• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話をオークションに)

携帯電話をオークションに出品する際の条件と方法

このQ&Aのポイント
  • 携帯電話をオークションに出品する際の条件や方法について教えてください。
  • 購入者に本体料金の支払いと契約名義の変更についてどのように対応すれば良いでしょうか。
  • 携帯電話を売る際に考慮すべきポイントや手続きについて詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

携帯電話の割賦販売に所有権留保は付きませんので、法律上は好きに売却できます しかし、例えば\24,000の電話機を2年割賦で契約した場合、形としては質問者さんがソフトバンクから\24,000を借りて無利子24回返済の契約をした形になっています もし電話機売却後に利用契約を解除するのであれば、残額の一括払いと手数料が必要になります 割賦販売開始後の端末であればSIMカード方式でしょうから、カードを抜けばその電話機は誰でも使用可能な単なる機械です 普通はSIMカードと、電話帳などの個人データを全て抜き取った後に、単なる機械として売却します SIMカードとは電話機に入っている小さなチップで、その中に電話番号等の契約情報が入っています このカードを他のソフトバンクの携帯に入れると、あなたの電話機としてあなたの電話番号で発着信できるようになります 現在支払っている利用料は、そのチップを利用してソフトバンクのインフラを使用する契約に対する料金です コレを譲渡するのは非常に面倒な手続きが必要になりますし、そんな電話機誰も買いません

hachikojun
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます! SIMカードを抜いた状態で譲渡すれば、契約云々は関係なく出来るのですね。 (とゆうか、これが普通なんですね…) 本体を購入した方が新たにSIMカードを挿入するんですね。 とゆう事は、これまで通り、割賦の支払いはこちらで続けて、空っぽの本体はもう使わないので今すぐ売っていい。 とゆう事ですよね!? 解約料金を支払うのと、割賦を支払い続けるのでは料金に差額はあるのでしょうか。ちょっと、自分でも調べてみます! 参考になりました! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の契約について

    現在滞納の為に契約を解除され、まだ料金の支払いが出来ておらず、自分名義で携帯が持てない状況です。で、質問ですが全額支払えばまた自分名義で契約出来るのでしょうか? それともローンのように何年か欠格期間があるのでしょうか?携帯本体を分割払いで買えるかどうかも合わせて、ご回答お願いいたします。

  • スマホをオークションに

    スマホをオークションに出品したいと思います。先日ケータイからスマホに機種変更しスマホ本体はau利用料金と一緒に分割払いでの契約です。しかしながらスマホは使い辛い点もあり元のケータイに戻しましたのでスマホはいらなくなりましたのでオークションに出品しようと思います。個人情報流出を防ぐ為にもショップでスマホ本体にロックをかけたりするようでしょうか?又スマホ本体は分割払いで購入した訳だから完済するまでは出品を待った方が良いでしょうか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • オークションでの携帯電話出品について・・・

    ・ソフトバンクの911SHを契約しましたが、(分割払いで購入)911Tへ変更したい為、先日オークションで落札しました。(白ロム) 911SHは今後使用する可能性は低いので、オークションで出品出来るのであれば出品したいと考えております。 911SHに関しては、先程にも書きましたように分割払い期間中ですが、USIMカードを抜き取った状態であれば出品するのに問題はないのでしょうか? もし問題がある場合には具体的に知りたいと思います。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 学割で子供名義の携帯電話を2台契約をして

    1台を契約後すぐに親名義に変更した場合 契約時の支払い料金は、どうなりますか? 最初の契約時に子供名義だと本体料金が安くなるようなので 契約時料金の増減が無く維持されるのであれば、と検討中です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンク携帯の契約に詳しい方教えてください!

    ソフトバンク携帯の契約について詳しい方、教えてください!! 少しややこしいのですが、どうぞよろしくお願いします。 私の携帯は母親の名義で契約していますが、近いうちに私の名義に変更&支払いを分ける(口座引落し)&機種変更をしようと思っています。 今日、ソフトバンクショップに契約の仕方を聞きに行きましたが、少し不安なので…。 まず、名義を変更するのには、契約者本人(母親)の来店と契約者の身分証明書と印鑑、そして名義になる私の身分証明書、母親と現住所が違うため私の住民票、印鑑、引落しの口座のキャッシュカードが必要とのことでしたが、 母親とは離れて暮らしているため、なかなか一緒に来店することが厳しいので、契約者(母親)の直筆の委任状と母親の身分証明書の控え(コピー)でも構わないとも説明を受けました。 私が聞いたのはこれで間違いないと思いますが、大丈夫でしょうか? また、名義を変更しても家族割がそのまま有効になるように、母親と家族関係にあるという証拠の、戸籍謄本も持参してとも言われました。 私はクレジットカードを持っていないのですが、その場合、住民票、キャッシュカード、保険証、住其カード、公共料金の支払いの領収書などがあれば大丈夫、と言っていたような… そして機種変更ですが、名義変更などをした場合、その場ですぐには出来ないと言われました。 具体的に、名義変更・支払いが分かれるまでの時間と、それから機種変更が出来るようになる期間は、どれくらいなのでしょうか? 直接ショップで聞ければいいのですが、 この時間は閉店してますし、コールセンターも時間外。あいまいな状態で契約しに行って、書類が足りないなどと言われたら、無駄足になってしまうので、少しでも先に知っておきたいです。 ぐだぐだと分かりにくくなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 会社の電話、社員の携帯の名義は社長のままでも大丈夫?

    開業前に社長名義で電話契約しました。料金も社長の銀行引き落としですが、そのまま名義変更しなくても経費としておちますか? よろしくお答えください。

  • 名義人以外の人のカードで支払えますか?

    Jホン時代からのユーザーです。 毎月の通話料金をずっと「コンビニ支払い」で代金を払ってきましたが、クレジットカード引き落としに変更したいと思ってます。 ・ケータイの名義人(契約主)は母親(3台) ・カード引き落としのカードは娘の名義(上の3台の中の1台使用) 名義人以外の人のカードでも「カード引き落とし」の支払い方法ができるのでしょうか?

  • 公共料金などのクレジット払いについて(マイルをためるために)

    ANAのマイレージをためるため、今までには口座引き落としなどになっていた色々な料金(プロバイダー料金・NTT料金・携帯電話料金など)を、クレジットカード払いできるものはまとめて私名義のクレジットカード払いにしたいと思っています。 ですが、ほとんどが主人名義の契約になっていて、私のクレジットカードで払えるものか分からないでいます。 多分、名義変更などをしないと払えないんだろーなと思っていますが、その場合主人の同意なしにできるものでしょうか?また、手続きをする場合、どんな書類や手続きが必要になるんでしょうか? あと、auの携帯電話を家族割で契約しているんですが、私の分の料金だけクレジットカード払いとかにすることはできるんでしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします<(_ _)>

  • ソフトバンク携帯の新スーパーボーナス

    契約時には料金の支払いを銀行口座引き落としにしておりましたが、引き落としに使用していた銀行口座を利用しなくなりましたので、毎回引き落としができずに請求書の再発行がハガキできていましたので、それで支払いをしていました。 (未払いはありませんが、支払い期限が毎回遅れていた形です。) ある日、銀行口座から引き落としができないので支払い方法を窓口払込に変更させていただきます。と案内がきました。 そこで質問なのですが、新スーパーボーナスに加入するにあたり、条件として口座引き落としかクレジット払いということなのですが、新たに違う口座で口座引き落としに支払い方法を変更してもらうことは可能でしょうか?

  • 自己破産依頼後、カード払いしていた物はどうなるのか教えてください。

    先日、自己破産手続きを弁護士に依頼しました。 カードローンの他、クレジットカードで公共料金の引き落としや 眼鏡(度入り)を購入していました。 具体的には 1/27が引き落とし日だったのですが、弁護士より一切支払いをしないよう言われていたので この分もカード会社より引き落としはされていません。 支払方法変更の手続きもあるので、電力会社等に電話したところ 1月支払い分はすでにカード会社より立て替え払いでもらっているとの事… こういう場合、商品であればカード会社に返却になると思うのですが 電気代やプロバイダ料金等、品物でない物に関してはどうなるのでしょうか? また、カード払いで購入した眼鏡も返却対象になるのでしょうか? こちらが悪いとは言え、目が悪いので取られると非常に困るのですが…

GT-1000 CoreとPC接続について
このQ&Aのポイント
  • GT-1000 CoreとPC接続をする方法と、MacOSの最新バージョンへの対応時期について質問があります。
  • 最新のMacOSに対応される目処は何ヶ月ごろでしょうか?他の方法でマルチエフェクターをPCに接続することは可能でしょうか?
  • 音質が劣化せずに接続できる方法を模索しています。マルチエフェクターをPCに接続する際にオーディンインターフェイス以外の方法について知りたいです。
回答を見る