• 締切済み

メーカー品のパソコンのパーツ交換はできますか?

hiroyosi44の回答

回答No.2

富士通株式会社 FMVシリーズだけでは回答貰えないだろうな・・・・ 型番書いてくれないと・・・・・・ 富士通のメーカーのホームページに行っても,詳細が出てこないでしょ^^

関連するQ&A

  • メーカー製のCPU交換

    最近家のパソコンが調子悪くなってきたので質問します。 家のパソコンは、celeron2GHzのものです。 型番は PC-VL5706D で、最近メモリの増設をしたところです。 3Dゲームをしようとしたら、推奨CPU pentium4 2GHzなんですね。 だから、celeronの2GHzとpentium4 2GHzだったら、後者のほうが、格段に性能が良いじゃないですか。 それで、CPUを交換しようと思い立ったのですが、この型番にあう最高の(6000円以下)CPUと、交換して、きちんと動く保証ができるかどうかを聞きたいです。

  • パソコンに合うCPUを教えてください。

    パソコンに合うCPUを教えてください。 私のパソコンは、DELL Demension 2400 CPUは、Intel Celeron 2.40GHZです。このパソコンの上位機種にはIntel Pentium 4が付いてるそうです(説明書から)。そこで、調べたらPentium 4だけでも種類(性能?)が多数あって…良く分かりません。皆さんに調べもせず聞くのはきまずいですが教えてください。今ついているCPUは、「Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz(ソケット475)」(説明書から)です。Pentium 4をつけるとしたら何という(性能)のをつけれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • VAIO type m54 cpu 交換(換装)について

    VAIO type m54 cpu 交換(換装)について CPU Celeron 2.80 GHz  メモリ1G 重いのでCPUを交換したいと思ってます。 同じtype m でソニースタイルモデルのm73はCPUがモバイル インテル Pentium 4 3.20 GHzとういうことなのですが、冷却関係はm54と同じなのでしょうか? モバイル インテル Pentium 4なら問題なく交換できるのでしょか?

  • キューブ型パソコンのヒートパイプの交換

    mouse computerのパソコンで、Easy-Cube51-SPGを使っています。 2003年11月に、ソフマップにて購入しました。 半年ほど前より、時折ファンの音が気になりだし、 交換をしようと考えています。 ネットで調べましたところ、多分、 Shuttleから出ている、ヒートパイプ採用のPentium 4用CPUクーラー 「PH4 Heat-Pipe」が使われていると思います。 とりあえず同じ製品を購入して交換を試してみようと思って、 ネット通販やオークションで探しましたが、ありませんでした。 代用できる製品などあれば、教えていただきたいです。 また、PCの部品の交換や増設などは今までにしたことがないため、 注意点があれば、知りたいと思っています。 いくつか、調べました情報を載せておきます。 パソコン:Easy-cube51 SPG CPU:Intel Pentium4 2.4GHz マザーボード:Shttle社製のFS51 説明書は英語記載のため、詳しくは分かりませんが、 Pentium 4/Celeron, 478-pin Processor Based DDR Mainbordと。 よろしくお願いします。

  • パーツの交換について

    はじめまして。 今回自分でPCのパーツの交換をしようと考えて調べているのですが、 疑問に思ったので質問させていただきました。 私が現在使用しているデスクトップPCは使用して6年ほどになります。 購入したときからパーツの交換などはしておらず、今回してみようと思ったのです。 というのも、処理速度が2年前に購入したノートPCにも劣るのが残念でどうにかデスクトップの機能を向上させたいと思ったからです。 CPUやメモリの交換をしようと考えているのですが、 初心者はCPUには手を出さないほうがよいと他の質問で見かけました。 今回まずはメモリの交換を!と思っているのですが、 処理速度を上げるならやはりCPUを変えるべきなのでしょうか? 調べたらメモリ容量を増やすことでも速度が変わるとあったので・・・。 自分のデスクトップのスペックです。 DELL製の物で、DELLのサイトから自分のPCについて調べました。 DELL Dimention4100 XPS-Z OS:WindowsXP Home Edition Intel Pentium III プロセッサ(クロック速度1GHz) L2キャッシュサイズ 256 メモリスロット1[DIMM1] 256MB メモリスロット2[DIMM2] 128MB 今回メモリを512MB×2にしようと思っています。 これだけでも変化が体感できるものなのでしょうか?

  • パソコンについて

    推奨動作スペック:  Intel(R) Pentium(R) 4 - 1.5 GHz に達しているパソコンを購入しようと思うんですがCeleron 1.6Ghzのパソコンで大丈夫ですか? GHZ値が1.5より上なので大丈夫だと思うのですがよろしくお願いします。

  • PC本体のパーツ交換について

    今から5年以上前、ドスパラにてカスタムPCを購入させていただきました。 しかし、何せ5年前の機種・パーツなので、そろそろ限界が近づきつつあるかと感じます。 お店のHPには、各種パーツを交換するサービスを承っているとありましたが、 私としては、自分のPCは自分でできるところまではやってみたいと思っています。 今、自分として交換したいパーツは、マザーボード、CPU、メモリ増設、ビデオカード などになりますが、デスクトップ型PCなので、努力次第で出来るのでは、と、 職場の同僚から勧められたこともあり、今回は自分でやってみたいと考えています。 現在使用しているPCの内容は、 OS:Windows Vista Ultimate プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 3.00GHz メモリ(RAM):4.00GB 32 bit Operating System グラフィックスカードの型番は忘れてしまいましたが、 各パーツ交換し、Windows8をOSにし、マザーボード交換して32bitから64bitにUPし、 併せてCPUもそれらの使用に十分耐えられるものを。 メモリも、少なくとも8GBまでは増量したいと考えております。 どのようなパーツの組み合わせが推奨されるでしょうか、またそれらのパーツの 見積も併せてお願いしたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。

    私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。 TOSHIBA dynabook Satellite T20 173L/5 Intel(R)Pentium(R)M processor1.73GHz パソコン初心者です。CPU使用率がすぐに高くなり、動作が重いです。メモリは504MBから2GBに増設予定ですが、より快適にするため、CPUも変えようと思っていますが、どれを選んでいいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンパーツ

     パソコンゲームの「The Elder Scrolls IV:OBLIVION 」をやりたいのですが、スペックが足らずパーツをできるだけ安く、買い換えたいと思っています。CPU/チップセット/マザーボード/グラフィックカードで条件を満たしているおすすめパーツを教えていただけませんか? 宜しくお願いします。 【ゲーム推薦スペック】 3 Ghz Intel Pentium 4 か同等なプロセッサ。 ・1 GB システムメモリ ・ATI X800シリーズ、 NVIDIA GeForce 6800シリーズ、 またはそれ以上のビデオカード。 【最小限必要なスペック】 ・Windows XP, Windows 2000, Windows XP 64-bit ・512MB システムメモリ ・2 Ghz Intel Pentium 4か同等なプロセッサ。 ・Direct3Dに対応した128MB以上のVRAMを搭載したビデオカードとDirectX 9.0に対応したドライバ

  • CPUの交換等について

    現在使用していますPCのCPUについて性能向上を考えております。 CPU等の交換もしくはこうやれば向上するよ・・・とかあればお教えください。 現在のPCは・・・ COMPAQ EVO D310ST/CT OS:WIN2000 SP4 CPU:CELERON 1.7GHz メモリ:128MB(標準)+512MB(増設)