• ベストアンサー

叔母に否定されます。。

叔母(母の妹)に昔から嫌な事ばかり言われ、とてもツライです。 どのように接したらよいのか教えてください。 叔母にも私と歳の近い娘(姉妹)がいて、子供の頃は従姉妹とよく遊びました。 叔母はずっと仕事をしていて、共働きで大変そうでした。そのせいか、従姉妹はとても親離れしていて、結婚したのですが遠方に住んでいます。 私の母はずっと専業主婦で、私は一人っ子なので、現在親が病気であることや、親の老後が心配なこともあり、できるだけ地元の人と結婚しようと思い、運良く出会い、実家の近くに住んでいます。親離れ出来ていないことは確かです。 子供の頃から叔母にはことあるごとに、「○○ちゃん(私)には無理でしょう」と言われ続けてきました。高校生の頃、叔母と同じ保母さんになりたくて、進学先を決めなくてはならない時に相談してみたら、すごく怒られたことがあります。保母さんを甘く見てるとか、私には絶対出来ないとか・・・ 信頼して真剣になりたくて相談したつもりが、感情的に怒鳴るような怒られ方をしてびっくりしてしまい、ショックのあまり受験期はかなり落ち込みました。 現在は私は専業主婦で子供が3人いて、まだ小さいので手がかかるのですが、先日もその話を母としていると、叔母がまた「甘えてる」とか「私(叔母)の頃は朝5時に起きた」とかそんな話をくどくどするのです。 でも、私は私なりに頑張っていることを認めて欲しいし、認めてもらわなかったとしても批難される覚えはありません。 私の母は数年前から重い病気なので、子育てに関しては実家を頼ることはしていません。里帰りもしていません。夫の帰りも遅いので、本当に1人で頑張ってきたのです。夫の実家は遠いし、私は一人っ子なので頼る人がいないのです。でも、子供は大好きなので、絶対自分で育てたいのです。 ママ友達がとても恵まれていると感じて、辛くなることもあります。 「おじいちゃん、おばあちゃんが○○してくれた」とか、公園などに3世代で来てお弁当広げてる家族とかいますよね?みんなで旅行に行ってきたなんて話もよく聞きます。母が元気なら・・・と想像してしまうのです。 叔母は母の前では、あまり私にひどいことは言いません。でも、帰りの車の中とかで二人になると、がらっと態度が変わるのです。 母の病気のことを考えると母には相談できません。それに、母は叔母のことをとても信頼していて、もし自分が死んだら、叔母にいろいろ相談しなさいとまで言われています。(叔母にはお礼ということでお金まで用意しているようです) どうして狙い撃ちかのようにあんなに私のことを避難してくるのかわかりません。実の娘が独立しているという自慢話ばかりしてきます。 でも、私にしてみれば、叔母も高齢になりつつあるし、親の面倒も看ない娘はすばらしいとは思いません。実際に、叔母が病気で手術している時も娘は帰ってきませんでした。 長文になりましたが、今後、このような叔母とはどのように接するべきか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

たぶん・・・そのおばさん、自分の娘とはいえないようなこともあなたに言っているのだと思います。自分の娘と上手く言っているわけではなくて、遠くに嫁いでしまった。あなたとあなたのお母さんのよい関係が小さいときからうらやましい(=憎らしくもある)のだと思います。 あなたのことが嫌い、というのではなくそれ以前に、お母様とずっとライバル心を持ち続けているのでしょうね。 否定的なことしか言えない心の狭い人だというのがはっきりしているので、あなたも年寄りをもう一人抱えているのだ、と割り切って(年々エスカレートするはずです。あちらは歳をとるのですから)適当に対処して言ったほうがいいですよ。何かあったときには従姉妹さんに連絡をしてね。 私なら「そうね~」と適当な相槌を打って、自分のことはあまり話さないようにします。そして「従姉妹さんはどうしてるの?」とか質問攻めにしますね。おばさんに自分のことを話させておけばいいように思います。 ちなみに・・・同じようなおばさんが私の同僚です。 あまりに口が悪く、一言多く(悪気はないよう)、色々な部署がたらいまわしにしてきた女性です。私の親より年上で、もうすぐ定年ですが、毎日娘ほど年の違う私とバトルです。私に仕事を聞くのも、パソコン技術を聞くのも嫌なようですが、ふだんから2人でやっている仕事なので、そうもいかず・・・でもそういう人って絶対に自分の今に満足していないのですよ。 私も子どもが小さいので、子どもに癒されていますが・・・ お互いがんばりましょう。

その他の回答 (8)

  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.9

 自立、独立、分別 を旨として生きてきた人にとっては、癒着しあっている母娘を見るのは基本的に苛立たしいものです。  一言で言えば、「仲良し小よし派」と「自立独立派」の相克であると言ってよいでしょう。どちらが良い悪いでもありませんが(基本的には後者に分がある)、結局は中道、バランスが取れていれば良いと思います。  自分に何の原因もなく、「嫌なことが起こる」ということは、人生の中ではほとんどあり得ないと思います。  母親から「精神的に」自立すれば問題は解決するのではないでしょうか。とは言っても、完全に見放せということではありません。  非常に同情を誘う文章ではありますが、『相手の主張も聞いてみない事には判断は下せない』から、文面だけでは判断できないはずだと思います。  愚痴を聞いてもらうか、慰めを求めて投稿したということであれば、上記の指摘は却下、という事になりますか。 ああ、ホントはこんなことを言う人じゃないんだけど、つい見てしまったもので。。。

mimi0125
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございました。 みなさんの、さまざまな感じ方をじっくり読ませていただきました。 失礼ながらまとめてお礼を書かせていただきます。 きっと、私も叔母に対して無神経な発言をしてしまっていたのかもしれませんね。 でも、母の命の長さのことを考えると、やはり少しでもそばにいて、孫の顔を時々見せたいと思うのです。 励ましてくださった方、なんだか涙が出ました。 ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.8

電車の中で狙い撃ちされてしまうと辛いですね。 実際に会ってお会いしたわけではないのでなんですが、叔母様はあなたとお母様が羨ましいのだと思いますよ。 保育士さんは、子育て中も自分の子を人に預けて他人の子を見なければいけません。 私は経験がありませんが、「なんで自分の子どもに寂しい思いをさせて、他人の子どもを見ているんだろうな。」思うそうです。 今は時代背景も変わり、昔とは考え方も変わってきましたが、昔は『保育所は必要悪』といわれていました。(今も基本はそうかもしれません。) 子育ては本来母親の役目で、「生活に困っている人の為に保育に欠ける可哀想な子どもを仕方なく国が補助を出し、子育ての肩代わりをしている」というのが昔の考え方でした。(その後、女性の社会進出や少子化、労働力不足、不況など変遷を経て共働きが当たり前になりつつあります。) 今も昔も、母親(と父親)が子育てをするのが望ましいとは思いますが、叔母様が子育てをしていた時代はより、その傾向が強かったと思います。 ですから、叔母様は「自分が働きながら子育てをしっかりと出来た」、「自分の娘は自立したいい娘だ」ということで自己を肯定したいのです。 また、甘やかすことが出来なかった自己の娘を不憫に思いたくないのだと思います。 働きながらの子育ては大変です。叔母様はその時誰も頼れなかったのではありませんか? 人は自分が大変な思いをすると、同様の件で甘えている人がいると私だってやってきたのだから、あなたも甘えずやりなさいと言ってしまうものですよ。自分の苦労を解ってくれる人がいなかった場合は特にです。 逆に甘えさせてもらって育った人は、周りの人を甘えさせてあげる事が出来ます。 色々言われて辛いでしょうが、質問者さんが叔母様を甘えさせ肯定してあげてはどうでしょうか。 働きながら子育てをした事や従姉妹がしっかりしている事を口に出して認めて褒めてあげるのです。 おば様も認めてもらって初めて、あなたを認められるようになるような気がします。 しっかりしてると娘を褒めつつ、その実、子ども時代に寂しい思いをした娘さんからは突き上げをくっていると思いますよ^^ 母の看病に通って来てくれる娘がいるお姉さんをとっても羨ましく思っていると思います。 兄弟姉妹は仲も良いけれど、一番のライバルでもあるのです。 叔母様も寂しいのですよ。 どうしても辛いのでしたら、電車を一本ずらして帰ればいいのです。 子育ての愚痴は近所のママ友にしましょう。立場が同じ人が一番共感し合えます。 小さなお子さんを抱えて、お母様の看病もされて、質問者さんはとっても優しい方だと思います。頑張っていますね。 私も長くなりましたが、質問者さんが一歩引いて、叔母様の話を聞いてあげる事で関係が変わるような気がします。 お母様がよくなられる事をお祈りしています。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.7

私の母方の叔母も似ていますよ。 私自身も、その叔母の子と5歳、15歳離れています。 女同士なので、一緒に小さい頃から過ごす事も多かったです。 叔母は、20歳で結婚をして22歳の時に最初の従姉妹を産んでいます。 叔父さんは当時建築関係の販売をしていて、羽振りも良かったです。 叔母さんは、自営業で金銭的にはかなり裕福でした。 子供の頃から最初の従姉妹は、かなり良い洋服や高価な食べ物を食べていました。 私自身は、サラリーマン家庭でごく普通の生活でした。 なので、従姉妹の下の妹が生れるまでは私自身も子供ながら羨ましく思う事もありました。 一緒に従姉妹一家と旅行した時も、普段ならそこまでお金も使わなくてもそこそこ楽しめる旅行を私はしますが、従姉妹一家はレベルが違いました。(グアムに遊びに行った) 高いホテルに、高いレストラン、見て回るお店も高級品が置かれているお店が中心で、私が買える欲しい物があるお店はあまり回りませんでした。 別にそれが嫌だったとかはありませんが、金銭的には裕福だったんだと思っていました。 しかし月日が流れて、景気悪化に伴い叔父さんが失業し、借金を抱えてしまい、夫婦間も仲が悪くなってしまって離婚する事になったのです。 今まで裕福な生活から、庶民的な生活へ移行する事にじかなり抵抗がまだいまだにある様子で、別に気にするほどでもない事に執着して叔母さんの所に遊びに行くと、8割方色々な不満や八つ当たりを受けるようになりました。 本人は、悪気はない様子なのであまりこちらも火に油を注ぐ事はしないように会話をしていますが、自分たちの娘たちとも比較されますし・・私自身も実の母親との関係は結婚してもまだ近い距離にいるような感じなので、自立し切れていない所があるので文句を言われたりします。 でも叔母さんの声を聞いていると、叔母さん自身の生活の苦労さや満たされていない部分が爆発して、聞いてくれる人がいないだけなんだと思うようになりました。 まあ、とばっちりを受けないように気をつけながら対応していれば済む事に気付きまして、それからは心がけながら話をしています。 昔からその叔母さんもすぐにキレやすく、怒るとねにもつタイプなので結構周囲も困惑していた事もあります。 プライドも高めだと思うし、自営なので商売上手的なやり取りは上手いし。 先日も、一緒にご飯を食べた帰りにそこのレストランで売られている商品が閉店間近で半額で販売されていて、お店の人に声かけられて調子に乗って衝動買いを叔母さんはしたのですが、私が安く買えてよかったねって言ったら、そんな事言わないでよって逆切れ。 怒るような事じゃないのに、賢く買えた事に対して話をしただけなのに。まあ、お店の人も賞味期限などの事もあり売り切りたかったのだろうから、別にそれに貢献した事がプライドか?正直びっくりした。 こんな叔母さんの姿を見ていると、裕福だった過去にとらわれ過ぎずに過ごせたら、きっと叔母さんの心も穏やかになるんだろうなって。 無理に付き合う事無く、相手をする事も大切です。 かわいそうな人だなって、思う事もあります。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

母に、叔母とは考え方も性格もだいぶ違うから何も相談できないと言っておいたほうがいいような気がします。 私なら極力叔母に会いません。 車にも絶対載せません。 母は貴女が苦しむことを望んでいません。 自分のせいで子供が辛い目に合うのは我慢できません。 嬉しいことも辛いことも話しては。 いじめられたとか怒鳴られたと言う必要はないと思いますが、合わない事は伝えてもいいと思います。

  • kn-coro
  • ベストアンサー率25% (49/192)
回答No.5

toitoi0113 さんの仰るとおり嫉妬かもしれませんね。 世の中には、強いコンプレックスを持っていながら、それ(自分がコンプレックスを持っている事)を認める事が出来ない人がいます。 そしてそのコンプレックスの裏返しで、いばりちらしたり、人をけなしたりする事で、自分のプライドを保とうとするのです。 そういう人の性格は直らないので、近付かないのがいいと本に書いてありました。 ↓ 参考図書 『 いばりんぼうの研究と対策 』 斉藤茂太 著 ( WAVE出版 )

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

ほんとに独立しているかわかりませんよ実は借金をしているとか、子供とはうまくいっていないようですからほっといて無視しましょう、泣きついてきても知らん顔ですよ、主さんは自分のお子さんにたくさんの思い出を作ってあげることです、お母さんがお亡くなりになったときは要注意です今から無視をしもう来ないでくださいとでもいってやればいかがですか

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

まるで小姑ですね。 そういう方はもう治りませんから、変わることを望むのは無理、それならあなたが変わるしかない。 気にしない、受け流す、時々反論する。 あ~、また始まった、はいはい、と雑音のごとく聞き流す。 真に受けるから良くないんです。真面目な方なんでしょうね。 母親思いの娘がいる姉が羨ましいんですよ。 姉妹って子供のころからライバルだから、未だにそれが続いてるんですよ。 きっと姉であるあなたのお母様になんらかのコンプレックスを抱えてきたんだと思います。 姉の物がうらやましくて仕方ない。子供のころはおもちゃを取り合ったかも知れませんね。 だから、叔母さんの敵意の対象は実はあなたではなくお母様。 表面上は仲良く見せてても隠せないコンプレックスですね。 と、思います。 だから、真面目に取り合ったらバカバカしいです。 可哀想な人なんだと思って、でも身内だし縁も切れないし、我慢するしかありませんものね。 大人になりきれない叔母さんなんだと思います。 <今後、このような叔母とはどのように接するべきか、教えてください。 なんでも話半分に聞く。まともに取り合わない。 叔母さんにあなたの人格をとやかく言われる筋合いはない。 あまりひどいようならストライキを起こしましょう。 口をきかないとか、会わないとかね。 もっとひどい事を言って反撃してくるだろうけど、動じないことですよ。 でも優しい方みたいだから、それができるかな? たまには叔母さんの娘に連絡をとって、状況をお話してみてはいかがですか? 娘が相手してあげないのが悪いんだから。 「たまには叔母さんに顔みせてあげて」くらい言っても良いでしょう。

回答No.1

おそらく嫉妬でしょう? 例えば従姉妹より頭が良かったとか、従姉妹より可愛いとか、 質問者様の母に対する嫉妬かもしれませんね。 近くに娘がいて羨ましいとか・・・ もしくは質問者様が幼少期にとんでもないことを叔母さんにしてしまった(言ってしまった)とか? いずれにせよ気にすることはない。 万人に好かれることは不可能です。 たまたま敵意のある人が親戚にいただけの事。 言わせておけばいいのです。 こういう病気だと思ってください。 何より、貴方の未来にとって重要な存在ではない様に感じますけど? 私もいますよ親戚に嫌いなオヤジ。 オヤジだから嫌いなのではなく口が悪いんです。 お前は不細工だなーとかデブだなーとか姪や甥をつかまえて皆に言うのです。 しかも血の繋がっていない義叔父です。 頭からビールぶっかけてやりましたよ^^v ま、私の愚痴はいいとして、 とにかく相手にしない。 会わない訳にはいかないようなので年寄りの戯言と思って聞き流してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう