• 締切済み

殺菌における同等の計算がわかりません教えてください

レトルト殺菌で、118℃ 20分間の殺菌と同等の殺菌をするとき、10分にするときの殺菌温度の求め方がわかりません。詳しい方がいましたらお願い致します。 *計算過程まで記載頂けると光栄です。

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

これは数学でどうこうする問題じゃなさそうです。 レトルト殺菌なら、対象とする微生物の種類を限定した上で全滅させることを考えるはず。微生物の熱耐性なんて、実験的にしか決まらないでしょ。

関連するQ&A

  • 牛乳のタンパク質を損なわないレトルト殺菌の方法を探しています

    牛乳のタンパク質を損なわないレトルト殺菌の方法を探しています 自家製レトルトを作って楽しんでいます。 牛乳のタンパク質の凝固温度に比べてレトルト殺菌の温度(120℃)が高すぎて牛乳を使ったスープやシチューのレトルトをうまく作ることができません。 でも、市販のスープとかちゃんとレトルトありますよね。 あれはどうやって作っているのでしょうか?

  • レトルト殺菌??

    ゼリーはレトルト殺菌にて殺菌するって聞きますが、レトルト殺菌って一体どういう殺菌方法なんでしょうか。ネットで調べてもいまいちピンときません。また、ヨーグルトはどうやって殺菌しているのでしょうか?ほんとふと気になった疑問で恐縮ですがご存知の方いらっしゃいましたらご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 食品の殺菌条件について

    例えば店頭で惣菜等を販売する際、最小限の加熱殺菌条件として75℃で1分間処理すれば食中毒菌を殺菌できる、と記載されている例をよく目にするのですが、この条件は食品衛生法等で規定されているものなのでしょうか?それとも、あくまで「暗黙の了解」のようなものなのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 食品粉末を家庭用オーブンで殺菌できますか?

    酵母やカビを含んだ一般生菌数が多い、凍結乾燥された、食用粉末があり、殺菌をしたいです。 家庭用オーブンに、中心温度が75度の状態で5分間入れると、菌は半減しますか? 焦げたり、風味が変わったりするものですか? よろしくお願いします

  • お湯水面からの蒸気の損失量を計算したいです。

    食品を殺菌するのにお湯で殺菌していますがお湯の表面から損失している蒸気量をしりたいです。 表面積は約2mx15m 湯量は約15tくらいで 温度は90度です。 もし計算方法などご教授いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • レトルト殺菌で

    F値とF0値の違いについて教えてください。 ある食品のレトルト条件が121℃で22分F0=12以上という規格なのですが、これはどういう意味ですか?

  • 牛乳の殺菌法について

    牛乳の殺菌法について質問です。少し学問的かもしれませんが、こちらのカテゴリにしました。 私自身牛乳が嫌いで知らなかったのですが、殺菌方法により味が変わるようですね。 軽く調べた限り低温殺菌と瞬間殺菌法があるよ事がわかりました。そのうち低温殺菌は低温なのでまだ想像しやすいのですが、瞬間殺菌がなかなか想像できません。130℃に達するまではどの程度かかるのですか?瞬間的に温度をあげられて2秒ですんでも、かなりのタンパク質が変性してしまいそうです。ここらへんが味に影響してるとは思うんですが。 実際、瞬間殺菌する時の流れを教えて欲しいです(条件的なものも含め)。あと、この方法で変性してしまったタンパクは大量に出るものなのでしょうか?その場合、変性タンパクは廃棄されるのですか?それとも、他の製品になるのでしょうか?ライフサイエンスの分野では変性タンパクも何らかの需要がありそうだったので。。。それとも、身近な製品に化けているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 最近の牛乳の殺菌温度って高くなってませんか。

    あれっと思ったのですがスーパーでいつも買ってる牛乳の殺菌温度が120℃2秒から130℃2秒に変わってました。他メーカーも上がってます。味も落ちたように感じます。今は見かけなくなったLL牛乳が140℃2秒で常温保存できましたが回収牛乳の再利用とTVで批判されていたのが記憶あります。また復活しだしたのでしょうか。恐いので低音殺菌に切り替えました。

  • 抗菌薬における殺菌性と静菌性について

    アミノグリコシド系とマクロライド系抗菌薬がありますが、 いずれもザックリとタンパク合成阻害と分類されています。 前者は30S(もしくは30S、50Sと両方)と結合し、伸長過程を阻害。 後者は50Sサブユニットと結合し、同じく伸長過程を阻害とあります。 前者は殺菌性、後者は静菌性となる理由がどうしても知りたいため 投稿させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 【トイレ清掃】「殺菌・消毒」の方法

    「殺菌・消毒」についての質問です。 トイレ清掃に使った雑巾を殺菌したい場合について、です。 ①その雑巾を洗濯石鹸で洗った後、天日干しする。 ②その雑巾を洗濯石鹸で洗って後、水で希釈したキッチンハイターに30分間、浸け置きしてから、天日干しする。 ③その他 ➡以上の、①~③では、どれが正しいのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。