• ベストアンサー

テキストエリアでタグ使用可…

Marionetteの回答

回答No.7

#6 です。すいません、また、違ってました。 ポストしたあと見たら書いたほど、厳密なチェックではありませんね。 やろうとしたのですが、 http://xxxx.yyy.zz/~abc/ddd.eee/index.html なんてのまで考えると複雑になりすぎるので断念したのでした。

master-3rd
質問者

補足

いろいろとありがとうございます。 いろいろと弊害があるということがわかってきたので、ちょっとやり方を変えたいと思います。 <B>は「$value =~ s/|b|/<b>/g; 」で対応するとします。 <a hreh>はhttpで始まるものは自動でリンクに変換(よく見かけますよね)のほうが良いのでは?この方法はどうしたらいいでしょうか? あとの問題は、<font>と<img>。<>内に語句が入るため|**|では対応できないですよね。何か良い方法無いでしょうか?

関連するQ&A

  • Javascriptでテキストエリアにタグの制限をかけたいです。

    フォームで、テキストエリアの作成をしましたが、 迷惑メールで、テキストエリアにタグを入れて来るようになってしまったのですが、 テキストエリアへ、タグが入らないようにする、javascriptとかはありますでしょうか? あれば教えて下さい。

  • タグ使用可の、掲示板スクリプトを探してます!(フリーで)

    こんにちわm(__)m 掲示板のスクリプトを落としたいのですが、 今のところ見つけたのはどれもタグが使用不可のものでした。 どんなものでもいいので、タグの使用が可能な、掲示板のCGI(できればperl) スクリプトを落とせるところを教えてください! お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 複数行テキストエリアについて

    複数行テキストエリアのデータを CGIで文字数・エラー文字などをチェックし、 その結果によって、テキストエリアを編集可能にしたり、編集不可能にしたりしたいのですが、その方法がイマイチ分かりません。 cgiはperlで作っており、 $txt 加工したテキストデータ $flg 判定フラグ(0:OK 0以外:NG) として if($flg != 0){  加工したテキストを表示し、編集可能状態のテキストエリアのHTMLタグ }else{  加工したテキストを表示し、編集不可能状態のテキストエリアのHTMLタグ } というようにしたいのですが、どのようにテキストエリアに加工したテキストデータを渡せばよいのかが分からず困っています。 すみませんが教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • テキストエリアのフレームを外したい。

    どうしても、テキストエリアの縦のスクロールバーが 出来てしまします。 これを消すタグをご存じの方、教えてくださいませ。

  • テキストエリアについて

    HPのトップページに日記を載せるために、テキストエリアを設置したのですが、テキストエリア内ではタグって使えないんですか? 色を変えたり文字の大きさを変えたりしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 自分のホームページにフォームのテキストエリアを入れてみたいのですが...?

    自分のホームページにフォームのテキストエリアを入れてみたいのですが、CGIの知識は必要なのですしょうか? 本を買って、CGIの勉強をしようと思っているのですが、私は、自分のホームページに、「いつでも、何処でも(インターネットがつかえる所なら)記入できる」メモ帳というか、日記帳みたいなものを作りたいのですが、CGIを一通り勉強しないと使えないものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 日記でIMGタグを使用可にしたいのです。

    自分のHPで独り言と称して日記を公開しています。 以前は、毎回HTMLファイルを作成していたのですが、今はCGIを頂いてきて使っています。 そのCGIでは、タグの使用を制限しており、プログラム文中には、改造も可能と書いてあるのですが、どこを変えればよいのか、自分なりに調べたのですが分かりません。 属性に問題があるのかとも思いますが、初心者に毛が生えた程度の知識なもので、理解が出来ていません。 どこを変更すればよいか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 CGIは、以下のサイトからいただいてきました。 http://wa-ka.net/mash/sozai/ariake/index.html

    • 締切済み
    • CGI
  • テキストエリアについての質問です。

    携帯サイトでテキストエリアを使っています。 <a href=゛゛></a>のタグをテキストエリア内に書いたところ、パソコンだと普通に表示されるのですが、携帯だと゛゛の間に変な英語と数字が沢山表示されます。 携帯でも普通に表示するには、どうすればいいのか分かりません。 教えてください。 よろしくお願いします。 テキストエリアはこのように書いています。 <form action゛.゛><textarea cols=゛8゛ rows=゛1゛> <a href=゛゛></a> </textarea></form>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • JavaScript~フォームのテキストエリアの設定

    フォームのテキストエリアの背景色を指定できたと思うのですが、 どのサイトでそれを見たのか忘れてしまい、どうしても見つかりません(^-^;; 方法、又は説明のあるサイトをご存知でしたら教えて下さい。 あと、同じくフォームのテキストエリアで、 入力した文字のフォントの種類やサイズを指定できますか? 読み込んだあとではなくて、書いているときです。 (説明が下手でごめんなさい) ネスケで見たときにテキストエリアが広くなってしまって、 掲示板等のデザインが崩れてしまいます。 同じ数値で指定するとI.E.よりネスケのほうが広くなるし字も大きいのですが、 ネスケ用に別指定等できるのでしょうか? お時間のあるときで構いませんので宜しくお願いします。

  • テキストエリアの改行を取得したい

    最近CGIを独学ではじめたのですが、複数行のテキストエリアからの文字列の取得をした場合、改行が反映されずに表示されます。 改行コードのようなものは取得されている、とちらりとどこかで見たことがあるのですが、どのように取得して改行させるかが分かりません。 すみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 このような感じで書きました。 my $cgi = CGI::new(); my $area = $cgi->param('text'); print "Content-type: text/html\n\n"; print $area;

    • ベストアンサー
    • CGI