• ベストアンサー

札幌市で生活環境の良い街は?

Nana-Sの回答

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.8

#4です(^^)/ #7の方の回答はとても分かり易いし ふむふむφ(..)と納得しています。 円山公園、西28丁目は、家賃が高めということですが。 10階建とかエレベター、オートロックとかいうのであれば 地下鉄から徒歩7~8分でも6~7万ですね。(1DKくらいで) 実際わたしも下見しました。ピンきりです^^; 地下鉄まで徒歩(わたしの足で)3~4分ですが 4万以下の家賃です。ボロくはないですよ(^^ゞ ここの近所も見ましたが、同じような条件で 家賃も同じくらいです。(2年前) 地下鉄沿線徒歩5分以内はどこでも高いと思います。 まぁmotleyさんが、家賃として どれくらいを考えていらっしゃるのか マンションがいいのかアパートがいいのかでも 変わってくるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 札幌の安い散髪屋

     札幌地下鉄南北線(さっぽろ以北)駅周辺の 安い散髪家(いわゆる1000円散髪)で 雑でない店(大して違いはないかな)を探しています。 2000円以下ならOKです。 できればさっぽろ駅、12条、麻生各駅周辺。

  • 札幌で学生が住みやすい町

    札幌で大学生が住みやすい町はどこですか? 地下鉄南北線の北34条駅周辺、特に東区北36条東あたりは、環境はどうですか? また、他の地域で学生が住みやすい待ちがあれば、教えて下さい。 北海道大学か札幌市内の大学を考えています。 宜しくお願いします!

  • 麻生~札幌駅周辺でおいしい洋菓子屋

     知人の誕生日用にケーキを買おうかと思っていますが 良いケーキ屋はありますでしょうか。  ブランドに全くこだわりません。いくつかの店で 買ったことがありますが、生クリームやスポンジが 大量生産の香り(新鮮でない)がしてがっかりしました。 地下鉄南北線の麻生駅、もしくは12条、札幌駅周辺で ご推薦店がありました教えてください。

  • 札幌のおいしいお店をおしえてください

    来週9才の娘と札幌に3連泊します。宿泊は、北区東茨戸のシャトレーゼキングダムホテルでして、最寄駅は地下鉄麻生駅です。おいしい海の幸や北海道の名産を食べさせてくれるお店を探しています、あとラーメン屋さんもです、札幌駅周辺でもOKです、どうぞよろしくお願いします

  • 札幌駅付近から北28条東1までの交通手段

    研修で札幌へ行くことになりました。 札幌駅から北28条東1丁目あたりまで行かなければならないのですが、交通手段が何を使うのが良いでしょうか。 地下鉄南北線?を利用するのかと思っていましたが、あまり近くにいけないようです。 交通機関は地下鉄月寒~札幌間くらいしか利用したことがないので、何を使ったらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 札幌市北区麻生(又は北24条)で夜遊べる場所

    札幌市北区麻生または北24条周辺で、夜9時以降に遊べるスポットはありますか? ゲーセンとか、ヒマ潰しができる場所、安いバー等どこでもかまいません。

  • 札幌市で住みやすい場所はどこですか?

    近々札幌市内に引っ越しをする予定です。地下鉄駅の近くに部屋を借りたいと思うのですが、この駅周辺は便利で住みやすい!という駅があれば教えてください。 スーパーやドラッグストアが近くにある、学校が近くにあっていつも駅が混んでいる、などおすすめポイント、おすすめしないポイントを教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 札幌市内で住みやすい区、地域について

    札幌市内の賃貸を探しています。 現在も札幌に住んでおりますが、今まで住んだことがある地域は麻生、西野です。 引っ越し先は北区、東区、白石区、豊平区、西区を考えています。 マイカー持ちで勤務地にもマイカー通勤しています。そのため、公共交通機関を利用するのは週末程度で駅から多少離れていてもそんなに支障はありません。 北区、東区、白石区、豊平区、西区にお住まいの方(または住んだことがある方)から区の特徴、住みやすさ(周辺環境、物価など)について回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 札幌市中央区で住まいを探しています。

    夫の転勤で東京から札幌へ引越しすることになりました。 先日、札幌で何件か物件を見てきたのですが、 (1)中島公園・豊平川方面の物件 (2)宮の森方面の物件 で迷っています。どちらも、部屋の内装や設備には満足なので、周りの環境や利便性で決めたいと思っております。 (1)の物件は、スーパーまで歩いて10分~15分かかるようで、そこがネックになっています。地下鉄の駅までは歩いて7~8分くらい。繁華街に近いし、地下鉄に乗ってしまえば買い物にはそんなに困らないのかなーっと思うのですが、どうなのでしょうか? (2)の物件は、地下鉄の駅まで10分程。雪国を経験したことのない自分が雪道の10分って大丈夫かなと少々不安です。そして南北線ですが、札幌駅に直結していないのが、ちょっと不便そうに思ってしまいます。 まったく土地勘のない場所での物件探しのため、皆様のご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 大阪市内で住みやすい街は何処ですか?

    今度、主人の転勤で東京から大阪へ引っ越す事になりました。大阪には行った事もありませんし、知り合いもおりませんので、何処に住んだら良いか迷っています。 勤務先最寄り駅:地下鉄四ツ橋線 玉出 希望通勤時間:ドアtoドアで1時間弱 希望周辺環境:治安が良い静かな住宅街で、近くに病院やスーパーがあり比較的便利。 ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします!