• ベストアンサー

カルテの開示について

子供が精神的に不安定な時期に数年間受診していた病院にカルテに開示を電話で求めましたが、拒否されました。 病態は、潔癖傾向、情緒不安定等です。 開示請求の理由は、現在は子供自身でコントロールできていますが、将来のために受診や投薬等の経過等の記録を保存しておきたいためです。 カルテの保存は、5年と聞いており、私自身も経過を記録していないため電話で開示を打診しました。 個人情報保護法の関係もあり、開示の請求は困難なのでしょうか。 御教授頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

電話は相手の身元が確認できないので、患者に関する情報を提供し たり提供を約束するなんてありえません。きちんと病院に出向き、 保護者であることを証明し、時間や手間に対する対価を支払って、 診療情報の提供を依頼してください。 もちろんその場合も、保存期間を過ぎた情報の提供を強制する法律 はありません。

kooyajp
質問者

お礼

確かに御指摘のとおりです。電話だけでは失礼でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カルテ開示 料金

    はじめまして。 父が入院した病院にカルテ開示の請求をしました。 すでに電子カルテが導入されている病院で、コピーはA4で1枚20円といわれました。 審査で開示OKとなったのですが、 その枚数の多さに驚いています。 5月末から8月中旬までの約3ヶ月のカルテと看護記録、その他検査、手術記録等を お願いしました。 はじめの話では、一月約100~200枚くらいといわれたのですが、 5月から8月までで、5000枚あるといわれました。 1枚20円としても5000枚で10万にもなります。 たった3ヶ月で5000枚にも及ぶということはありえるのでしょうか? このような相談をどちらにしてよいものかもわかりません。 どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 病院のカルテ開示請求 書類と費用と開示方法について

    私は市立病院の元主治医の紹介で、以前、大学病院の精神科に受診(大学病院には入院経験、通院あり)していました。 病院のカルテは、5年間は保存義務があったと思います。私の大学病院の最終受診日が曖昧で、5年前か6年経っているかもしれないです。電話で問い合わせて保存してあったら、開示請求をしたいです。 カルテ開示請求を調べていると、書類と有りました。カルテ開示請求をするという意志を伝える、書類だと思っています。カルテ開示請求をしたいという書類は、何処で貰えるのですか?障害者年金の支給停止事由消滅届や額改訂請求や診断書を、受け取れる年金事務所ですか? 費用が必要だとが分かりました。費用は実費と有りました。実費とは診断書を書いて貰う時と同じで、『保険がきかない』という意味ですか?どのくらい(金額)かかるのですか? また1部と有りました。これはどういう意味ですか?例えばカルテの一部分しか、開示してもらえないということですか?私は 5部(大学病院以外に五ヶ所に配布したい)欲しいです。移転先の主治医に1部。症状が重くなったり急患で受診する、元主治医の市立病院用に2部(私は小児科と精神科に受診していた)。親に1部。自分で管理用に1部(親、もしくは私がなくした時のために、自宅に2部欲しい)。合計5部です。 書類と費用についてとカルテ開示の1部とは、どういう意味なのか説明をお願いいたします。 最後に。メチャクチャな文章でごめんなさい。この質問では分からないけど、意味が分かったら回答して下さる方は、補足して欲しいことがあったら、コメントして下さい。

  • カルテ開示請求を高確率でOKしてもらうには

    請求理由なんて書けばいいですか 入院していたときの記録すべて請求希望です 200ページくらいあるらしいです 請求理由は入院記録の詳細を保存して見返したいからと主治医に不信感を抱いているので不正がなかったか確認したいからなのですが 不信感を抱いるなんて書いたらカルテ開示拒否されるでしょうか 開示請求OKになったとしても病院や医師につごうの悪いところは隠蔽されて改ざんされたり 黒塗にされてしまいますか なんと理由を書けばいいですか

  • 病院のカルテの開示請求手数料

    病院から私自身のカルテの開示請求をしたいのですが、開示手数料ってどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 腑に落ちない紹介状の入手方法とカルテの開示

    先日近くの病院へ行きましたら「前の病院からの紹介状が必要です」と言われたので 早速電話したことろ「当院での最後の受診から既に3ヶ月以上経過している場合 改めて受診が必要」との事。そこは家から1時間半かかる大学病院で診てもらう までに2時間も待たされます。今はそこまで行ける状態ではないといくら説明しても 話しを最後まで聞いてくれず「規定ですから」の一点張り。その時点で通院していない 病院からの紹介状って、どこも再度受診が必要なのでしょうか?通院していた時の経緯 投薬記録が載った紹介状を入手するだけに、なぜこんなに面倒な事を要求されるのかが わかりません。また、私がまだ大学病院に通院していた頃、その時の私の主治医が開業するという事だったのでカルテを移転先のクリニックに 持ち出す(?)許可の書類にサインした覚えがあるのですが、そのクリニックでも やはり同じ「規定」になるのでしょうか? そして、こういった場合、カルテは大学病院と主治医移転先のクリニック両方に あるべきなのでしょうか?最後ですが、大学病院側に私のカルテの開示を求めたら 記録を全て頂けるものなのでしょうか?外科・内科とは違うので「開示」といっても どこまで知る事ができるのかわかりません。 こういった事は相手側である大学病院に再度問い合わせれば良いのでしょうが、前回の 電話対応があまりにも酷いので、もうああいう目には遭いたくありません。 長々と書きなぐってしまい、すみません。ご意見他お待ちしています。最後まで読んで下さって有り難うございます。

  • 病院の主治医にカルテ開示拒否されたら

    どこの機関に電話すれば病院にカルテ開示をさせることができますか 医師会もだめ 医療安全相談センターも全く取り合いませんでした 私が入院していた精神科の掲示板にはカルテ開示拒否されたら医師会に電話しろと書いてありましたが実際電話してみると取り合いません 患者にはカルテ開示させる権利があるので 開示させる理由は言わなくてもいいはずですよね 主治医に不信感を抱いているので カルテ開示請求をしたいのですがどうしたらいいですか

  • カルテ開示は、カルテの写真をとってもよい?

    以前かかっていた心療内科に、「カルテ開示」を請求しました。 今日、電話がかかってきて、「明日の午前中10時45分から1時間で。」と言われました。 カルテは、かなりの枚数になると思うので、カメラで、撮影したいと思っているのですが、「コピー」という話はよく聞くのですが、カメラ撮影(接写)でも、許されるのでしょうか? あるいは、あくまで、コピーのみOKなのか? 医療機関によって違うのか? 心療内科の場合は、本人の質問に、元・主治医が答えるだけ、という場合もあるのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、元・主治医は、配偶者が私の症状について聴きに行ったとき、カルテも見ずに話をしたそうです。

  • 【病院のカルテに関する質問】(1)カルテ開示請求は、通常、本人とどの範

    【病院のカルテに関する質問】(1)カルテ開示請求は、通常、本人とどの範囲までですか? (2)電子カルテは、インターネットと繋がっているため、やはりデータが流出しやすいですか? カルテの電子化をしている様な病院は、はっきり言って、今のコンピュータ技術ではまだまだ危険ですか? 逆に、カルテの電子化をしない病院は、データ流出の危険性がある為、敢えて回避しているのですか? (3)患者が一度その病院に行き、以後全く行かなくなった場合、そのカルテは一定期間経過後に廃棄されますか? (4)カルテは、その病院が廃院になる迄「永久保存」されますか?

  • 高額なカルテ開示費用について

    なくなった親族が外来通院していた個人病院にカルテを開示請求しようとしたところ、カルテ1枚につき2,500円または1診療日あたり7,000円と言われました。 通院していたのは週1回5年ほどで、どの程度の量があるのかわかりませんが、 この費用で計算すると開示費用に数十万円かかることになります。 適正な費用とは思えず、どのように対処していいのかわかりません。 電話で対応した病院の事務長の話ではコピー1枚でも手間がかかっている、こうした電話での対応にもお金を払ってほしいほどだといわれました。 ネットで見る限り、多くの病院では開示費用として数千円、その他コピー代として1枚数十円を請求するようです。 消費生活相談センターでは対応できないといわれました。 ご教示ください。

  • 最近まで通院していた病院のカルテの状態

    受診当初の記録が知りたいけど、30年以上前になります。最近まで通院(何度か入院)していた病院に、カルテ開示を申し出ると、ずっとかかっていたので当初の記録も分かるのですか? またカルテ開示を申し出ると、これまでの記録が病院側にはなくなるということですか?