• ベストアンサー

オークション ファーストメールについて

オークション出品者です。 22時すぎに即決で落札され、落札者様からすぐにファーストメールが届いていましたが、私が返信できたのは翌日18時頃。 これって遅いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

即決されない場合の終了予定日時頃までなら遅いという事は無いでしょう。 只、 期間が6日で初日に即決落札され連絡が6日後というのは遅い気もしますが・・・。 翌日連絡は遅いという事は無いでしょう。 生活様式も人それぞれです。 通知メールも各自設定が違います。(携帯に転送など) 何か不満を言われたのでしょうか? 即決を設けているのだから常時チェックしろという方もいるでしょうが翌日の連絡は遅いという事はありません。 *振込みの関係から土日に掛かる可能性がある場合、早く振り込んで確認してもらい送って欲しいのに連絡がつかず翌週に発送となりせっかく早めに落札したのに・・・という事で不満に思う事はあるでしょう。

mm255
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いつもは私から連絡しているのですが、今回は即決の上 落札者様からの連絡が先だったので、こういう場合は急いであげたほうが良かったのかなーと思いまして・・・ 翌日くらいならOKの範囲てことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

遅くも無いと思いますが・・・。 出品者が業者であったとして翌日が営業日で営業時間内に返信すれば 問題ないでしょうし個人であるなら22時に落札されたからすぐファーストメールとはいかないでしょうし翌日内であれば普通だと思いますよ。 あとはやり取りの返信がいつも夕方以降になるならそれを相手に伝えておけばスムーズなんではないでしょうか。

mm255
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 翌日くらいは大丈夫な範囲と言うことがわかって安心しました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションにてファーストメールの方法

    私はヤ○オクなどで出品も落札もしていているのですが、そこで疑問です。まずこちらが落札者で出品者Xさんの出品物を落札したとします。Xさんはファーストメールに「住所名前電話番号とA銀行B銀行C銀行からお選びの上ご返信ください」と書いてありました。口座番号は書いてないためこの時点ではこちらは振込みすることはできません。連絡先などを記入の上A銀行を希望などと書いて返信する。そしてまたAさんからのメールを待つ。 私が出品者の時は落札者の立場になって考えると早く届いてほしいだろうし無駄なメールのやりとりを増やさないようにファーストメールで金額合計と振込先などを全て書いて落札者へ送っています。そうすれば無駄なメールが減るのでどちらも楽だと思うのですが・・ Xさんみたいな出品者がたまにいるのですが、何故そのような二度手間にしているのでしょうか?また、そういう方に限ってこちらが銀行を指定して返信しても対応が遅い人が多いです。ファーストメールで全て記入してくれてればこちらは振込み完了して品物をすぐ送ってもらえるはずなのにって思います。 Xさんみたいな方法をとっている出品者の方がいましたら理由をお聞かせ願えますか? 個人的に考え付くことは、全ての口座番号を教えたくないのでは?って思いますが・・・ ですが、落札者からしたら面倒で仕方ないです。

  • ファーストメールをする時間帯で悩んでます。

    毎回適切なアドバイスありがとうございます。 始めて出品して落札されました。いざファーストメールという段階なのですが、オークション終了か゛23時です。落札されたらすぐにでもメールを差し上げてもよろしいのでしょうか?夜だと失礼かなとか考えてしまってます。落札者さんからみたら(私だったら)あまり時間帯気にしないのですが、それぞれ事情もありイヤがる方もいるのかな?と。皆様はどのようなタイミングでファーストメールしてらっしゃいますか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファーストメールで口座番号を教えるのは…

    ずっと落札専門だったのですが、最近ちょこちょこと 出品にも手を出し始めたオークション出品初心者です。 私は品物が落札された後のファーストメールには こちらの連絡先(名前、住所、電話番号)と口座番号(ぱるると銀行口座)を 全て明記しているのですが、中には落札者さんに希望する入金方法を確認してから 折り返し連絡先や口座番号を返信される出品者の方も多いですよね。 連絡先は私自身、出品者の方から先に知らせるべき事だと思っているので良いのですが、 口座番号をファーストメールから明記するのはやはり危険なのでしょうか? でも落札者さんは出来る限り早く品物を受け取りたいでしょうから、 無駄にやりとりを増やしては申し訳ないなぁとも思うし…。 そんなこんなで今どうしたものかと悩んでいます。 出品者の皆様はどうされていますか? 危険性についてなど、是非アドバイスお願いします!

  • yahooオークションにて。落札メールが受け取れませんでした。

    さきほどyahooオークションにて初めて商品を落札したのですが、ヤフーメールの利用が停止されており、落札メールが受け取れませんでした。今はもうヤフーメールの利用を再開したのですが、出品者側は、yahooからの落札メールを必ずご覧になり返信を、と書いてあり出品者側からのメールはこちらが返信したらということで、どういうメールを送ればいいのかわかりません。オークションについてくわしい方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 落札後のファーストメール

    はじめてオークションに参加し、現在出品しています。 落札された際、ファーストメールには挨拶やお取引方法についてどの様な文章を書いたらいいのでしょうか? 最初に「○○ 様」と書きますよね。双方が身元を明かした後は「HN 様」「名字 様」のどちらがいいのでしょうか?

  • ファーストメールに誤った金額を記載してしまいました

    先日Yahooオークションで出品をし無事落札されたのですが、商品落札後に落札者様に送ったファーストメールに振込金額を誤って少なく記載してしまいました。 その後落札者様が誤った金額を振り込んできてしまい、振込手数料をこちらで負担するので正規の金額との差額を振り込んで頂くようお願いしても振り込んで頂けません。 この場合正規の金額を請求する事は出来ますでしょうか?? ファーストメールの冒頭に落札金額を記載しているため、落札者様は金額を理解しております。

  • 落札者とのメールについてです。(オークション)

    よろしくお願いします。 出品した商品が落札され、終了日にファーストメールを送りました。 落札者様からの返信がなく「トラブルの可能性がありますので落札者様から連絡をお願いしたい」旨を送信したところ、落札者様より「ファーストメールは届いていない。再度送信して欲しい」との返信がありました。その後すぐに再送しましたがそれ以降連絡がありません。 再びメールトラブルかと思い連絡掲示板を利用して連絡しようかと思うのですが、1度だけメールが届いているようなので「メールください」という文章もおかしいかな…と思い困っています。 かと言って連絡掲示板に取引の詳細を記載することは出来ませんし…。 このような場合、皆様ならどういった対応をされますでしょうか?お聞かせ頂けましたら幸いです。

  • オークションについて

    最近ヤフーオークションにて出品デビューしました。 本日3回目の出品物が落札されました。 その落札者から出品当日に 「今の金額で(開始時価格)で即決してもらえませんか?」 と質問が来ました。 他の方からも質問が来ていましたので即決はお断りしました。 結局、開始時の倍の価格でその同じ方に落札されました。 落札後の支払い等の連絡を取っている際に 「価格を多少サービスして下さい」と言われました。 それは要するに値切られてるのですよね? オークションを始めて間もないのですが この様なことはよくあるのでしょうか? お互い気持ちよく取引したいのでかなりオブラートに包んで 交わしましたが、 (実際、まだ返事がないので交わせてないのですが。。) みなさんならどう対応するのですか?

  • ファーストメールで住所もフルネームも記載しない出品者

    ヤフオクで落札しました。 翌日、出品者さんからファーストメールが来ました。文面は丁寧なものでしたが、住所もフルネームの記載もなく、こちらに、住所、氏名、電話番号、振込み金融機関、振込予定日などの要求の文面でした。(こちらが返信後、連絡先は知らせるとのこと) これまでずいぶん落札してきましたが、こういう出品者さんははじめてで、なんだか失礼だと感じました。 私自身、出品もしていますが、もちろんファーストメールで住所も氏名も電話番号もお知らせします。 おまけに、子供がいるから発送が遅れるかもしれないようなことも書いてあり、それなら、自己紹介欄か、オーク画面に書いてほしいと思いました。(それぞれの方の事情を事前に理解し、入札するため、自己紹介欄は参考にしています) それはまあいいとしまして、 礼儀としては出品者が落札者にファーストメールで、せめて、住所、氏名(フルネーム)は記載すべきじゃないでしょうか? 私の考えは厳しすぎますか? 取引さえ無事終わればいいんじゃない?という考えの方もおられると思いますが、それ以前に、ちょっと不快感をおぼえましたもので。

  • 楽天オークションからメールが来ない

    楽天オークションに出品しています。 落札されないでオークションが終了した時に楽天から終了したことを知らせるメールが届きません。 10月に出品した時には「【楽オク】オークションが終了しました 」というタイトルのメールが届いていました。 落札されて終了したときのメールは今も届いています。 落札されずに終了した時のメールが届かないのです。 どこか設定を間違って変えてしまったのかもしれません。 マイオークションの 各種設定 を見ても設定がどこにあるかわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

新型コロナの発生地
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナの発生源は、中国の市場でタヌキから広まったとされています。
  • 人為的に作られたウイルスではない可能性もあります。
  • 新型コロナウイルスについては、まだ完全な解明はされていません。
回答を見る