• ベストアンサー

骨折、この場合は労災になるのですか?

話が複雑なので、どなたか詳しい方、教えてください。 半日休みの日(自己都合で1日いっぱい勤務できない日)に、会社から貸し出ししてもらった車を片付けている最中に肋骨を骨折してしまいました。半休日に時間が余ったので、会社の敷地内で車の整理中、車の使い勝手を考えてリアシートを外そうとしたときにシートが落ちてきて、わき腹に倒れてきたのです。病院では、ろっ骨が1本折れ、1本はひびが入っているとのことでしたが、折れ方がおかしく、1度の衝撃ではこのような折れ方はしないとの診断でした。実は前日にも帰宅後に自宅で椅子の上に立ち上がっている時に落ちて、同じ付近を強く打ちつけています。この場合、労災適用になるのでしょうか? 以下、補足です。 ・半日の休みですが、何時から何時までが出勤時間というようにはきち んと区切っていませんでしたので、勤務時間中という扱いになるかも しれません。 ・正規の業務は、建築作業員です。数日前に入社のため、現場にはまだ出ず、机上での講習しかしていない状態でした。怪我をしたのは会社から通勤用&仕事用の乗用車を貸し出ししてもらった日で(車内には何も入っていない車です)、その車を使い勝手がいいように自分で手をかけていたところでした。自分で不安定なところにシートを置いていたため発生した事故です。 ・前日の自宅での椅子からの落下時も、激しく同じ箇所を打ちつけていますが痛みを認識しはじめたのは、車のシートが落ちてきた日の夜中です。 以上、長文ですみませんが、アドバイスお願いします。 また、今後本来の仕事中に同じ箇所を負傷した場合などは労災は適用なるのでしょうか?(とくに完治しきってない場合に再発した場合など) 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaisyu
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

労災(業務災害)として認定されるためには、『業務起因性』と『業務遂行性』の立証が必要となります。 すなわち、ケガが事業主の支配下にある状態で受傷し、なおかつ業務との間に相当の因果関係が存在することが大前提となります。 あなたの場合、ケガをした時間が「半日休みの間」(=労働者の届出により労働義務免除されている時間) ということで、業務遂行性が成り立たない可能性が高いと思われます。 その半日休みが「○時~○時と限定されていない」ということのようですが、実態としては労働時間ではない時間に ケガをしていることは明らかなようですので、勤務時間中とみなされることはまずないと思われます。 勤務時間中ではないということは、業務遂行性が成立しないということです。 さらに、業務起因性(ケガと業務との因果関係)ですが、これも成立しない可能性があります。使い勝手をよくするための 作業中の事故ということのようですので、成立する余地はないとは言えませんが‥‥‥。 ということで、業務遂行性が成立する可能性が低いと思われるため、労災申請しても不支給となる可能性が高いと思われます。 ただし、当該ケガが『労災であるか否か』を判断するのは事業主でもあなたでもなく、「労働基準監督署長」ですので、 申請してみてダメだったら諦める、くらいのスタンスの方がいいでしょう。 最も、申請するには申請書に事業主の社印が必要となります。会社の協力なしには申請できない仕組みになっているので、 この点でも難しいかも知れません。  前日に同じ箇所を打撲した件については完全に私傷病扱いですので、労災認定の余地はありません。  ただし、一番最後に書いておられるように「今後同じ箇所を負傷した場合」ですが、その負傷事故が勤務時間中 (業務遂行性が成立)に、仕事をしている間(業務起因性が成立)にケガをしたのであれば、労災としての条件が 整いますので、労災申請すれば通る可能性はあります。

hinanorinr
質問者

お礼

とても詳しいご説明、ありがとうございました。 やはり今回のケースでは、なかなか難しいみたいですね・・・ 会社のほうと念のため話してみますが、事前に心構えができました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

労災適応の可能性は0ではないが、全体を見るとかなり厳しいですね。 貴方に有利な条件は会社所有の車であり、会社の敷地内である点ぐらいです。 貴方の言い分を読んだだけでも実態として労働中と思えないので詳しく調査された場合はもっと不利な点が明らかになるのでは? 貴方の言い分を読むと既に労働の義務の無い状態で会社の敷地内で労働性の無い作業中会社の車で怪我したと考えるほうが自然ですね。 ただ、本質的には貴方の質問も私の回答も他者の回答も何の意味も持ちません。 とどのつまりは労基署の判断が正しい(裁判すれば裁判の判決が優先)のですから申請しなければ何も始まりません。 可能性は0でないのですからまず申請するとこをお勧めします。

hinanorinr
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 参考になりました。 とりあえず、会社と相談して対応を考えることにします・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

業務時間内に起きた事故が労災事故です。

関連するQ&A

  • 肋骨骨折と労災について

     主人が勤務時間中に肋骨を骨折しました。仕事が休めた祝日に救急病院で診察をうけ(代診の先生はたまたま整形外科の先生だった)コルセットと痛み止めの薬をいただきました。ただ、その病院は休日でも診てもらえる所を探したため遠く、普段は通院する事が出来ません。そのため、改めて地元の整形外科専門の先生に診ていただいた方がいいのか悩んでいます。  おそらく処置的にはレントゲンとコルセットくらいな事しか出来ないような気がします。しかし、両親、義両親とももう一度専門の病院で診てもらった方がいいと言っており、考えがまとまりません。皆さんならどうしますか。  その場合、2箇所の病院でおそらく労災の手続きが必要だと思いますが、同じ診断、処置をしていただいても2箇所の病院とも労災として病院代を全額返してもらうことができるのでしょうか?全く初めての経験のため分からないことだらけです。明日病院に行こうか考えているので出来れば早い回答がいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 労災申請中、もし退職する場合

    居酒屋のホール係です。勤務時間は15時~24時の契約ですが勤務開始の15分前には勤務体制に入り、終わりも24時に終わることはほとんどありません。 11月1日から働き始め、15日までの間に1日しか休みがなく、16日以降も週に1回しか休みが貰えません。(面接のときの条件は月に7日休めるという話だった) ◆11月の休みは14日、21日、28日 ◆12月は5日、6日、12日 毎月15日締めなので、今月(11月16日から12月15日)の休日は5日間。 1日10時間~11時間立ち続けの仕事で、休憩は食事のときの15分ほど。そんな状況で仕事中に左足を痛め、医者にかかると「アキレス腱周囲炎」という診断でした。 現在、労災申請中ですが、人手が足りないため片足を引きずりながら、無理をして勤務を続けています(痛むので休みたいのが本音です)。 年末に向け、忘年会などで更に激しい勤務が予想されます。私の足は持ちそうにありません。 労災が認められたとして、もし退職した場合、その後の保障はどうなるのでしょうか。 また、労災が認められなかった場合は自分で労働基準監督署へ再申請できるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • この場合、労災を受けれますか?

    自分は、日雇いの、人材派遣会社にアルバイトとして、登録していて、6年ほど前に、そこの派遣会社から派遣(バイトとして)された先の工場(工場名などは、覚えていません)で、重いものを運び、その日から、腰痛症になりました。 ですが、医者に診察にかかったのは、つい最近のことです。 その日から、ずっと痛かったけれど、医者に行く余裕がなかったので、 行ってませんでした。 派遣の仕事も、それ以来、たまには、行っていたけど、 やはり、腰痛が原因で、辛いので、 仕事を入れてません。 こういう場合、労災は、適用になりますか? どこに申し込んだらいいんですか? 自分自身が、労災の保険に入っていなければ、適用にならないでしょうか? 腰痛が治って、仕事に行けるようになるまで、 給付されたりましますか?

  • 休みの日の仕事での労災?

    もしも休みの日に会社に出て仕事中に怪我をした場合労災は適用になるのでしょうか?と言うのも経営人は表面的には決められた休みはしっかり取らなければならないと言っているが休みの日にも出てきて仕事をしなければならない雰囲気で休みがなくなっても対外的には休みとしています。その場合の出勤中の交通事故、業務上の事故の場合適用されないのかどうか不安です。宜しくお願いします。

  • 労災適用

    勤務中の休憩時間に外出先で怪我した場合は労災は適用されないのでしょうか?

  • 労災適用について

    先日、勤務中に会社の階段を下りる途中、 めまいがして、そのまま階段から落ちてしまいました。 そのまま救急車に運ばれましたが、幸い大きなケガはなく 2日集中治療室で入院して退院しました。 ケガはなかったのですが、むちうちと同じ症状のようで 会社は10月末までお休みになりました。 「会社の階段から落ちたのだから労災適用になるかも」と 会社の人が言っていたので、労務管理の担当に確認したところ 「社会保険がきかなくなるから、労災はやめたほうがいい。  労災がおりるかどうかもわからないし、一旦全額負担しないと  いけないから、大変ですよ」といわれました。 労災にするか、社会保険にするか今週末までに返事が欲しいといわれました。 入院費は3割適用で10万円です。 できるだけ、医療費はかからないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 労災はおりますか?

    勤務中、同僚が私のかばんを棚の後ろに落としてしまいました。 とろうとしてくれたのですが「私が自分でとりますよ。」と手をのばしたらそのとき肩を痛めてしまいました。 急激な痛みと、あまりの痛さに吐き気までしてしまいました。吐き気も少し続き、痛かったので次の日に会社は休み病院でレントゲンをとりました。 異常はありませんでした。 まだ痛みはあります。 この場合、労災はおりるのでしょうか? あと休みを取った分はどうなるのでしょうか?

  • 労災について

    勤務時間内に会社の機械で作業中にケガをした場合 これは、労災ではないでしょうか? 会社がケガをした人に「労災にしますか?」尋ねる内容でしょうか? 労災にしなくても会社は治療費は出しますと言ったそうです? また、労災とはケガした本人による申告制ですか?

  • こんな場合、労災は適用されるでしょうか

    基本的に労災は、軽微で合理的な経路変更であれば適用されると認識しています。(買い物等) 例えば下記のような場合はどうでしょうか。 会社には自転車+電車で申請している。(駐輪場代と定期支給) ある日、大雨だったので家族に車で送ってもらった。 その途中での自動車事故。 実際に自分が遭ったわけではありませんが、ありそうな話です。 よろしくお願いします。

  • 労災に該当するのか…

    労災のことでお聞きします。過去の質問を検索しましたが良くわかりませんでしたので…。 私の友人のお父さんが2月下旬に亡くなられました。急死だそうです。タクシーの運転手(名古屋の大手タクシー会社M鉄)で、その日も元気に会社に出勤されたそうですが…タクシーの中で亡くなられているのを発見されたそうです。もちろん勤務中です。友人やご家族は皆「労災」であると信じていたのですが会社側は認めず「病死」として扱うと言っています。 これと言った病気はなかったそうです。ただ健康診断で引っかかり(心臓)、心電図とエコーで再検査をしたそうですがはっきりせず、CTでも検査を行ったそうですが異常なしだったそうです。 これ以上の詳しいことはわかりませんが、この場合は労災として該当するのでしょうか。勤務中でも労災が適用されない場合もあるとか。労災に該当する場合は認めさせるためにどのような方法を取ればいいのか、また労災に該当しない場合はなぜなのか…を教えて下さい。よろしくお願いします。