• ベストアンサー

「いちぶんのいち」と言う通信教育はどうですか?

中1・小4・年少の子供が居ます。(父親です) 上2人は塾には行きたくないと言うのですが、学校の少ない宿題をちょちょっとやって終りの毎日です。(^_^;) 学校の成績は上の中もしくは下くらいです。 正直、家計的にもきついので、本人の意思はある意味ありがたいのですが、それで良いものかどうか考えております。 私も中学時代は塾には行っていましたかが、部活が忙しくまた友人が多く行っていたので、行っただけと言う感じでした。(成績は上の中くらい) 友人知人に中学・高校の教師が居るのですが、 ・高い所を目指すのなら塾に行った方が良い。 ・中学受験をするのなら学校の勉強以外が多数(ほとんど)出るので、塾には絶対に行かないと厳しいが、高校受験は原則学校でやる問題なので、きちんと30分でも良いから集中してやれば問題はない。 と言う事でした。(ちなみに高校の先生は県内でもトップクラスの高校です。) ・ただしどの学校を受けるかの情報は、塾の方が正確なのでそのメリットはある との事でした。 そこで本題ですが、たまたま新聞の広告「いちぶんのいち」と言う通信教育のようなものがあり、価格的にもかなりリーズナブルでした。 この「いちぶんのいち」という通信をされている方はいらっしゃいますか? どうでしょうか? HPは見たのですが、今一つ内容がわかりにくかったのですが・・・ こちらの過去スレも見たのですが、チャレンジなどと比べ白黒で味気なく子供がとっつき難いと言う意見を見ましたが、内容的にはどうでしょうか? 学校の成績向上もそうですが、まずは習慣づけと考えています。 ご存知の方宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.1

うちの子はやっています。 悪くはないですよ。 似たような会社で「がんばる舎」というところもあります。 そちらが基礎っぽく、いちぶんのいちはちょっとだけレベルが高いと言うか。 なので、がんばる舎「エース」を予習用に、「いちぶんのいち」を復習用に使っています。 チャレンジのように無駄なことが一切ないので絵などに気を取られ集中力が欠ける子には、こちらの教材のほうがお勧めです。 (実は我が家はチャレンジでだめで宗旨替えしたクチです)

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やられているんですね。 がんばる舎と言うのを検索してみます。 子供によって両方も手ですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

小6、小4、小1といます。 中学受験は考えていません(本人意思、成績の問題等) 上の子2人は「チャレンジ」を3年間ぐらいやっていました。 チャレンジは、予習を重点においているらしく、学校で教えてもらう前に内容が進んでしまいます。算数などは学校と教え方が違うと子どもが困るので私はあえて教えませんでしたが、復習に比べて予習は難しかったようです。(漢字などは予習もいいのかもしれません)また、復習に使うようにすると添削期日に間に合わなく、間に合わないとプレゼントがもらえません(子供心をうまく使っています)。期日過ぎても添削はしてもらえます。 また、いろいろなグッズが付いていて、溜まっていく一方でした。 グッズ目当てだったので我が家はやめました。 いちぶんのいちもちゃれんじも少しでも休むと、溜まって溜まってうんざりしてしまうかもしれません。 いちぶんのいちが復習用になれば少しでも学力が付いてくるのではないでしょうか?また、お使いの教科書(特に社会は教科書によって習う順番が違うみたいです)に添っているかも考えたほうがいいとおもいます。 こうゆうのはコピーして、何度も何度もやらせます。 ちなみのこのようなプリントはサイトがたくさん出ています。 自分で、子どもにあったプリントを作る支援サイトもあります。 参考になればと思い 投稿しました。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 予習なんですよねぇ、問題は・・・(^_^;) 市販のドリルなどまだやっていないところだからとか言って、なかなか・・・ かと言って簡単なものでも。 一応学校名を伝えてそれに沿ったものを送ってくれるようですが・・・ 支援サイトなんてのもあるんですね。検索してみます。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.3

お子さん次第・親の努力次第だと思います。 うちの子供はダメでした。 今小学1年生です。 我が家は、私も旦那も子どももキャラ物大好き一家なのか、あのシンプルさで味気ない感じのテキストが子どもに合わず、子どもがすすんでやることができませんでしたので、半年で辞めました。 今は、ドラえもんの通信講座をやっていますが、これは本人が楽しいらしく毎日の学校の宿題と一緒にやっています。 うちの子供は、テストポイントを貯めると商品がもらえるというのにも好評で、添削テストは毎回締め切りまでに送っています。 同じことが書いてあるとおもうのですが、説明がドラえもんのキャラが喋っているいるだけで、「のびたは~」とか言いながら黙々とやっています。 今までのご家庭での学習テキストがシンプルのものであれば、違和感無くやれると思いますが、やり始めは親の努力もいりますよ。 通信教育は、今までの家庭内学習姿勢ができていないとなかなか難しいのが現状ではないでしょうか? お試し教材があったので、一度取り寄せてみたらいががでしょうか?

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お子さん次第・親の努力次第だと思います。 子供はともかく、親が・・・ (私は仕事が遅くなるとダメだし、妻は下の子を寝かしつつそのままと言う事が多々あるので(^^ゞ) チャレンジはたまにサンプルが送られてくるのですが、少し簡単なのかさっさと終わらせてしまいます。

  • M-ROSE
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

現在中1の娘がやっていました。 が、結局自宅学習なので、1回サボってしまうと どんどん溜まってしまい、娘の性格には不向きでした。 問題自体は確か簡単な例文がありその後に問題がありました。 (すでに5年前ですので、内容は変わっているかもしれません) 例文(解き方)をしっかり読んで理解できれば、その後の問題は 解けるはず…。といった内容だったと思います。 1日1枚というペースなので、場合によっては 物足りなさがあるかもしれません。 ○付けも自宅でしますので、親や兄弟で見る時間がなければ やりがいがないのかな?とも思いました。 娘の場合は自宅では「後でやる~」が多く 結局やらずに溜めていき、リーズナブルな値段ですが それすらももったいない気がして退会しました。 その後は公文→学習塾(公立の中高一貫を受験したいと言ったため) と変わっていきました。 性格上、どこかの場所に行って勉強しなけれ勉強をしない子だったので しっかり自宅で学習できるのであれば、よいと思います。 以前は確かお試しみたいなのがあったと思うのですが、 今はないのかな?

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ○付け自体は良いのですが、時間的に私も妻も出来ない事があるので・・・ そうすると子供は溜めなくても親が・・・ それでは意味がなくなってしまいますよねぇ・・・

関連するQ&A