• ベストアンサー

空色を表現できる色

学生の美術の時間で、「自分の手」を描いたとき、絵の具の「はだいろ」を使うのではなく、たしか、ぞうげ色や黄色、暗い赤、茶色、白のような色を部分的に、使って、本物らしい色を表現するよう指導を受けました。 最近、パソコンで空を描きたいと思いましたが、たしか、空の色は虹の7色が混ざってできているということを聞いたような気がしたので、混ぜたら、汚い色になっただけでした。(時間によって見える空の色も違うのですが) どのように、本物らしい空色を表現されているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>混ぜたら、汚い色になっただけでした。 美術の授業で、光と絵の具の色の混ざり方の違いは習いましたか? 光は混ざるほど明るくなり、絵の具は暗くなります。 それに虹の色は7色といわれますが、赤から紫までの色相がグラデーションになっていて、一色一色分かれてはいません。 手も空も、色の見本がすぐそこにあります。 空を見ればいいのです。 パソコンで絵を描くなら、デジカメで撮った空の写真をパソコンで表示させて、それがどんな色なのか調べたり、似た色になるようにすればいいのです。 また、プロの絵描きさん(漫画とかアニメとかイラストとか)がどんな空の色を使っているのかを観察しましょう。

33obachan
質問者

お礼

ありがとうございます!手本はすぐそこにある。そうですね。 観察して、自分でこの色か、この色か、と目を鍛えていけば見つかるでしょうか。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう