - θ^2/48 から、  θ ≒ 1.040047 これを式(1)に入れて、  R ≒ 1006.8755 Newton 法は、要するに、近似解θをチョイと変えてみて解の近似度を高めるよう内挿 / 外挿する手段。 長くなるので、割愛。  

moripop
質問者

補足

お手数掛けます。 テイラー級数なるものの具体例見て目が点・・・ ここで細かく聞いて解決するのは難しそうなので、ちょっと時間を掛けて自分なりに勉強してみます。 要するに近似値でしか答えがでないんですよね。 θとRからは簡単にRLと弦が出るのに、逆は面倒なんて何か判んないけど不思議^^;

noname#101087
noname#101087
回答No.3

sin のてーらー級数で、はじめの 2 項を使った近似です。 sin(θ/2) ≒θ/2 - θ^3/48  K/(2L) = sin(θ/2)/θ ≒ 1/2 - θ^2/48 から、  θ ≒ 1.040047  R ≒ 1006.8755 この近似値で逆算すると、  K≒1000.63  L≒1047.198 もっと精度を上げたけりゃ、Newton 法を使えばよいのでしょう。  

moripop
質問者

補足

178tallさん何度もありがとうございます。 お手数をお掛けしましたが、私には理解しがたいです。 基礎学力はほとんど無く、仕事でやっとこさSinやらを使っている次第です。前もって説明するべきでした。 ラジアンを使ったところから???でした。てーらー級数、Newton法・・・わかりません^^; 度数法を使った三角関数、2πrの円周計算などの式を使った方程式で簡単に計算できないものかと質問しましたが、なんだか無理みたいですね。う~む困ったぞ。

noname#101087
noname#101087
回答No.2

「扇状の周長」は、半径を含む全周だと思ってました。 それをはずせば、  L = R*θ  K = 2R*sin(θ/2) たとえば割り算して、  K/(2L) = sin(θ/2)/θ θ=xxxx の式にはできそうもありません。 数値求解でしょうね。

noname#101087
noname#101087
回答No.1

>円心からある角度で2本線を引いて出来た扇状の周長と弦が判っているとき、扇の角度や半径は計算できますか?..... 半径を R 、中心角をθ(radian)、扇周長を L 、弦長を K 、とでもしましょうか。  L = R*(2+θ)  K = 2R*sin(θ/2) たとえば割り算して、  K/(2L) = sin(θ/2)/(2+θ) 左辺が所与なら、θを求められそう。  

moripop
質問者

補足

178tallさんありがとうございます。 この回答を見てもまだわかりません^^; まず、K = 2R*sin(θ/2)は理解出来るんですが、L = R*(2+θ)の意味がわかりません。これでRLが出るんでしょうか?ま、私が意味が判んなくても答えを出す過程で必要な計算ならいいんですが・・・ それとK/(2L) = sin(θ/2)/(2+θ)は2式からRを無くすために、L = R*(2+θ)を2倍にして、K = 2R*sin(θ/2)から割ったということですよね。(2+θ)が2倍になってないようですが良いのでしょうか? そしてなによりK/(2L) = sin(θ/2)/(2+θ)をθ=○○の式にできません^^;そこまでお願いできたらと思います。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 螺旋の周長の求め方

    半径rの円筒に巻きつけた糸をもどしながらできる螺旋上のある点から別の点までの周長の算出方法を知りたいのですが、どなたかご教示ください。なお、当方、高校程度の数学しか知識がありません。できるだけ、やさしくおねがいしたいのですが。

  • タイヤの周長を教えてください。

    ルイガノLGS-J22 のタイヤの周長を教えてください。     ↓ http://www.louisgarneausports.com/bike/lgs-j22.htm サイクルコンピューターを付けるのに設定が必要みたいなのですが,周長がわかりません。 計算方法や,一覧があるページがあれば,参考に教えてください。 よろしくおねがいします。

  • スプラインの周長計算方法

     現在、プレスの抜きに関する見積り方法について検討を行なっています。私の会社では、下記のような形状が多くなっています。  ?外径側・・・スプライン、内径側・・・丸  ?外径側・・・丸、内径側・・・スプライン  スプラインの部分は、インボリュート歯型であったり、台形歯であったり様々です。    見積りに際して、抜きを行なう場合の荷重を算出する際に、周長がどうしても必要になります。この周長についてはCAD等で算出も可能ですが、私の部署にはCADはありません。また、扱える人間もいないため設計に算出をお願いする以外はありません。  つきましては、歯先・歯元Rを含めた、スプライン部周長(外径スプライン、内径スプライン)について計算式をご教授願えればと思いメールさせていただきました。  どなたか回答をいただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 円の周長を測りたいんです。単純には外径×円周率で算出されると思うのです

    円の周長を測りたいんです。単純には外径×円周率で算出されると思うのですが、他に計算する方法はありますか?外径2000のパイプの周長を計らなければならないのですが、いい方法が見つかりません。

  • 弦長から弧長の求め方

    いろいろ調べたのですが、載ってなかったので教えてください。 弦長が1219ミリで半径が1000ミリの時、弧の長さはいくつになるでしょうか? 計算式と一緒に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 弦の長さから円の半径を求める

    弦の長さが10920です。弦と円弧の最も離れた部分の距離が254です。 これらから、この円の半径が知りたいのですが、実際計算機(windows付属のもの)で計算する場合、どのような手順で計算すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 弦と正矢から半径を求む

    お世話になります。 題記の通りですが弦と正矢から半径を求む計算式を教えて 頂けないでしょうか。 添付URLにあるR=(L^2/4+d^2)/2d・・・?で計算しますと、 間違った半径Rが出てくるようで、d=R-sqrt(R^2-L^2/4)・・・?と 合わなくなります。 ?式のどこを修正すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 弦と正矢から半径を求む http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/313r/3point_r.htm#Seiya

  • 欠円の面積から弦もしくは弧の長さを求める

    表題の件につきまして、皆様のお知恵を拝借致したく質問させて頂きます。 簡単に説明致しますと、欠円の面積と円の半径のみが判っている状態なのですが、ここから弦もしくは弧の長さを求める事は可能なのでしょうか? 各公式を当てはめてみても、弧もしくは弦のどちらかが判っていないと求める事ができないようなのです。 たとえば、弧の長さの公式は、πと弦の両端と中心がなす角度と半径で求めるようになっています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 楕円の計算

    楕円の計算で教えて下さい。 長径から、角度θの位置での動径(半径)Rを求めたいのですが 教えて下さい。

  • jwcad 円弧からRの取得

    円弧が2つあります。 S字状としてあります。 楕円にはなっていません。 きれいな丸い円の一部がS字になっています。 そこで、この円弧の半径や角度、周長などを取得したいのですが、ご指導のほどよろしくお願いします。