• 締切済み

走り高跳びの記録向上について

noname#109697の回答

noname#109697
noname#109697
回答No.2

No 1です。 >やはり踏切時の両腕と振り上げる方の足はかなり重要なのでしょうか? 簡単に説明しますと、力の作用、反作用と一緒で、腕を後ろから前方に振り上げてジャンプした時の到達点の高さと、極浅い腕振り(自然な形)でジャンプを行った時の到達点の違いを身体で体感してみて下さい。 その違いが感じられるはずです。 即ち、腕を大きく使った方が振り子の原理で補助作用する為、より高い上昇力を生み出せるのです。 ですから、助走から踏み切った時、スムーズな腕振りが行えれば、助走スピードを殺す事無く運動エネルギーを上へと伝える事が出来、記録アップへと繋がって行くのです。 しかし、踏切から運動エネルギーを上手く使えたとしても、身体が横方向に流れてしまってはバーを上手くクリアする事が出来ませんし、記録も伸びません。 確実にバーをクリアして記録を伸ばす為には、空中姿勢を崩さずに素早く足を引き剥く事も重要です。 ですから、どんな時でも安定したジャンプをする為に、飛び込み練習を必ず行い、フォームを身体に覚えさせる様にとアドバイスした次第です。(何事もバランスが肝要です) 指導者が身近にいない事はアスリートにとって不幸な事ですが、不利な環境にも負けず、すばらしい記録を出す人もいますので、質問者様も頑張って下さい。 継続は力なり! 古いか・・・ ^^;

beyoooon2
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 やはり重要なのですね。 僕はたぶんこれができてないです。それに地面から反発をもらえるときともらえないときがあったりして………。なのでいまからきちんとしたフォームを作ることに専念したいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 走り高跳び

    今、中学校で走り高跳びをやっています。 はさみとびで128cmでもう限界がきています。 背面とびにしたいのですが、恐怖心もあり、練習方法もわからないのでなかなかできません。どのようにして、とぶのかも... 今やっている方、やっていた方、どうすればいいか教えてください!!

  • 走り高跳び

    高2の男子です。 来週体育祭があるんですが走り高跳びに出場します。 僕は今身長170cm体重63kgで 中3の時の体育の授業で150~155cm跳んだ記憶があります。 その時はベリーロールだったのですが体育祭では背面跳びでいきたいと思います。 やはりベリーロールと背面跳びでは全然違いますか? また高校生はどれぐらい跳びますか? 体育祭は来週なので練習は一度も出来ないと思います。そうなると慣れているベリーロールと小学生の時に挑戦していた背面跳びはどちらが良いと思いますか?

  • この間から走り高跳びを始めた高校2年生の女子です!!

    この間から走り高跳びを始めた高校2年生の女子です!! ずっと陸上部に所属していて、 専門は元々100m、自己ベストは13’74です。 友達にもびっくりされるほど跳躍力だけはあります! 身長162cm、体重47kg 垂直跳び55cm 立ち幅跳び230cm です!! この間背面跳びを初めてやって、2日で125cmをかすりながらもクリアしました!! (土で普通の運動靴で) このまま練習していったら、どのくらいまで伸びますかね? あとよかったら背面跳びのコツを教えてください!! お願いします!!

  • 走り高跳び

    今、中学校1年生です! 陸上歴7年目です! 今、高跳びをやっているんですけど・・・・! いい練習方法はありませんか? ちなみに・・・・ 50m 6秒7 100m 13秒3 走り高跳び 挟み跳びで1m35cm が最高です!

  • 走り高跳び 教えてください!

    中2 男子 陸上部に所属しています。 今年の5.6月ぐらいから高跳びをはじめました。 現在の記録は145cmギリギリです。100mのタイムは13.0秒justです。 そこで何を意識したら良いか、どんな練習をしたら良いか、また自宅でできる 器具を使わない練習 などを教えていただきたいです! 背面跳びは一応できます。 器械体操を少ししていたので、 そこまで体はかたくないと思います(苦笑) どうかおしえてください!

  • 走り高跳び‼︎ 教えてください^ - ^

    中2 男子 陸上部に所属しています。 今年の5.6月ぐらいから高跳びをはじめました。 現在の記録は145cmギリギリです。100mのタイムは13.0秒justです。 そこで何を意識したら良いか、どんな練習をしたら良いか、また自宅でできる 器具を使わない練習 などを教えていただきたいです! 背面跳びは一応できます。 器械体操を少ししていたので、 そこまで体はかたくないと思います(苦笑) どうかおしえてください!

  • 走り高跳びの…

    高校1年の女子です。 全くの素人なのに、10月にある校内陸上の走り高跳びの選手に選ばれてしまいました。走り高跳びは中学の授業で1ヶ月くらいやったっきりで、まったく自信がありません。体育の授業でも練習する時間をとらないので、困っています。 個人で取り組める練習方法などを教えてほしいです。あと、高校生女子の平均はどのくらいなのでしょうか? ちなみに身長は165cm、体重は52kgです。

  • 初心者で大学で高跳び。

    初心者で大学で高跳び。 自分は身長170センチ、体重58キロ、最高記録ははさみ跳びで160センチです。 背面跳びはちゃんとした指導者についたことはないので、やったことがありません・・・。 はさみ跳びのフォームも自己流です。。 中三と高二の体育だけしかやってないのですが、 本当に高跳びが大好きなので大学に行ったら高跳びをやりたいなと思っているのですが、 跳び方を背面跳びに変更することとちゃんとした指導者の下について本格的に練習したとしたときの 記録の向上を考慮しても、やはり初心者で大学で高跳びをやるのは無謀でしょうか・・・? 大学生の走高跳の記録の平均ってどのくらいなのでしょうか・・? ちなみに何を血迷ったのか、文化部所属です。。

  • 走り高跳びで、背面跳びと正面跳びとでは、記録は何センチ位違いますか

    走り高跳びで、同じ選手が、背面跳びで跳ぶのと、正面跳び(はさみ跳び)で跳ぶのとでは、記録は何センチくらい違ってきますか。

  • 走り高跳び*小6女子。。。。

    走り高跳びの小6女子の平均記録が疑問です(-_-;) 私は小6女子で 身長 148cm、 体重 32kg、 の、ごく一般的な人間です(^^ゞ そこで、、、 10月に市の陸上大会があるのです。 体育でやったときは 女子で一番できたのですが もっと記録をのばしたいです(*´ェ`*) なのでそのやり方を教えてもらえたら めっちゃうれしぃですw ちなみにはさみ跳びです(*´艸`*) 明日、陸上の練習があり 晴れ時は幅跳び、雨時は高飛びとなりました。 天気予報は雨のようです(^^♪ なので早急に回答を願いますm(_ _)m (。-人-。) S  O  S(。-人-。)