• ベストアンサー

オール電化って

深夜料金が安いからって 洗濯も、掃除も全部夜じゃないとだめなんでしょうか? 食洗機を夜にするのは、いいと思いますが、 なんでも夜にやるっていうのは、おかしい気がして。 私は専業主婦ですが、 日中、家にいるので、全部夜にするっていうことに 違和感を感じてしまいました。 それならば、家に居る必要がなくなるかと・・。 オール電化について どのような使い方が一番ベストなのかを教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninarose
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

オール電化住宅に住んでいます。 日中も普通に使えるのでダメではないですよ。 ただ結論としては、日中に電気を使うと本当に高いです。 オール電化プランの電化上手は夜11時~朝7時までが安い時間ですが その時間帯って…あまり活動しない時間帯ですよね。 明日の夕飯の時間のかかる煮込み料理を夜煮るんだ!とかならイイですよね。 電化上手のプランは午前10時~午後5時が高い。 我が家は共働きなので日中家にはおらず助かりますが 専業主婦の方がいらっしゃる家庭だと、そうもいきませんよね。 PM11時~AM7時…食洗機、洗濯機(朝終わるようにタイマーセット) (安値)    翌日の食事の準備等。         夜にやっても差し支えない物。 AM7時~AM10時…特に気にせず (普通) AM10時~PM5時…なるべく使わないように努力でしょうか。 (高値) PM5時~PM11時…特に気にせず (普通) こんな感じでしょうか?

pinon_pino
質問者

お礼

そのような使い方があるのですね。 教えてくださり、ありがとうございます。 いろいろな節約方法があり、 どうしていいか分からずホントに困っていました。 オール電化に過ごしながら、 自分の生活を少しずつ改善してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • sugi3889
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.1

一般的には大きな電力を必要とする給湯の為の貯湯や 暖房の為の貯湯は夜間のお得な電力を使います。 夜間電力が安いので洗濯や食洗なども夜間に出来れば より節約になるでしょう。 しかし、掃除やアイロン掛けなど一般家事は昼間に 行うのが一般的だと思います。 掃除や洗濯などは音の問題もあり夜間は出来ないこともあります。

pinon_pino
質問者

お礼

昼間に、一般の家事はしても問題ないのですね。 どうしてもオール電化のメリットが分からず、 なんでも夜に・・という考えに納得いかなかったもので 教えてくださり、大変助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化の電気代

    これからはオール電化! オール電化の方が安い! そう思い、新築を建てる際に迷わずオール電化にしました。 引っ越して2ヶ月たったのですが、電気代の請求金額に驚いています。 今月は使用量946kwhで約19000円でした。 夫婦2人暮らしです。 使ってるのは… 床暖房(深夜時間帯のみ、たまに日中付けるが月に数回) オイルヒーター(在宅時、現在私が専業主婦のため日中けっこう使ってます) 加湿セラミックファンヒーター(寝室、一時間でオフタイマー、起床一時間前にオン) エコキュート お風呂(湯張りしてます) 洗濯器(毎日、朝7時ぐらいに終わるようにタイマー) 炊飯器(週に数回、朝7時ぐらいに炊き上がるようにタイマー) 食洗機(週に2、3回、深夜時間帯に運転) 無駄遣いしないように心がけているつもりなのですが… やはりオイルヒーターがかなりを占めているのでしょうか… 何か対策方法はありますでしょうか。 皆さんの電気代や節約方法も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • オール電化にするべきでしょうか

    両親と同居で新築を計画していますが、オール電化にするかどうか迷っています。 父は定年して週二回仕事に行くだけ 母は専業主婦 妻も専業主婦 3歳の娘が一人 あと二人子供が欲しいと考えています 家の構成は 一階 LDK、六畳和室、風呂、トイレ、書斎 二階 LDK、六畳洋室×3、トイレ という感じです。 フルタイムで働いてるのは渡しだけですので、家事等は昼の内に全て終わっており、夜は少し早めに就寝するライフスタイルです。 親族が近所に住んでおり、良く大人数が集まって食事したりしますが、夜遅くなる前に皆帰ります。 両親が使用する一階のキッチンは安全の為IHにする予定です。 今のところガスと併用で、リビングの床暖房と浴室暖房と二階のキッチンはガスの予定です。 しかし、オール電化という選択肢もあるかと迷い出しました。 掃除が楽とか、火災保険が安くなるとか色々聞きましたので・・・ 実際にオール電化にされている方、または知識のある方、ご教示願います。

  • オール電化迷います 

    半年後くらいに新築を考えているものです。 掃除がしやすそう、夏場のキッチンが涼しそうという理由で、 IHヒータに興味が出たことから、オール電化にしようか迷っている のですが、新婚2年目でまだ子供もいません。 今はパートで私も働いているので夜型生活で、昼間の電気代を安くする こともでき、オール電化の意味があるのかなとも思うのですが、子供が この先産まれて、日中部屋で過ごす時間が増えると思うと、 オール電化にする意味がないのかなぁと漠然とした不安があります。 子供がまだ小さくて日中部屋で過ごされているかたで、オール電化 にして良かった!と実感されている方がいましたら ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • オール電化か否か(日中在宅2人&大型犬3頭)

    家を新築します。オール電化をすすめられていますが、個人的にはお風呂やキッチンのお湯はガスで、と考えています。 母と私で日中はほぼ在宅。洗濯は午前中(それほど早い時間ではありません)。井戸水が使えるため、節水ということはあまり気にしておらず、また、目で確かめられるという観点から、 洗濯機は全自動ではなく、二層式を好んで使っています。 新築でも二層式を使う予定です。 よって、オール電化にすると、まずは洗濯機を全自動にし、タイマーをセットして安い時間帯に洗濯をすますということをしなくてはいけないというので、やっぱりオール電化は合っていないかもと思いました。 共働きで夜遅くお風呂というならまだしも、母と私はそれほど夜遅くまで起きてはいませんし。 また、朝と夕方の犬の散歩のあと、犬たちをきれいにお風呂で足や体を拭いて手入れするので それも考慮しなくてはなりません。 ガスは都市ガスです。プロパンなら料金は高いでしょうから、家もオール電化に?と考えるかもしれないですが、都市ガスだとそれほどではないので、やはり、給湯はガスを考えています。 キッチンのコンロもガスを使用予定ですが、将来はIHコンロにしたいかもしれないという想定もして IHにできるような仕様にしておいてもらうつもりです。 日中は母はテレビをBGM代わりにつけているぐらいなので、やはり日中の時間帯の電気料金を考えるとオール電化にしないほうが良いのではないかと思っています。 また、夏は犬がいるのでエアコンは日中もかけっぱなしです。 冬はファンヒーター(灯油)を考えています。 しかしながら、薦めるほうは、その方のお宅はガスはプロパンだそうで、プロパンを使うよりはオール電化のほうがということでオール電化にしているようです。そして、その方は家族全員が日中は在宅しておらず、夕飯も夜9時ぐらいがざらだということ。 私どもの家の生活スタイルを説明しましたが、薦める側なので、なんとも。 過去の質問などをいろいろ読みましたが、日中在宅というのはありましたが、 高齢者2人とか主婦1人とかで、その方たちは、洗濯機も全自動で時間をセットしたりできるようですので 私たちのケースとはちょっと違います。 また過去の質問や回答から、エコキュートなどは初期費用も比較的高く、メンテや故障なども考慮しないといけないということもわかりました。 ちなみにエコキュートを使うならば、水道を使います。 また、ガスの給湯も水道です。 しかしながらお風呂は井戸水をはり、それをガスで沸かすことを考えています。 そこで今回、我が家のケースで質問してみました。

  • オール電化にするべきか迷っております

    中国電力管内で、新築を進めております。 現在、設計段階ですが、建設会社からは、オール電化を進められております。 しかし、今回の震災で、今後、電気料金の高騰、あるいは、深夜料金割引の撤廃等が考えると思います。 ガスにしても、ガス料金の高騰も考えられるかと思います。 夫婦2人で住む予定ですが、それでも、オール電化が良いでしょうか? ガスとオール電化の初期費用はどのくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • オール電化っていいですか?

    先日ある会社の営業さんが来て、オール電化をすすめられました。 今なら工事費など全て無料ですと言われました。 オール電化についていろいろ説明され、オール電化にする事になり来週エコキュートとIHの工事があるのですが、私は何となく金額の事が不安です。 今までガスは都市ガスです。 今主人と1歳の子供と3人で戸建に住んでいます。 日中は子供と家にいる事が多いです。 日中って電気が高いんですよね? もしかしたら今までより高くなるのかな?とか、オール電化がだんだん消えてしまうことはないのだろうか?など・・・。 私のまわりでオール電化を使っている人がいないので評判が全くわかりません。 分かるかたいましたら教えてください。

  • オール電化について

    マイホーム購入を考えています。 現在オール電化のマンションに住んでいて、新しい家もオール電化がいいと思っています。 ですが、建て売りの新築では都市ガスがほとんどです。 自分達で注文住宅を買うのは予算的に難しく、建て売りを買う予定にしています。 都市ガスの家を購入する場合、入居する前にオール電化にリフォームしてもらうことは可能なのでしょうか? 大体おいくらくらかかるのでしょうか、参考に教えていただけませんか。 キッチンはIHの方がお掃除もラクでいいと思っているのですが、お風呂はガスの方が良いのでしょうか(追い炊き・料金など) もしリフォーム経験談などございましたら、そちらの回答も教えていただけると幸いです。 よりしくお願いします。

  • オール電化

    60歳の主婦です。10年前にオール電化を勧められ、老後に火を使い火事を出す懸念もあってオール電化住宅を建てて住んでいます。でも東日本の震災以降、原発の問題で電気料金が値上げ、また電気の安定供給に不安を抱えるようになりました。年金生活の身分で電気料金値上げは財布に厳しいため、今からガスを使えないかと考えています。一度オール電化にしたらガスはもう使えないのでしょうか。

  • オール電化について

    オール電化についての質問です。 長文になり、お手間をおかけしますがよろしくお願いいたします。 今度念願のマイホームを建てることになり、オール電化にすることになりました。 住宅メーカーの方に 「オール電化にはしたいけど、エコキュートは導入したくない」と話すと、 「エコキュートをつけないとオール電化になりません。」と言われました。 よくよく話を聞くと、「深夜電力を使ってお湯を沸かすエコキュートを導入しても、 ●●(質問者)様宅の場合はあまり、お湯を使われないので、 ガスの方がお得です」と言われました。 電気の給湯器も発売されていますし、エコキュートを導入しないから、 ガスの方がお得というのは一概に言えないと思います。 プロパンガスは基本料金もそうですが、使用料の単価も高いと思っています。 わが家はお風呂に1日1回夫婦がタッチの差でしか入りませんし、 他にお湯を使うと言えば、真冬にお茶碗を洗ったり(一年のうち2か月くらい) 洗面台で顔を洗ったり歯磨き(一年のうち4か月くらい)をするときです。 ちなみに今後、子供の予定はありません。 上記の使用状況で現在、安い時で4、5千円、ピーク時は8千円台くらい支払っています。 今度引っ越すところもプロパンガスですので、 今と同じくらいの額か、家が大きくなりますので、 もしかしたらそれ以上を支払うことになりかねません。 そこで、次の家では家の光源熱源をすべて電気にすることで、 プロパンガスの基本料金と電気料金の割引(オール電化割引)を 受けることで、毎月の光熱費を節約しようと考えていました。 他にも、オール電化にすると、火災保険の割引があると 聞いたことがありますのでガスにするより、オール電化にする方が、 メリットが多いと考えています。 質問なのですが、 ・家の光源熱源をすべて電気にしても、エコキュートを付けなければ オール電化割引は受けられないのでしょうか? ・エコキュートを付けなければ、給湯器を電気にしても、 プロパンガスの基本料金は絶対に徴収されるものなのでしょうか? ・給湯器を電気にするにはエコキュートを付けなければ いけないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 部分電化とオール電化

    一戸建て住宅です。給湯とクツキングヒーターで部分電化を考えています。その場合はメーターは2個になるのでしょうか。2通りの別々料金となるのでしょうか。 また、オール電化の場合はメーターは1つですか?ひとつの料金体系ですか? 既存の家でもオール電化は可能でしょうか。今使っている電化製品はどうなりますか。よろしくお願い致します。