• 締切済み

ウイルスバスターについて

O_Oの回答

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.6

体験版を落としてきて、ウイルスパターンファイルの更新を手動でやること は可能です。ただし、データ(本体)の更新はできません。 >ウイルスバスターの無料ダウンロードのサイト 基本的に有料の製品なので普通はないでしょう。普通はね。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターの無料お試しソフトと新規のウィルスバスター

     トレンドマイクロのHPでウィルスバスターの30日間の無料お試しソフトをダウンロードし、そのウィルスバスターを使っている最中、つまり30日間期間中に新規でウィルスバスターの本製品を上書きみたいな形でインストールできますか?それとも無料ソフトのほうをアンインストールしてから、新規のウィルスバスターをいれなくてはいけないのでしょうか?

  • ウィルスバスター2005について

    初めまして。教えてください。今月の11日にNAVのセキュリティー(ウィルスの)からウィルスバスター2003にへんこうして、2003から2005に無料のアップグレードの変更としてダウンロードしインストールしなおしたのですが、そのときウィルスバスター2005の設定でパスワードを決め、ロックしてしまいそのパスワードを忘れてしまいました。ソフトからインストールしたものではないので、アンインストールするにもできず困りはてています。 どうかその場合はどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • auウイルスバスターについて

    インフォバーを使っています。最近機種変しました。 機種変する時に、お店の人に 「ウイルスバスター、無料ですから必ずダウンロードしてください」 と言われ、探しましたが無料かどうか分かりません。 ウイルスバスターは本当に無料でしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • ウイルスバスターとAGFの違い

    現在、ウイルスバスター2008を使用しています 友達からAGVというウイルスソフトが無料でダウンロードできて 効果はウイルスバスターとさほど変わらないよ! と聞いたのですが… 本当ですか? 無料なので、怪しい気もするのですが… ウイルスソフトに詳しい方、違いなどを教えて下さい

  • セーフモードでのウィルスバスター

     windows Vistaでウィルスバスター2012を使っていますが、セーフモードでは起動ができませんでした。セーフモードのほうがウィルスを見つけやすいと聞いたのですが、この場合は別の無料ウィルススキャンできるソフトをダウンロードしておいて、セーフモードでそれを使うというのが正しいのでしょうか?    それとも、セーフモードでどこかのサイトでオンラインスキャンをするのでもいいのでしょうか。その場合、ネット接続時ウィルスバスターが働いているのか不安です。    あと、お勧めの無料ソフト,サイトが有れば教えてください。

  • ウィルスバスターの更新方法

    今月末で期限がきます。 振込用紙も送られてきました。 (1)ネットのプロバイダーのウィルス対策の契約をしょうか、 このままウィルスバスターの更新をしょうか悩んでいます。 ウィルスバスターの更新をする場合 (2)振込み(¥3150)をして ダウンロードすればよいのですか? (3)無料体験30日は受けれますか? (4)最新ウィルスバスターが出るのはいつごろでしょうか?

  • ウィルスバスターについて

    最近ウィルスバスターで最新版にアップデートすると「不明なエラーが発生しました」というメッセージが表示されるようになりました。 持っているウィルスバスターは2002年版でウィルスバスターサイトでアップグレードをした方がよいと知り、アップグレードをしようと思ったのですが、サイトの対応OSを見るとサービスパックというものが必要らしいのですが私のパソコンには入ってないみたいで Microsoft Windows XP Home edition version 2002 としか書いてありませんでした。 だとしますと、私のパソコンにはアップグレードできないのでしょうか?それともサービスパックはどこかでダウンロードできるのでしょうか? まったくの初心者なのでわかりません…どなたか教えてくださいお願いします。

  • ウィルスバスター2010について教えて下さい

    ウィルスバスター2010を譲り受ける話が出ているのですが、下記の点を知りたく思います。 質問1: ソフトの箱には「同時購入版」というシールが貼られています。 見たところ、通常販売されているものにシールが貼られているだけという印象を受けるのですが、その認識で間違いないでしょうか。 (パソコン3台までインストールOK)とも書いてあります。 質問2: メーカーサイトによると現在はウィルスバスター2011が発売されているようですが、ウィルス定義ファイルを最新にしていれば、旧版のソフトでもウィルスには対応できる。 この認識で大丈夫でしょうか。 質問3: ウィルスバスター2011と2010の違いは何でしょうか? (メーカーサイトには2010のウリが書いてありましたが、2010の情報がなかったので比較が出来ませんでした)

  • ウイルスバスターの表示を消したい

    知人が、ノートパソコンの電源を入れる度にウイルスバスターの表示が出て、消すのに一時間ぐらいかかるそうなんですけど、どうしたらいいんでしょうか。 「ウイルスバスターが嫌いならネットから無料ウイルス対策ソフトを保存して、インターネットから切断してウイルスバスターをアンインストール、ダウンロードしたウイルス対策ソフトをインストールする。」という答も違う所でもらったんですが、もうちょっと詳しく手順を教えて頂けないでしょうか。

  • ウィルスバスター2007 無料??

    昨日、富士通のデスクトップパソコン買ったのですが、デスクトップを立ち上げたらウィルス対策というアイコンがあって、ウィルスバスター2007をダウンロード(最新版ではないので自動的にアップされた)したんですがこれって無料でしょうか?もしかして有料で請求とか来てしまうんでしょうか?確認の仕方とかありませんか?