• 締切済み

小学生を持つ親の悩みです。

noname#86507の回答

noname#86507
noname#86507
回答No.3

>なぜ、息子は、その子にこだわりをもってしまうのか? 大人の前でよい顔をして、子どもだけになると豹変するのかも。 >どんなことを言ってあげればよいのか、悩んでいます。 言うよりも、聞くってことが大切です。 大丈夫だよ、安心してね、などと言っても、不安がっている子どもの心には届きません。 子どもの話に耳を傾け、そうかー、そう思うのかー、なるほどねー、とひたすら共感してあげましょう。どんな話を聞いても、お母さんは動揺せず、冷静でいましょう。 登校班で行きたくない、と言ったら、朝は送っていってあげればいいと思います。 お子さんが「こうしたい」「やってほしい」という具体的な助けを求めてきたら、それは手を差し伸べてあげてください。親子の信頼関係にかかわる部分ですから、きちんと対処してあげた方がいいです。 それ以外、先回りして手を差し伸べる必要はありません。 ですから、基本的に今のスタイルを続けていけば大丈夫だと思いますよ。 お母さんも辛いと思いますが、前向きになってくださいね。 今夜はおいしいごちそうでも作って、1週間のがんばりを褒めてあげましょう。

ahirusann
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。 勇気づけられた気がします。 聞くこと、共感、大切にします。

関連するQ&A

  • 息子の保育園のお友達について

    保育園年中組の5歳の息子がいます とても明るくちょっとお調子もので元気な子なのですが 気が弱いところがありやんちゃなお友達にいじわるされても 何も言い返せなかったりするようです 今日お迎えに行った時にも やんちゃな子に息子が乗っていた3輪車を取り上げられそうになって 息子は半べそになっていたところ そのやんちゃな子が 「お前すぐ泣くくせにどけっ」と言われていました すぐ泣くくせにと言われていたのがちょっと気になったのですが そういう風に言われてると言う事は 息子はみんなから少し下に見られてるのでしょうか 下というか子分的な感じ? (言い方がうまくなくてすみません) 5歳の年中組くらいだと男の子はもうあまり泣いたりしないのでしょうか うちの子は家でもわりとすぐ泣いています 大泣きではなく涙をこらえて半べそという感じです 保育園でもすぐ泣くような子はいじめられやすいでしょうか 朝はあまり保育園に行きたがらない事が多いです でもお迎えに行った時は元気に遊んでいる事もあります

  • おもちゃの取り合い、親はどうしますか?

    うちの3歳になる長男の事なんですが・・・ 2ヶ月しか違わない男の子とよく遊びます。 その子のママとも仲良くしています。息子もそのお友達と遊ぶのが大好きなんですが。 とにかくおもちゃの取り合いなんです。取り合いと言うか、ほとんど取られっぱなしですが。 その友達は息子が遊んでるおもちゃに興味を示します。そうすると何も言わず、バシッと取り上げます。 息子は何も言いません。黙って我慢してることもありますし、私に取られたと言いに来ることもあります。 親として見てて辛いのですが、私としては頑張って取り返して欲しいです。ちょっとぐらい気が強くないと・・・と思ってます。 でもその友達も3歳ですので、『貸して!』と言って順番を待って欲しいのですが、その子のママは『取ったもん勝ち。どうしても遊びたいなら奪い返せばいい。』という様な事を言います。私もその意見に反対ではないのですが、それでも何度も続くようなら注意してもいいんじゃないかとも思います。 そしてこんな事も言います。『子供のけんかに親が口出ししない方がいい。すぐに親に助けを求める子になってしまう。』私もそう思いますが、息子の姿を見てると、かわいそうになってしまって・・・。 こんな事は幼稚園に行くようになってもあることでしょう。しかし、見てしまうと子供以上に親の方が辛くて・・・。 みなさん、こんな経験ありませんか?

  • 幼稚園年中の口が立たない息子と口が立つ友達の悩み

    幼稚園年中の5歳になる息子がいます。同じ幼稚園に通う同い年の男の子の友達がいますが、その子はバス送迎時や公園で一緒になった時に良く押してきたり、うちの息子に『見 るな◯◯くん!』と言ったりします。 公園や送迎で見ている限りでは、息子はその友達に嫌な事を言ったり何かしている様子は無く、純粋に一緒に遊んだり話したいようですが、そんな事が続いています。 先日は、『◯◯君は入れ無い!』と言われ、息子が『意地悪言わ無いでね』と言っても『無理!』と言われ滑り台で押されかけていたので、その子に注意をしようと思うと、息子が相手の子のママに、その事を何とか伝えたけど相手にされませんでした。 同じ幼稚園で毎日送迎でも顔を合わせるので、角が立た無い伝え方はありますでしょうか? 意地悪言わないでねの言葉は何とか覚えましたが、その男の子に言われた事が原因で、その子に手が出た事もあります。 意地悪を言われても手が出たこちらが最終悪くなるので悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 小学1年生、疲れている?

    小学1年生の男の子です。学校まで遠い(校区の端で徒歩20分くらい)のもあると思いますが、毎日、帰ってくると、「疲れた~」と言って寝てしまいます。友達が遊びにきても、寝ているので遊べません。最近では、寝ているのがわかっているのか、誰も遊びに来ません。 近所の子は、習い事をしている子も多くいるのですが、学校から帰って元気に習い事に行く姿を見ると、うちの子は体が弱いのかな?と心配になります。さらに習い事から帰ってきて、うちへ遊びに来ます。うちの子は「疲れて遊べない~」と言います(さっきまで寝てたくせに)。 学校では友達も多く、先生からも「やんちゃ坊主ですね」と言われています。土曜日はサッカーを習っていますが、すごく張り切っています。学校で緊張して疲れているのかな?と思うのですが、他の子のママに子供の様子を聞くと、学校から帰ってきたら、遊びに行くか、習い事に行っているとの返事。うちの子は、平日の習い事なんて、絶対に無理です。 ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。

    4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。 4歳の息子がいます。 ご近所にたくさんの子供たちがいて、気がつくと誰かしら外に出ていて、いつの間にか一緒に遊んでいます。 ただ、息子と同じ年中さんは他に一人しかおらず、後は小学2、3年生が大半です。 今日は小学生たちがビニールプールで遊んでいました。 息子も入りたそうでしたが、時間が17時過ぎと遅い時間で、18時には家に帰るお約束なので、入らせませんでした。 息子は気になるようで、近くで遊んでいました。 でも見ているだけではつまらないようで、ちょっかいばかり出していました。 「なにしてんだー!」と幼稚園のお友達の真似をして叫んでみたり、プールのふちをぐっと下におして、わざと水を外に出させてみたり、意味もなく奇声を発してみたり。 はっきりいって、ウザいと言われてもおかしくない行動ばかりしてました。 その都度私は息子に注意をしてましたが、それでも楽しそうにちょっかい出し続けてました。 すると小学3年生の男の子が、「うるせー。お前帰れよ!!」と息子に言いました。 言いたい気持ちはわかるし、言葉だけだったので、何も言わずに見ていました。 息子はその子が怖い顔して言っているのに、わからないのかそれさえも楽しそうに笑ってました。 今度は息子がプールのふちを押して、水が外に流れた時、その男の子がキレて息子を叩きました。 年齢が離れているだけでなく、その子が普通よりも体格がいい子だったこともあり、さすがに手を挙げるのはどうかと思って注意しました。 年下の子に手を出すのはやめて、口で言って、それでもダメで本当に嫌なら私に言ってと言いました。 一緒にみていた他のお母さんも、息子の行動とその小学生の行動を見て、手を挙げるのはいけないと言ってくれました。 息子は叩かれても泣いたりすることもなく、やっぱり楽しそうでした・・・。 その小学生は息子がもう少し小さい頃は相手にしてくれていたのですが、最近息子の口が達者になってきてうるさいので、息子のことをよく思っていないと思います。 相手にしたくないと思っていると思います。 でも息子はそんなことわかっていません。 その小学生は、もともと好き嫌いが激しく、嫌いな子にはとことん暴言を吐いていじめるので、今後どうつき合わせればいいのか悩んでいます。 同じ近所にどうやら嫌いらしい2年生の女の子がいるのですが、平気で道路や電信柱に、○○(名前) 死○ とチョークで書いてしまいます。 また別の2年生の男の子(仲間に入りたいけど素直に言えなくて、近くをウロウロしたり、ちょっかいを出す子)にも、「うるせー、くんな!」と言ってました。 勝手に我が家の壁を乗り越えて我が家の庭を通って行ったりもします。 通って行ったかと思ったら戻ってきて、カースペースでウロウロして、さらに反対側に通り抜けようとしていたりと今の時代では問題行動と思えるようなこともします。 息子はその子が外で遊んでいると、嬉しそうに近寄って行きます。 明らかに迷惑そうな顔をしているので、あっち行こうと誘うのですが、ずっと彼らのすることを眺めていたりするのです。 親の私が見ている前で平気で叩けるくらいなので(というか、カッとなるとおそらく大人が見てる見てないは関係なく手が出てしまうのかもしれません)、もう少し大きくなって私が一緒に付き添って遊ばなくなったら、どんなことをされるかわかりません。 もちろんその子が怒るきっかけを作っているのはうちの息子なので、家に帰ってからもう一度「やめて」と言われたらすぐにやめなくちゃいけないとは言い聞かせました。 あの子は本気で嫌がってたよ、怖い顔してたのにわからなかった?と聞いてみましたが、あまりわかっていなかったようです。 おそらくまた同じようなことを繰り返すのではないかと思います。 息子自身はその子のことも嫌いではないので、どうしたらいいのか悩んでいます。 私としては、今後何があるかわからないので、できることなら付き合わせたくないのですが、あの子と遊んではいけませんと言いづらいし・・・。 お友達が嫌がることをする息子が悪いのだから、少しくらい痛い目に遭ったほうが、嫌がることはやっちゃいけないと学べていいのか?とも思いますが、嫌がることをしていたからと言って、息子が目の前で大きいお兄さんに叩かれるのを見て、心臓がドキドキしてしまいました。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 小学1年生息子のお友達について・・・

    今年小学校に入学した一人息子は、幼少時代から子供が苦手な子供で、大人と接してる方が好きな子でした。そんな息子も保育園、幼稚園が一緒の男の子S君とは、1年生でも同じクラスになって、親子ぐるみで仲良くしてもらっています。S君は物怖じせずどんどん自分から友達を作る活発なタイプなので、引っ込み思案で気難しい息子は、置いてけぼりになる時もあるようです。 S君と、もう一人D君という同級生の男の子も、親子共々仲良くしてもらっていて、3組で公園に遊びに行ったりする事もありました。D君も活発なタイプでS君と馬が合うらしく、二人で盛り上がってしまい、息子はポツン・・・となっていたりします。お友達同士で遊ぶのもそれなりに楽しんではいる様ですが、どちらかと言うと一人だったり、私や他のお母さんといる方が気楽な様です。 それぞれ家も近いので、登校の時はS君がうちへ寄ってくれて、一緒に行ったりしていたのですが、最近はD君の家へ行って二人で登校している様です。基本的に一人でも平気な子ではあるのですが、S君を慕っている息子はショックだった様で、ここ数日は私に学校まで送ってほしがり、一緒に行っています。S君はうちの息子と居るよりも、D君といる方が楽しいのだろうなぁと、大人から見ても何となくわかりますし、S君だけじゃなくて、他の子供もうちの息子はとっつきにくいヤツ・・・と思っているようです(汗)。何かノリが違う、と感じていると思います(妙に大人っぽい子なのです・・・)。嫌われたり、いじめられたりと言う事はない様ですが・・・。 悲しげな息子を励ましたいと思い、「たぶんS君とD君は、T(息子)とは違うタイプで、二人は気が合うんだと思うよ。二人ともいい子達だから、そのまま普通に仲良くしてたらいいよ。でも今はまだ皆小さいから、本当の友達を見つけるのは難しくて、きっともっとお兄ちゃんになった時に、本当に気が合う友達ができると思う。大人になってからも作れるしね!」と言う様な事を言いましたが、難しくて理解できなかったかな・・・と、うまく言えなかった自分を後悔しています。 この年頃にはありがちな事だと思われますが、皆さんならどう励ましてあげたかな・・・?と思って質問してみました。 あと、こんな感じの友人関係の気まぐれは、この年齢ならばしかたない・・・と思いますが、私は息子には相手の気持ちになって考えられる子になってほしいので、今のうちから、友達とした約束はできるだけ守ってほしいと思っています。何かあって守れないのなら、相手を傷つけない方法で対応してほしいと思います。皆さんはこの辺はどうされていますか? 取り留めのない文で恐縮ですが、お聞きしたいのは、 *↑に書いた状況の時、どんな言葉をかけてあげた方がよかったのか?   私はどんな風に家で対応してあげたらいいのか? *お友達との約束の対応のしかた。  友達との約束が守れそうにない時には、どう対応させた方がいいのか。  電話番号を知っている場合は、連絡させるなど・・・。 あと、うちの息子の様なタイプのお子さんをお持ちのお母さんがもしいらっしゃったら、どうしたらうまく同年代の子と関われるか・・・気をつけている事など聞かせていただけたら嬉しいです!

  • 小学生の仲間はずれ

    息子は小学2年生です。すぐお隣には同学年の子がいて、小さい頃から よく遊んでいました。 最近5年生の子がよく来るようになりました。まさにジャイアンみたいな 子です。最初はその他近所グループ5人(他はみな3年生以下)くらいで仲良く遊んでいたのですが、 息子がどうもジャイアンの逆鱗に触れた?(逆らった)らしく、 他近所グループに息子を無視するように言い渡してるようです。 もう2ヶ月くらいになります。 登校も誘ってもらえず1人で行ってます。 もし朝会っておはようと言っても、無視しようと言ったり、 みんなで走って逃げるそうです。 他グループの子らとは個別には以前と変わらず仲良しなのですが、 そのジャイアンがいるときは、みんなその子の言う事を聞いて無視? するみたいです。 小学生ではありがちなのは分かってます・・ でも年下の子にこんなイジワルするのはすごく腹立ちます。 ・・近所の友達がそんな風なので、他のコと遊んだら? と言うのですが、息子も精神的に幼く、そんなスキルがないようで この現状を打破できないようです・・。 朝、しょんぼり学校に行くのを見てると、親としてなんと言っていいか・・。 世渡り的には、ジャイアンのご機嫌をとって仲間に加えてもらいなさい となるのかもしれないんですが、これは新しいお友達の輪をひろげる いい機会だともいえると思います。 こんなとき皆さんどうやって乗り越えて行ったのか・・・ 経験談を教えていただけると嬉しいです。

  • 新小学1年生の女児の親ですが・・・

    近くの小学校に通っています。近所に男の子が同級生でいるのですが、二人で通学中、男の子は途中で寄り道したり走ったりと周りを気にしない活発な子です。男の子にはきちんと歩くように何度も言っていますが無駄で、結局途中、うちの子は何度も転んだりしています。ついて行かなくてもいい。と毎回言うのですが、置いて行かれて一人になるのは嫌だと泣いて訴えます。近所は上級生の男の子ばかりです。時間のある時は私が送って行っていますが、近くに女の子はいないし、たまに途中で会う同級生の子は女の子二人で仲良く手をつないでいます。とても入れる雰囲気もなく羨ましそうにしています。学校でもお友達に遊ぼう。と言ってもグループがあり断られる事も多いようです。こんな時うちの子にどう言えば言いのでしょうか?子供の気持ちになると、私まで悲しくなります。

  • 子供の塾のことで悩んでいます。小学3年生の男の子です

    子供の塾のことで悩んでいます。小学3年生の男の子です。 現在小学3年生の男の子がいます。近所の学研教室に通っているのですが、先日その教室の先生とお話をしたところ、息子は同じ教室に通ってくるこの中では一番落ちこぼれている・・・というようなことを言われました。昨年7月から通い始めたところなのですが、他の子に比べ集中力がなく、学習意欲が低くてぼ~っとしてることが多く、時間内にこなせるプリントの枚数もほかの子に比べて少ない。また教室に通い始めてしばらくすると、たいていの子は伸びてくるが、息子はなかなか伸びてこず、字もとても汚くて、学年相当のプリントでは難しい・・・と散々でした。果ては、教材を入れている引出しの整理整頓ができない、机の上が散らかっていても平気、あいさつや返事もあまりしない・・・と生活態度に至るまで事細かく言われ、息子のことを全否定されたようで私がかなり落ち込んでしまいました。確かに、字は汚いし、その教室にも喜んで意欲的に通っている感じではないのですが、学校のテストはボチボチでどの教科も80~90点くらいは取っています。ちなみにその教室の先生は割と年配の方でお子さんが成人しているくらいの年代です。教室は少人数で6,7人のうち、男の子は息子のほかに1年生の子がもう一人だけで、友達に誘われて入ったわけではないので、教室に息子の知り合いはいません。また、教室には時間ちょうどに入って、時間内は淡々とプリントをこなし、時間が来たらすぐに帰るので、他の子たちとの会話も特にないので、名前も知らないそうです。こんな状況なのですが、このままこの教室を続けるべきか迷い始めてしまいました。まだ通い始めて半年なので、もう少し様子を見た方がいいのか・・・でもこれだけさんざん言われてしまっては、先生のことを信頼してお願いするのもチョット考えてしまいます。 いろいろと悩んでいるのですが、行き詰ってしまいました。皆さんはこんな時どうされますか??アドバイスをお願いします。

  • 小学生同士のトラブルで・・・

    ウチには小4の息子がいます。 結構なヤンチャ坊主なので、お友達とのトラブルも今まで数多くありました。 お友達に怪我(叩く)をさせるような事は無いですが、相手の親御さんに謝ったりすることも何度かありました。 でも、当然息子が一方的にやられることもあるわけです。 私は基本的に、やられた事に限っては息子が解決する問題であると思っているので(私もこうやって育ったのですが)、 今まで相手の親御さんに電話したりすることがありませんでした。 本題ですが、 1週間ほど前、友達の素振りしていたバットが息子のこめかみの辺りに当たったそうです。 結局何ともなかったのですが、10日ほど様子をみていても謝罪の電話すらありません。 息子は翌日頭が痛いと保健室に入り先生に事情を話したようですが、 先生からは別件で連絡をいただいた際に「大丈夫でしたか?」と聞かれただけで相手の事も何も言いませんでした。 先生が知っているのなら、相手にも連絡が行っているだろうと思って特には行動は起こさなかったのですが、 私としては、ぶつかった場所が場所だけに(目のすぐ脇で、頭部でもあります)何だか釈然としません。 でも、もしかしたら以前に息子がご迷惑かけているかもしれません。 どこまで言って良いものか悩みます。 息子が気の弱い子だったら自信を持って言えるのですが^^; 皆さんだったらどうしますか??