• ベストアンサー

てかっ!って死語の流行語は誰から?

随分前に「~てかっ」って言葉がはやりましたが、誰が言い出したのか、 どんな番組からはやったのか教えてください~~!もう遠い昔の話で、 誰が言い出したのかがわかりません・・。はやってた事はおぼえてる人も多いんですけど・・・。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gale
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.5

私も片岡鶴太郎さんではないかと思います。 番組はフジ系列の「オレたち!ひょうきん族!」でしょう。 どのキャラから出たギャグかまでは覚えてません。 おじいちゃん系だったような気はするんだけど、、。

riechichi
質問者

お礼

ありがとうございました~! 友達とひょうきん族では??と話していたのですが、 やっぱりキャラは思い出せませんでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

私の記憶する限り、 片岡鶴太郎さんが発祥では。 昔懐かしい『鶴ちゃんのプッツン5』、『夕焼けニャンニャン』などでやってたものを皆が真似しだしたものと記憶してます。 その後鶴太郎さんが、俳優、芸術家として活躍。文化人的な側面が強くなってきたため路線変更。『~てかっ』ていう言葉も衰退していったのでは。

riechichi
質問者

お礼

回答ありがとうございました~! ひょうきん族以外の所からの発祥とは!! 鶴太郎かな・・とは思っていたので、彼が発祥とゆー事が わかってよかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1001
noname#1001
回答No.3

吉幾三さんなら、「おら東京さ行くだ」というヒット曲でも「てか~っ!?」ってやってましたよ。流行語というよりも、方言なんじゃないでしょうか。 志村けんさんも「変なおじさん」のコントで言ってましたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81482
noname#81482
回答No.2

私が最初に聞いたのは片岡鶴太郎でした。 小学生の頃、まだそんなに流行る前になぜか私一人だけが使ってて、 友達の「何それ?」という冷たい反応が今だに忘れられません。(^_^; なぜか流行ってるものと思い込んでたんです。 その後あんなに流行るとは思いませんでしたが・・・。 でも何の番組で見たのかは全然覚えてないんですよね~。

riechichi
質問者

お礼

ありがとうございました~★ 流行の前から使ってったなんて~! 私も鶴太郎かな~と思っていたのですが、当っていたようですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.1

僕が一番最初に聞いたのは、吉幾三さんだと思います。 いつ、どんなところでかは、記憶にありません。

riechichi
質問者

補足

お答えありがとうございます! 私の疑問の発端は、吉幾三さんが歌うげげげの鬼太郎の主題化だったのです。 歌の合間に、「てか」と何度も言っていて、それを久しぶりに聴いて、 昔はやってたな~と思ったのがキッカケなんです。 彼がてか!の起源なのですかね~~~~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死語にしたい・復活させたい・ローカルの流行語

    こんにちは。 最近、言葉そのものについて考えるようになりました。 この教えて!gooでも幾つか質問させていただきました。 聞いていて不快な言葉は、死語にしたいもの。 逆に、ただ流行の廃り(すたり)で消えていった復活させたい言葉。 人それぞれ思うところはあると思います。 音楽のエアバンドや口パクは、好みのことなので好きな人にとっては、 とやかく言われたくないこと。(そう長くは通用しないと思われます) ですが、言葉は好みだけでは伝わらなかったり、不快にとられたり・・・ いつの間にか「KY」はおっさん用語になったし(他年齢層では聞かない)、 "まじ?" を "まぢ?"と書かれるだけで不快に思う人も少なくないです。 死語にしたい言葉や復活させたい言葉。 僕も幾つか思いつきますが、昔でいえば「チョ・ベリ・グ」は引きました。 "なんじゃそれ!?"の若い人へ。 「超ベリーグッド」の略語です。短命でしたが、ご勘弁を、と思ってました。 復活させたい言葉は、恥ずかしながら語尾が"ピー語"。 発信者が捕まったのでご法度のようですが。 こういった言葉の発信元は、メディアか暇な学生が殆んどと思います。 死語にしたい言葉や復活させたい言葉はありますか? また、ローカル的な御自身の周りで流行ってる言葉を教えてください。

  • 流行語・死語の後継語は?

    明菜の少女Aが流れてきてふと思いました。♪じれったいじれったい~「ん?じれったいって消えたな、しかし代わりの言葉はなんだろう」 考えたら他にもたくさんありました。 【ナウいじゃん】これを使っていたのはガキの頃だったんですが何を見ても「ナウいじゃん」を連発していました。しかしこの代わりは? 【ゲロゲロ】これも連呼していました。きまづいことが起こったら「ゲロゲロ」今は何ていうのかな? 【ごきげんだぜ】抜き打ちテストがはじまるとあちらこちらから「うわっ!ごっきげんだぜ」とため息がもれていました。これも何だろう。 【あたい】【個性的】【外人風のあだ名】【はっきりいつてイモね】「ねぇ、リンリン、あたいのこと個性的だって、ジョニーもはっきりいつてイモよね」こんな会話が日常茶飯事でしたよね。 これらに代わる今の言葉って何でしょう。 他にも昔は使ってたけど今は代語がないって言葉ありますか。

  • 「萌え」ってもう死語ですか?

    もう随分前から「萌え」と言う言葉がありますけど、最近は一時期ほど「萌え」と言う言葉を聞かなくなってきた気がします。 「萌え」と言う言葉は、もう死語なのでしょうか? 昔ほどアニメを見なくなったのでよくわからないんですが、最近はどんなのが流行っているんですか? アニメにおいて「萌え」と言うのはまだ重要な要素ですか?「萌え」以上に流行ってる要素はありますか?

  • 死語を使う

    昔、流行った言葉 一般的に今は死語と言われる言葉 皆さんにとってそれは何ですか? 私は チョベリバです 今でもたまに使います 皆さんは死語を使いますか?それは何ですか?

  • 「ダメ出し」は流行語ですか?

    最近、漫画や女性週刊誌など娯楽系のメディアに「ダメ出し」という言葉をよく見かけます。これは最近流行っているのでしょうか、それとも前からある言葉で私が気がついていなかっただけでしょうか? また、流行語であれば元はテレビ番組かなにかでしょうか?

  • キモイはもう死語ですか?

    キモイという言葉はもう死語になりましたか? KYという言葉は死語になったようですが、キモイはまだ健在なのでしょうか? 私の周りでキモイという言葉を使う人はいないので、ついに死語になったのかと思っているのですが。 次々と死語になる流行語を造っては喜んでいる若者ってなんだか滑稽ですよね。 まあ、かくいう私も若者ですが。 心理学的に言えば、自我が未確立な若者は流行に流されてしまうもの、ということですが。 かなり前に、明らかに30過ぎの女性が「マジきもいよね~」と言っているのを聞いて鳥肌が立ちました。 さて、キモイはもう死語になったのでしょうか?

  • 死語について

    さいきん、時代の変化が激しくて、もう、何が死語(これも、死語?)なのか解らないんです。 だれか、1年前までは大丈夫だったけど、いまはもう、使っちゃ駄目。というような言葉を教えてください。 たとえば、 厨房とか消防とか教えて君とかって、ちょっと前までは使っていた人いたみたいですが、もう、だめ? 「告る」って、まだ使っている人いるみたいですが、もう、だめ? おばたりあんとか、明らかに死語だと思われるものよりも、微妙な線のものを教えていただけると、うれしいです。 死語サイトには、明らかに死語だよねえ。と思われるものしか置いてないみたいなんで。

  • 流行語について教えてください!

    「タメ」という言葉はどういう人たちを指して使われているのですか?教えてください。

  • 今年の流行語の使い方をおしえて・・・

    今年の流行語ですが、(毎年ですけど・・・) 使い方が分かりません。 使い方を教えてください。 ゲゲゲの~ AKB48 女子会 脱小沢 食べるラー油 無縁社会 何か持っている・・・・・ こんな言葉は聞いた事がありません。 名刺としてはよき聞きましたが、言葉では無いですし・・・・・ ゲゲゲの~なんて使っている人を見たことありません。 どう使うのですか? たとえでもかまいません。訳もお願いします。 また、AKB48は知っています。 最近、サシコに興味が出てきました。映像とか語録を見てみたいです。 でも言葉では使っている人を見たことありません。

  • ノイローゼは死語ですか?

    昔ほど、ノイローゼという言葉が使われなくなった気がします。 そう思いませんか? 別の言葉に変わったんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2365DW】のWiFiボタンが常時点灯しており、操作ができない問題について相談します。
  • 質問者はWindows10を使用しており、有線LANで接続しています。
  • 関連するソフトや電話回線については詳細が不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう