• ベストアンサー

新スーパーボーナス

OK-SBMの回答

  • ベストアンサー
  • OK-SBM
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

1回線で申し込み可能な新スーパーボーナス(割賦)は2つまでですが、そのうちの1つの支払回数が2回以下になれば、機種変更の申し込みができます。新しい機種の割賦は3ヶ月目からスタートするため、割賦が3つ重ならないからです。質問の内容から、1つめの機種の分割支払金が2回以下になっているので、新スーパーボーナス(割賦)で機種変更申し込み可能なはずです。但し、現在適用されている月月割が使用できなくなりますので、ご負担が増えてしまうデメリットもありますので、機種変更前に見積もりを出してもらう事をおススメします。

noname#93038
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 2回以下なら申し込みができるというこで少し安心しました。 見積もりしてもらってじっくり考えることにしました!!

関連するQ&A

  • スーパーボーナスの機種変で教えて下さい

    今使ってる携帯がこの8月で2年になります。スーパーボーナスで購入しました。たしかスーパーボーナスでの機種代金の支払いは契約月から3ヶ月目からの支払いだったと思うのですが、2年経過の8月に機種変した場合、残り2回分の支払いは一括で支払わないのダメなのでしょうか?

  • ソフトバンクの新スーパーボーナスについて

    こんにちは。今の携帯が、来年の一月十六日で一年半使用になります。機種変を考えていて、オレンジプランSと新スーパーボーナスに加入する予定なのですが、一月十五日までの加入なら、機種価格が10500円安くなるようですね(そのほかにもいろいろ特典があるようですね)。一年半をすぎたら、機種代が少し安くなるのでそれまで待ってから機種変するか、一年半を待たずに機種変してしまおうかと迷っているのですが、どちらのほうがいいと思われますか? あとそもそも新スーパーボーナスとはどういうものなのですか?HPなどを見ても、特典のことしかかかれておらず、新スーパーボーナスそのものの説明がなくてわかりにくいです…。 どなたかお願いします。

  • ソフトバンクの新スーパーボーナスについて

    他にもソフトバンクの質問をさせていただいたのですが、もう1点よく理解できていない事があるので教えて下さい。 機種変更を考えていて、ついでにホワイトプランに変更予定です。 例えばホワイトプランにオプションを何も付けないで分割支払金980円・特別割引980円の機種に変更した場合は、24ヶ月間の支払いは基本料金980円が割引されて分割支払金980円+通話料だけという形になるのですか?。 また同じく、例えば分割支払金1500円・特別割引1500円の機種に変更して通話料が月200円だった場合は、その月の支払いは分割支払金1500円のみという形になるのですか?。 どちらにしても月の基本料金・オプション料・通話料の合計に関らず、確実に毎月分割支払金は支払わなければいけないという事ですか?。 ホワイトプランにして毎月いくらぐらい使うかまだ見当が付かない場合、分割支払金が980円の機種を選ぶのがベストという考え方は合っているのでしょうか?(機種に何のこだわりも無い場合)。 ソフトバンクの店員さんに2回ほど説明を受けたのですが、なんとなく分かっているようで分かっていないので、お願い致します。

  • 新スーパーボーナスについて

    初めて質問いたします。 マイレージポイントがそろそろ失効するので、機種変更を考えております。 ショップに行って、説明を聞いたところ、機種変更には新スーパーボーナス契約がお得だと言われました。 しかしながら、パンフレットで読んだ限り、分割支払金が割引になる以外はメリットがないように思います。 ハッピーボーナスや旧スーパーボーナスは利用期間に応じて基本料の割引がありますが、新スーパーボーナスにはそのようなメリットはないのでしょうか? ないのならば、分割割引終了後もスーパーボーナス契約が継続される必然性はあるのでしょうか? 今までの質問を読んでみたのですが、どうしても上の事が分りません。 是非御教授下さいますよう、お願い致します。

  • Softbank スーパーボーナスについて

    Softbankで機種変更を考えています。機種はARROWS A 101Fです。 Softbankのお店に行っても在庫がなかったので、Softbank オンラインで購入しようと思っ ているのですが、支払い方法の新スーパーボーナスの一括と分割では、支払い金額に違いが 出るのでしょうか。本体代金は\30,720で、今の携帯は4年近く使っています。 新スーパーボーナスで購入する場合、一括では、最初に一括で代金(\30,720)を支払って その後は月々の通話料(請求金額?)から月々割の\1,280(\30,270÷24)が引かれる ということでしょうか。 分割の場合は、通話料+本体代金\1,280(\30,270÷24)-月々割\1,280(\30,270÷24) となり、一括でも分割でもどちらも違いはないということでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 自己破産しているとソフトバンクの「新スーパーボーナス」使えるの?

    ソフトバンクに機種変更しようと考えています。1年前に自己破産していますが「新スーパーボーナス」による割賦購入(あっせん)契約の分割支払いは、できるのでしょうか?携帯の支払いに延滞等は今までにありません。知っている方いましたら教えてください。

  • 新スーパーボーナスの頭金

    先日、ソフトバンクショップに新スーパーボーナスで機種変更をする時の端末代金を尋ねに行きました。 月々の支払い金額や割引額は理解できたのですが、4200円の頭金が必要ですと説明されました。 新スーパーボーナスは頭金をゼロ円にする代わりに、月々のローンにその相当額を上乗せされるシステムのはずだったと思います。 SBMのHPを調べてみると確かに、 (ケータイ代金の支払方法は、「一括払い」または「分割払い」となります。「分割払い」の場合は、「頭金」+「残金の分割払い」となります。※頭金や分割払いの金額は機種によって異なります。 ) と書いてありました。 これでは、以前のスーパーボーナスと変わりない様に思うのですが・・・。 やはり新スーパーボーナスには頭金が必要なのでしょうか?

  • ソフトバンクのスーパーボーナス

    ソフトバンクのスーパーボーナスのこと教えてください。 説明を読んでもイマイチ分かりません・・・。 機種代金をソフトバンクが負担するんですか? 自己負担は? 私は今、ソフトバンクの携帯を使っていますが機種変更を考えています。 店頭で新機種を見ると、新規も機種変も0円~と書いてありましたが スーパーボーナス加入の場合注意書きがあったような気がします。 その場で、店員さんに聞けば良かったのですが 店内が混んでいたし、次の予定が入っていたのでそこでは詳しく聞けませんでした。 どなたか分かりやすく教えてください。

  • ハッピーボーナスについて

    こんにちは。 今度、auに変える事になりました。 しかしハッピーボーナスに加入していたため、更新月にしか解約できなかったので、更新月が7月なので待ちました。 現在更新月です。 しかし…欲しいと思っていたauの新機種が8月以降の発売になっていました。 なので、7月中にSoftbankを解約し、8月になりその機種が発売されるまで携帯がない状態になってしまいます。 しかし、7月末~8月初旬にどうしても連絡が必要な時期があり、携帯がないのは非常に困ります。 自分のわがままなのですが、ずっとsoftbank(vodafone)に縛りつけで、やっとの機種変なので、どうしても自分が欲しい機種が欲しいのです・・。 何か、良い方法はないでしょうか?ハッピーボーナスだけを解約する、という事はできないのでしょうか?

  • 機種変できますか?

    私は今、ドコモの携帯を使っています。 恥ずかしながら、毎月料金を延滞して支払っています。 (8月分の期限が9月30日だったら、支払っているのは10月20日頃) 今、使用している機種が古いからなのか調子が悪く FOMAカードを認識しなかったりしているので機種変をしたいのですが このような状態でもできますでしょうか? 今の新しい機種は、どれも高額なので 出来れば分割払いが良いのですが不可能でしょうか? ドコモから機種変の5000円引きクーポンをいただいたので 11月末頃に機種変できたら良いな、と思っております。 よろしくお願いいたします。