• ベストアンサー

キャッシングと住宅ローン

初めて質問をさせて頂きます。 どうか宜しくお願いいたします。 題名に書かせて頂きましたが、私は住宅ローンで連帯債務者になっております。 現在、住宅ローンの借り換えの申請中なのですが、一つ気になる事があります。 それは、お恥ずかしい話で大変、恐縮なのですが、私には私名義のニ○スカードでキャッシングが約30万円ありました。 ですが、借り換え申請中に全額返済したのですが、この事について借り換え先の銀行から問い合わせがあるのでしょうか? 申請書には「他の借り入れ」欄がありましたが、本人と保証人の2種類の記入欄しかなかったので、記入をしなかったのですが… 他の方逹の質問や回答を参考にさせて頂いたのですが、理解力に乏しい私には、自分に置き換える事が出来ずに質問をさせて頂きました。 説明不足や乱文で、大変申し訳ありませんが、ご助言、ご協力の程、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>この事について借り換え先の銀行から問い合わせがあるのでしょうか? キャッシング返済中でも完済済みでも、問い合わせはありません。 >申請書には「他の借り入れ」欄がありましたが、本人と保証人の2種類の記入欄しかなかったので、記入をしなかったのですが… 返済が終わっていれば、当然記入する必要はありません。 都市伝説の一種で「カード利用・キャッシング利用は、住宅ローン審査に影響する」という根拠の無いウソが広まっています。 住宅ローンは、キャッシングは審査に無関係です。 あくまで「申請者の、返済能力を判断するもので、キャッシング残高を判断材料にはしない」のです。 クレジットカードの申込書にも「既存借金残高」記載欄がありますが、住宅ローンを除く!との注意書きがあります。 この実例でも、キャッシングと住宅ローンは関連しない事が理解出来ますよ。 ただ、住宅ローン月返済額が「キャッシング返済額から不可能」と判断されると、審査に落ちます。

spear123
質問者

お礼

参考になる御意見ありがとうございます。 気が楽になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

返済していれば、問い合わせはないと思います。 入金遅延及び残高が問題になるのであって、完済しているのであれば、特に問題はないと思います。

spear123
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 少し、気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 住宅借入金等特別控除 借換し連帯から単独に

    住宅借入金等特別控除申告書の記入について教えてください。 今年、住公から銀行ローンに借換しました。 住公の借入:夫婦連帯債務(夫2/3、妻1/3) 銀行ローン:夫の単独債務 今までは備考欄に「私は連帯債務者として、住宅借入金等の残高○○円のうち~」と記入していたのですが、銀行ローンは妻は連帯債務者になってないので、この文言を記入するのもおかしいような気がして困ってます。 控除額自体は元の2/3で申告すればいいと思うのですが、備考欄にどのように記入したらよいでしょうか? 経緯が分かるように説明でもするべきでしょうか? 色々検索してはみたのですが、中々しっくり来る回答がないので、ご存知の方がいたらアドバイス宜しくお願いします。 初めての質問で至らない点、分かり難い文章で申し訳ございません。

  • 住宅ローン 連帯債務

    夫婦共有名義の物件の住宅ローンの借り換えを考えています。 現在は、住宅金融公庫・年金住宅融資で、妻が連帯債務者となっており、住宅ローン減税も夫婦2人で受けています。 銀行のHPを見ていてると、三井住友銀行は、「親子・ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます。」と明記してあるのですが、ほとんどの銀行のHPには明記されていません。 明記されていないということは、連帯債務で借入ができないということでしょうか? 連帯保証人では住宅ローン減税が受けられないことは知っていますし、共有の物件を、夫または妻1人で借入すると贈与とかの問題もありそうなので、『連帯債務』ができる銀行がいいと思っています。 三井住友銀行の他に夫婦で連帯債務型借入ができる金融機関を教えて頂きたいと思います。 ちなみに、UFJ銀行についてはどうなっているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン契約前のキャッシング借り入れ

    同じような質問は過去に無いか検索しましたが、見つけられず、この場を借りて質問させて下さい。 先日、住宅ローンの借り換え申し込みをし、本審査を通りました。 今月末には借り換え先から融資を受ける予定で進んでおります。 しかし、つい最近になり、急にどうしても現金が必要になりました。 他に当ても無く、クレジットカードのキャッシングで30万円ほど借り入れしようかと悩んでおります。 住宅ローンの名義は主人です。 キャッシングしようと思っているカード名義は私(主婦・無職)です。 住宅ローン借り換えの本契約は来週なのですが、契約前に私の名義でキャッシング利用すると、契約できなくなるのでしょうか? 誰に相談してよいかもわからず、悩んでおります。 お詳しい方、助言宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン借換えに伴う贈与税

    住宅ローンの借換えを検討しています。 当初、公庫・年金から2580万を夫婦連帯債務で、銀行から1220万を妻名義で借入れし、3年が経過しました(現在の総残高は約3600万です)。また、土地と建物は共有名義で、持分は私と妻で6:4です。 借換え時には、100万程度を自己負担し、他の銀行から3500万を夫婦連帯債務で借入れしようと考えております。 上記のような状況で借換えを行った場合、贈与税は発生するのでしょうか。 また、住宅ローン控除は引き続き受けることができるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 住宅支援機構ローンの連帯債務

    住宅支援機構ローンの連帯債務 離婚する事になり妻の連帯債務を外したいと思っています。 自営業の為、銀行での借り換えは難しいと言われました。 代わりに父(昨年退社)を連帯債務者に入れ替えたいと思っております。 現在のローン負債は、住宅ローンのみ 父は、持ち家完済済み。 このような場合、債務者の入れ替えは可能でしょうか? 妻の方は、債務者から外れないと今後ローンなど借り入れに影響が出てくるもでしょうか? よきアドバイスお願いします。

  • 住宅ローンについて…

    住宅ローンの名義変更について。当初ローンを組んだ際に、妻の名義で組み、私を連帯債務者としました。 借り換えの際に、私の名義に変更し、妻を連帯債務者とすることは可能ですしょうか…。

  • 住宅ローンの審査

    主人が住宅ローンの返済を現在の銀行から別の銀行に借り換えをしようと思っているのですが、実は私には主人に内緒で消費者金融に45万程の借金があります。 借り換えが出来る出来ないは別として、申込用紙(住宅ローン借り換えの)に現在の借入状況を記入する欄には当然主人は0円と記入して提出したのですが、奥さんに借金がありますというような事を銀行は主人に言ってしまうものなのでしょうか?それとも理由を言わず、借り換えは見合わせるとか、借り換えOKですとか言われるのでしょうか? ちなみに住宅は100%主人名義です。

  • 住宅ローン借り換えできる?

    現在の変動金利の住宅ローンから別の銀行での30年固定金利のものへ借り換えをしたいと考えています。 現在の住宅ローンは夫と妻(私)との連帯債務で、私の持分は土地の3分の1のみです。 しかし、私は事情があってH17年の前半に退職してしまいました。 私には現在収入がないのでローンの借り換えをすれば、 連帯債務は無理だというのはわかるのですが、夫単独でのローンが組めるとなると、持分との関係がどうなるのか全くわからず質問させていただきました。

  • 住宅ローン借り換えに伴う年末調整等について

    住宅ローンの借り換えをして職場の年末調整にあわせて書類を出そうとしています。 借り換えを行った後の住宅ローン残高の算出方法について、国税庁のタックスアンサーにて確認 しました。 1 A≧Bの場合 対象額=C 2 A<Bの場合 対象額=C×A/B A=借換え直前における当初の住宅ローン等の残高 B=借換えによる新たな住宅ローン等の借入時の金額 C=借換えによる新たな住宅ローン等の年末残高 ↑とのことです。これは理解できましたが、職場の年末調整時に書類を提出する場合A、Bを証明 する書類を職場に提出しなければならないかと思います。 そこでご質問です。 (1)Aを証明するにはどのようにすればいいのか?借り入れをしている金融機関から証明してもらうの でしょうか?または何か自分で証明する方法があるのでしょうか? (2)借り換えに伴い、2カ所の借り入れから1カ所の借り入れに変わりました。   借り換え前は1件が自分のみの借り入れ、もう1件が妻との連帯債務(持ち分1/2)であったの   で、残額の負担割合は(およそ自分3妻7)でした。借り換え後は連帯債務(1/2)です。   長々しく書いてしまいましたが、負担割合が変わることになると思いますが、借り換えの最初の   年は再び確定申告が必要でしょうか? 長々しい質問で大変恐縮です。どなたかご教示ください。

  • 確定申告の住宅ローン控除初年度について

    初めまして、今年に家を買い。 主人名義で住宅ローンを申し込み、収支合算者としてわたしも申し込み書に記入しました。 わたしも住宅ローン減税を受けられるものと思いいろいろ調べていたのですが しかし確定申告で必要になる『住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書 』を確認したところ、摘要欄に連帯債務者の記載がありませんでした。 家の持ち分があるのにあれ?と頭が混乱しております。 この場合配偶者であるわたしは住宅ローン減税を受けられないのでしょうか。 そもそも連帯債務ではなかったのでしょうか。 収支合算者と連帯債務者の違いも教えていただけると助かります

専門家に質問してみよう