XP起動が遅くなった

このQ&Aのポイント
  • XPの起動速度が10倍に遅くなりました。
  • 以前はA学内LAN方式で接続しており、PCを起動すれば自動的にネットに接続されていましたが、現在はB学内LANに接続するため、起動が遅くなりました。
  • ネットワークの接続環境の変更により、XPの起動時間が長くなりました。デスクトップの壁紙が表示されるまで時間がかかる他、タスクバーや「ようこそ」の画面の表示も遅くなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

XP 起動が遅くなった

XPの起動の速度がが10倍くらいかかるようになりました。 以前はA学内LAN方式で接続で、ブラウザでプロキシの設定などもしており、PCを起動すれば自動的にネットに接続されるという環境。 このたび起動が遅くなったのは、別のB学内LANでつなぐようになった。 LANへのログインはブラウザでつないで、ブラウザ内でログインする方式になった。(認証ネットワークシステム) ということです。 プロキシなどと、見た覚えがあるのでかいていますが、当方は全くの師シロートです。 情報になるかどうかは解りませんが、B学内LAN接続の事で解るのはは、 ・IPアドレスの設定  DHCPサーバーによるIPアドレス自動取得 ・ブラウザの設定  プロキシサーバは使わない ・Java Runtime Environmentのインストール ・認証されたブラウザを閉じてしますと、認証やり直し。 なお、IPアドレスアサインという番号の記載がありますが、どこかで入力したおぼえはありません。 ネットワークの接続環境が変わったことにより発生した現象のため、 起動時の常住ソフトの影響やHDD、メモリー、デスクトップのアイコンの・・・といったものは影響の対象外と考えております。 なお、起動時にかかる時間ですが、一番かかっているのはデスクトップの壁紙が表示されてからであり、タスクバーが表示されるまでも、そこそこかかります。ついで、「ようこそ」の画面です。 なにかおわかりのことがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

LAN接続環境が変わっただけで遅くなったのなら、 PCのスペックやハードウェア的な問題が原因とは考えにくいですね。 接続環境が変わった途端にハードウェアが古くなったり故障したりするというのは、 どう考えてもおかしなお話です。 B学内LANの仕様が分からないので詳細は申し上げられませんが、 おそらくB学内LANに接続するための基本設定関係が影響しているものと思われます。 また、B学内LANに接続するためのソフトウェアがインストールされたのであれば、 その起動又はその影響によって起動時間が長くなったとも考えられます。 B学内LANへのログインはブラウザで行うようですが、 それは接続を確立するための操作だけで、 その操作だけでLAN接続の1から10までが行われるわけではありません。 ログインの前段階まではOS起動の段階で行われていることもあります。 さて、この問題をちょいちょいと設定変更して改善できるかどうか、 残念ながら私には分かりません。 先ずできることといえば、その起動時間が正常な起動時間なのかどうか、 つまり、B学内LANに接続するPCでは、全てその程度の起動時間がかかるのか、 そのことを確認することでしょう。 これは、B学内LANに接続する他のPCの起動状態を調べれば判ると思います。 次に、月並みなことになりますが、 当該PCにファイアウォ-ルが入っていれば、その機能を無効にしてみます。 LANを組んであればサーバーの方でもファイアウォールは入っているはずですから、 クライアントPCで無効にしても大きな問題はないと思います。 No.3の回答者の方のアドバイスにある「ネット回線外して起動」も試しましょう。 私の推測では状況に変化はないと思いますが、 思わぬところに落とし穴があることも無きにしも非ずなので、 いろいろな実験を試みることは大切なことだと考えます。 実験といえば、リカバリして様子を見ることもその1つになりますが、 仮にそれが功を奏し、結果オーライで満足されるのであればともかくも、 原因が判らず仕舞では再発した際にまた困ることになります。 また、リカバリすると現状のHDD内容は全て消えてしまいますので、 リカバリしても改善されず引き続き検証していくにしても、 元の環境ではなくなっているため、真の原因究明はできないことになります。 リカバリを行う場合にはその点をよくご理解されてからにしましょう。 一番良いのは、同じスペックのHDDを用意して、 現在のHDDと交換した上で新規インストールすることですね。 これならHDDを入れ替えることにより、当初の環境を再現することができます。 以上、ご期待に沿わない内容で申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。

roropari
質問者

お礼

大変丁寧に記載して頂きありがとうございました。 あれから色々試してみた所、それが解決の方法だったのかの確認は取れないのですが、そうした後に起動の速度が改善(元に戻る)いたしました! 手順といたしましては ネットにログインしない状態でブラウザの接続設定→手動でプロキシ設定→ブラウザを閉じる→PC再起動。これで元の起動時間に戻りました。 その後、再びプロキシを使わないに設定を戻しログイン。 その後は起動も正常にもどり、問題は解決いたしました。 けっきょく何が原因だったのかはわからずじまいです。 皆様、ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

うーん リカバリーをせずに改善方法ね これはスペックに低いパソコンやその場しのぎですが、大掛かりではないので、お試しあれ まず、 デスクトップの壁紙の何もないところで右クリック プロパティ テーマ クラシック  スタートのところで、右クリック プロパティ クラシック マイコンピュータ 右クリック プロパティ 詳細設定 パフォーマンス パフォーマンスを優先するに変更 コントロールパネルでインターネットオプションで閲覧の履歴等を全て削除 コントロールパネルでプログラムの追加と削除でヤフーツールバー もしくはグーグルツールバー 両方あれば両方アンインストール 再起動 これで変わらなければ、HDDの問題かメモリーが256以下ならメモリー不足  上記のことをして、おかしくなることはまずないから試してごらん そのかわり、間違って設定したら駄目だよ。 これで、とりあえず、回避できたら、自分のスキルをあげて、 リカバリーができるようにしましょう。

roropari
質問者

お礼

質問にも記載しておりますが、接続環境が変わってから遅くなったので、PCの性能やパフォーマンスの問題では無いと考えております。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

質問者さんが起動と言っているのは、ブラウザが起動して、ネットワークサーバへログオンできる様になるまでの話を言っているのでしょうか? だとしたら、回線に問題があるのではないですか? ブラウザ以外の起動もできないのでしょうか?

roropari
質問者

お礼

質問にも記載しておりますように、XPの起動が遅くなってしまいました。 ありがとうございました

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

No2 ネット回線外して起動したら速いのですか? 問題判別できないですか?

roropari
質問者

補足

ネット回線を外しても変わりがありません・・・ これも、質問に記載すべきでしたね・・・説明足らずで申し訳ございません。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

> XPの起動の速度がが10倍くらいかかるようになりました。 5分くらいですかね? 起動遅いほとんどハードデスク関係なんだけど リカバリーして様子見です ハードテスク新品にして試せたら一番いいんだけど 万一に備えリカバリ媒体ありますでしょうか?

roropari
質問者

お礼

現状復帰は大変なもので・・・さすがにリカバリはちょっと・・・ そうすれば確かに問題は解決するだろうと考えますが、 ネットワーク接続の際にシステム障害が起こっているのなら、それしかないでしょうけど・・・ 設定関係で解決できるとうれしいのです。 ありがとうございました。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

パソコンは、5年くらいの寿命と言われています。 とにかく10万以上のファイルを瞬時に起動できる体制に持っていかなくてはならないのですから、草臥れてくるのは当然です。 不要なプログラムを整理します。チョイ早くなります。 HDDを圧縮します。 これらを行っても大して変化が無ければ、リカバリです。

roropari
質問者

お礼

そうですね、その5年というものに近ければ、そうかな・・・とも思うのですが、なにぶんまだ1年前後なもので・・・。 記載していますとおり、ネットワークの変更を期に起こりましたので、ちょいはやくなるとかの処理のはなしではないとかんがえます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロキシとMACアドレス

    学内のネットワークに無線LANのアクセスポイントを増設し、多人数で使用したいと思ったのですが、通常の設定では無線LANを使うことができませんでした。 学内のネットワークはプロキシサーバーがあって、MACアドレスごとにIPアドレスを振り分けているようです。 なのでMACアドレスが違う無線では接続できませんでした。 MACアドレスの申請は1つしかできない状況です。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 学内LAN ルーター 接続設定 プロキシ

    学内LAN ルーター 接続設定 プロキシ どうかお助けください。小規模な大学です。研究室にあるLANコンセントが一つで複数のPC使うのに不便でした。そのため、無線LANのルーター(バッファローWHR-HP-GN)を購入。 まずはデスクトップ1台を有線で、ノートPC1台を無線でつなごうといろいろやってみました。ネットでも調べましたし、学内の技術担当の事務の方にも相談しましたが、どうもよくわかりません。 まず、部屋から外(学内のサーバーでしょうか)へは固定IPです。これはわかっています。これまで、これを使って、PC1台ずつ必要に応じて有線でつないでネットにつないでました。 この固定IPを無線親機に割り当てています。 そして、無線親機とつながる各PCには、このルータの持つ範囲のIPアドレス(192.168.11.2から64)を手動で割り当ててみました(自動取得にしておいてもうまくいかなかったので)。 192.168.11.20 255.255.255.0 172.*****(上に書いた固定IP) 代替の上のほうだけ 172.*****(上に書いた固定IP) もう1台のほうには1行目が 192.168.11.30 というようにしました。 右下に出る接続のアイコンでは接続されていることになっていますが、実際にはネットにつながりません。 なお、ブラウザですが、firefoxで、プロキシの設定は以前つながっていたままでやっています。プロキシなしで接続のところに何か追加したり、その他設定変更がいるのでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • Windows XP内蔵無線LANアダプタで接続するには

    コレガの無線ルータ CG-WLBARGPX(親機)で、Windows XPのパソコンの内蔵無線LANアダプタで接続しようとするのですが、セキュリティ(認証方式WPA-PAK 暗号方式 TKIP)をかけない場合は、すんなりと接続できるのですが、セキュリティをかけると、「ネットワークにログオンするのに必要な証明書がみつからない」とメッセージが出て、IPアドレスが取得できないために、接続できません。 親機に添付のネットワークアダプタ(子機)を使って接続すると、セキュリティの設定もうまくいき、ちゃんと接続できます。 内蔵LANアダプタとの相性が悪いのでしょうか。 ご存知方、解決方法をお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 起動したときのログインで認証されません。

    今年大学を卒業することになり、パソコンの設定を変更することになりました。 始め、学内ネットワーク接続設定を変更することになったのですが、変更後、再起動の指示があり、いったんシャットダウンし、それから起動したのですが、ユーザー名かパスワードが認証されず、起動できません。古いのや新しいのを入力しても無理でした。 で、Administratorからログインしたのですが、コントロールパネルでユーザーアカウントを見てみたのですが、そこにはAdministratorとOwnerとGuestの3つしかなかったので、パスワードも変更できません。 前のアカウントには色々なファイルが残っていたので、どうしても必要なものもあるのですが、それは消えてしまったのでしょうか? 分かる方、回答お願いします。

  • Webサーバ機能を持った端末へのアクセス

    Webサーバ機能を持った端末(ホスト名の設定は出来ない)を ネットワークに接続しブラウザから閲覧したいのですが ネットワークのプロキシサーバーがhttp://IPアドレスでのアクセスを 許可しません。プロキシの設定は自動スクリプトで 行われており書き換えは不可能です、又、DNSでIPアドレスの 関連付けもネットワーク管理者から断られて出来ません このような状況でWebサーバ機能を持った端末へアクセスする方法は あるのでしょうか。

  • ネットワークカードを2枚挿しするとインターネットに・・・

    Win2000ServerのPCをプロキシサーバにするべく、フリーのプロキシソフト(ブラックジャンボドック)とネットワークカードを2枚挿した環境にしましたが、たまにインターネットに接続できない状態になり困っています。 ネットワークカードはローカルIPのLANと、インターネット向けのDHCPで設定しています。 インターネットの利用は、ローカルIPのLAN側のPCのブラウザにてプロキシサーバのIPアドレスを指定して利用しています。 最近気がついたのですが、インターネットに接続できない時にプロキシサーバ上からtracertコマンドを試すと、ローカルIP側のGWアドレスからとなってしまいます。。。(本来はDHCP側のアドレスから外部接続される予定なのですが・・・ 因みに正常に外部接続されている時にはDHCP側のGWでtracertコマンドの結果が得られます) この様なプロキシサーバにする場合、インターネット側はDHCPではダメなのでしょうか?(内、外とも静的アドレス構成にしてメトリックで制御しないとダメでしょうか?) すみませんが、宜しくお願いします。

  • Windows Server 2008のインストール後インターネットが通信出来ない.

    (1)ネットワーク接続→ローカルエリア接続のインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティでIPアドレスは設定しました. (2)インターネットオプション→[接続]TAB→[LANの設定]で,プロキシサーバのアドレスを設定し,[詳細設定]のプロキシの設定もしました. この同じ設定で,VistaやXPの場合はインターネット通信出来るのだが,Server 2008の場合はイントラネット(社内LAN)は見れるのだが,インターネットが見れない. インターネットオプションのセキュリティレベルが"高"になっており,これを変更出来ない. どこを変更したら良いでしょうか? 宜しくお願いします.

  • XPモードを起動するとWin7側ネットワークが切断されます

    Windows7 Professional 64bitにてXPモードを使用したいのですが、XPモードを起動するとそれまで接続されていたWindows7自体のネットワークが切断されてしまい困っています。 XPモードを起動する前は192.168.1.4 で接続され問題なく接続されていますが、XPモードを起動すると10秒後くらいに切断さます。 Windows7のネットワークの状態を見ていると、IPV4の「インターネット」がXPモードを起動した10秒後くらいに「接続されていません」に切り替わります。 その際、XPモードのWindowsXP側のネットワークアドレスは192.168***というようなアドレスではなく、存在しないIPアドレスを示しています。 一度切断してしまうと、XPモードを終了させてもネットワークは回復しません。再起動すると接続ができます。 以下構成です。 PC ThinkPad X200 ネットワーク 無線LAN MZK-W300NH XPモード インストールした状態でネットワークは自動NAT

  • iPod Touchのネットワークへの接続方法を教えて下さい!

    iPod Touchのネットワークへの接続方法を教えて下さい! 当方ネットワークについては全く素人です。よろしくお願いします。 iPod Touch 第4世代を使っています。自宅と職場(国立大学)でもともとPC(Mac)で無線LANに接続していました。自宅はapple製のTime capsuleにWifi接続するとプロバイダ経由?でネットに繋がります。自宅ではiPodでもWifi接続のみで問題なく繋がります。職場では学内のサーバーを介してネットに繋がっており、PCでは「WEBプロキシ」にサーバー名(XXX.ac.jp)と4桁の数字を入れるとネットに繋がります。そして職場にはBuffalo製の無線LANルーターがあり、ここに繋いでいます。iPodでもWifiでこのBuffaloルーターに繋ぐことはできるのですが(電波マークでます)、このままではネットに繋がりません。学内サーバーを介さなければいけないのでしょうが、プロキシの設定?をどうしたらいいのかわかりません。「VPN接続」すればいいのでしょうか。しかし、VPNの「L2TP」「PPTP」「IPSec」のどれを選んだらよいのか、「サーバ」「アカウント」「プロキシ(のサーバとポート)」に何を入力したらいいのかさっぱりわかりません。ルータのIPアドレスなどを入れればいいのでしょうか? お詳しい方、教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • サーバのプロキシ経由の設定について

    社内LAN上であるWEBサーバ(名前AAAサーバとする)が稼動しており、それをあるwindows端末で利用するものとします。 上記の AAAサーバーのLANの接続の設定に関して、 AAAサーバの利用マニュアルにプロキシの接続を外して利用するとあります。 ところで、LAN 上にプロキシを経由しないで接続する Web サーバーがある場合は、Windows端末のLAN設定について ネットワークの接続で、[次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない] ボックスに目的のホスト名のIPアドレスを入力します。 するとマニュアルにあります。 さてこのときマニュアルの指示に従わず、その設定をしなかった場合(つまりプロキシを経由しないで使うサーバをプロキシ経由でサーバと接続し場合)、 一般にどのような不都合あるいはエラーが発生するものでしょうか。 それとも動作的には問題なく動くものでしょうか。 プロキシ設定の意味をわかりやすく教えていただければとおもいます。