• ベストアンサー

子宮脱…?

こんにちは。 最近身体の下腹部(?)に変な膨らみがあることに気づき当初はイボ痔だと思っていたので出てきた時押し込めてみたりしていたのですがよくよく聞くとイボ痔の症状と私のは違うみたいなのです。それで怖くなってこちらをいろいろ見ていたらこの子宮脱というのになんとなく似ているような症状でショックを受けています。(今見たら棒のようなものが少し出ていたのですが…) 最近バイトで重い物をたくさん持ったりしていたりしていたのですが、最近何かが垂れ下がってきていたりとしていて子宮脱になる条件に上手くあてはまってしまっているのです。こ、これは子宮脱なのでしょうか? もしそうだとしたら手術しないで治したいのですが何か方法はないでしょうか…?また、これは放っておいても大丈夫なのでしょうか…? ものすごく不安で、怖いです…。どなたか教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sizuku-y
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

はじめまして。 とても不安な気持ちでいらっしゃると思います・・大丈夫ですか? myeyesonlyさんも仰っていましたが、一度婦人科を受診された方が いいと思いますよ(^^)  他の方への回答を拝見しましたが、まだ学生さんですよね? これから結婚・出産を控えているんですもの、不安分子は早いうちに取り除きましょう! 女医さんがいる病院もありますし、婦人科は怖い所ではありませんよ。 生理不順の相談に行ったり、旅行の予定の為に生理を遅らせるお薬を もらいに行ったり、いろんな理由で受診されている方はたくさんいます。 勇気を出して頑張って!!

pra
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました(><) やっぱり病院にいかないと分からないのだな…と ちょっと不安で呆然としていたらお礼を言うのが遅れてしまいました。 申し訳ありません! 勇気づけて下さってどうもありがとうございました! 実はまだ行っていないのですがもう少ししてもうダメだと思ったら行こうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

あなたのいう下腹部がどこをさしているのかわからないですよ? イボ痔というのは下腹部にはできません。 下腹部というのはすごく簡単に言えばおなかの下の方です。 おへそのところ、その左右とか下みたいなとこでイボ痔って肛門周囲です。 子宮脱だともちろん膣です。 イボ痔も子宮脱も下腹部の病気ではないとおもうのですが・・。 (肛門科か婦人科の部類だし・・下腹部は消化器科か内科・・?) まず、どこから垂れ下がっているのかはっきりかかないとどなたも 何のアドバイスもできないとおもいます。

pra
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました(><) やっぱり病院にいかないと分からないのだな…と ちょっと不安で呆然としていたらお礼を言うのが遅れてしまいました。 申し訳ありません! すみません~、自分でもそこがなんて名前なのかが 分からなくて…。 詳しく知ろうとして下さり、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。イボ痔かどうかは出ている場所で判ると思います。 肛門が出ていれば子宮脱ではありません。 膣側が出ていれば膣脱、もしくは子宮脱です。 一旦出て来るようになってしまうと、症状が進行してひどくなる傾向が強いようです。 ただ、ある種のトレーニングや薬剤が有効な場合もあるようですので、婦人科を受信されるのがいいでしょう。 それらが効果を上げない場合はどうしても手術という事になります。 いずれにせよ、素人が片言の知識で復旧するのはちょっと無理なようです。

参考URL:
http://www.topics.or.jp/rensai/kenkou/2001/0408soudan.html
pra
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました(><) やっぱり病院にいかないと分からないのだな…と ちょっと不安で呆然としていたらお礼を言うのが遅れてしまいました。 申し訳ありません! 参考URLなどとても参考になりました。 ちょっと恐怖が増しましたが、詳しい事を教えて 下さり本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮脱

    10代高校生女です。家からほとんど出ず、いわゆる引きこもりの生活をしています。ほとんど一日中座ってダラダラと過ごしていました。 最近トイレに行ってお腹に力を入れたりすると内臓が下がっているような感覚があります。他にはトイレが近くなっている程度の症状なのですが、違和感があったので調べてみると症状からして子宮脱なのではないかと思いました。 治療法などを見て怖くて親に言うこともできません。 私は子宮脱なのでしょうか。自力で治す方法はないのでしょうか...

  • 子宮脱について、良い医者を紹介して!

     64歳の母が子宮脱のため、手術をすべく悩んでおります。術後に膀胱脱や直腸脱を引き起こす可能性がある、など、不安な話を聞いて、手術するにも慎重になっている状態です。  そこで質問なのですが、実際に子宮脱で手術を受けた方で、術後の経過や症状など詳細を教えて下さい。(取るべきではなかった、取って良かった、などの話があれば是非お聞かせ下さい)  また、手術の際に尿道を傷付けるなどの話も聞きますので、腕の良い医者、評判の良い医者(病院)を探しております。当方、東京(お茶の水周辺)に在住のため、なるべくこの近郊で探していますが、例えば、東京医科歯科大付属病院などの評判をご存知の方がいらっしゃれば、是非、情報をお願いいたします。(特にオススメの医師がいらっしゃいましたら、実名を教えて頂けると助かります)

  • 子宮脱

    私の母の事なのですが、数ヶ月前に下腹部に違和感を覚えて産婦人科に診察してもらった所、軽度の子宮脱(?)と診断されたそうです。 母は57歳。病気らしい病気も殆どした事が無く、元気いっぱい事務の仕事に打ち込んでいます。定年後も仕事は続けたいらしく、肥満気味なのも理由で健康にも気を使っている為に、とにかく運動をしたいそうなのです。 激しい運動ではなく、元々ウォーキングを趣味の一つとしていたので歩きたいそうなのですが、30分程度歩いただけでやはり子宮が下がってくる不快感に襲われるようで、大好きなウォーキングも満足に出来ず悩んでいます。 やはり思い切って手術を勧めるのが良いのでしょうか?日々重要な仕事をこなしているらしく、あまり休暇は取れないようで、入院となると問題です。するとしたら手術費も気になるのですが、それぞれご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 長々と失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 出産後の子宮脱について

    3月に第一子を出産した者です。 先月の1ヶ月健診で子宮脱に なっていると言われました。 そのときは自覚症状は特になく 肛門を閉める運動をするといいとしか 言われませんでした。 特に生活で困ることもないとのことでした。 ですが、最近になって症状が 悪化しているようで、子宮が 下がってきている感覚があり ひどい時は鈍痛が続きます。 これは肛門を閉める運動でどうにか なるレベルなのでしょうか? トコちゃんベルトも着用しています。 手術でも根本的な解決にはならない ようなので、この先ずっとこのまま なのかと憂鬱で仕方ありません。 家事はおろか、子供を抱くのも 悪化しそうでおそるおそるに なってしまいます。 今後回復するにはどのように 過ごしていけば良いでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子宮下垂&子宮脱

    2回出産経験のある38歳です。 今日、婦人科の健診で「少し子宮脱がありますねえ」と言われました。 自分で確認したところ、「脱」まではいっていないようですが、確かに 最近ちょっと頻尿気味だったり、陰部に違和感がありました。 ちょうど腰痛のため整体に行って骨盤を調整をしてもらった直後からの 症状です。 まず、いまのような状態から、ケーゲル体操・ウォーキングなどで 状態が改善した方はいるのでしょうか。やはりそのまま手術などを 検討されるのでしょうか。 何かよい体操などに加えて、改善方法がありましたら教えてください。 また、3人目の妊娠を希望していますが、このままの状態で妊娠しても 大丈夫なものなのか教えてください。

  • イボ痔の痛みが激しくなり、困っています。

    イボ痔の痛みが激しくなり、困っています。 26歳の男です。初めて投稿します。 数年前からイボ痔を患っており、最近になって痔の症状が悪化してきました。 以前はたまにイボ痔が飛び出してしまい、 その都度指で押し戻していました。痛みはありませんでした。 ですが最近になってイボ痔が大きく腫れはじめて、 飛び出してしまうとかなりの痛みを感じるようになりました。 軟膏も使ってみましたが、ほぼ効果はありませんでした。 肛門科の病院に行くことも考えましたが、かなり恥ずかしくて・・・ 一応病院に電話してみましたが、「場合によっては手術が必要」と言われ、 断念しました。(今は仕事を長期休める状態ではないので・・) なんとか痔の症状を抑える方法はないでしょうか? 軟膏はほとんど効果がなく、病院にも行けない状態なので、 できれば自宅でできる方法を希望しています。 痔はイボ痔で、イボは赤く腫れあがっていて、 大きさはビー玉程度です。 よろしくお願いします。

  • イボ痔に効く運動や食事や市販薬を教えて下さい

    30歳のOLです。 便秘がちでデスクワーク・運動不足のせいか イボ痔ができてしまいました。 病院で診てもらったところ、 手術するほどでもないとのことで ネリプロクトというお薬をもらって終わりました。 しかし、常に出ていたイボ痔が排便時のみになったのですが、 いちいち押し戻すがめんどうです。(痛みはないのでが・・・) 先生が手術するほどでもないというのですが、 (手術しても再発したりが多いそうで) やっぱりなんとかしたいです。(せめて出てこなくなるように) 個人病院の肛門科で診てもらったのですが、 もっと大きい病院だとまた治療法も違うのでしょうか? 便秘は漢方薬でなんとか改善しましたが、 なんかイボ痔に効く運動や食事や市販薬ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子宮下垂でしょうか?

    24歳、出産未経験の女です。 先日腹痛で内科を受診しました。 腹痛の原因は腸炎だったのですが、腹部エコーを撮った際に、 「子宮が少し倒れていて、卵巣が腫れている」と言われました。 特に異常というほどでもないが、他に何か症状があるならば婦人科を受診するようにとのことです。 私は今まで一度も婦人科にかかったことがありません。 内診がとても痛いという話も聞いていたので、正直婦人科が怖いです。 また、特に生理不順などの症状もなく、お医者さんも異常ではないといっていたので、その時は気にしないでおこうと思っていました。 しかし、最近、子宮下垂、子宮脱というものを知り、先日お医者さんがいっていた、子宮が倒れてる、とは、子宮下垂のことだったのではと不安になってきてしまいました。 20代、出産未経験でも子宮下垂、子宮脱になるものなのでしょうか? それともやはり、婦人科を受診したほうが良いでしょうか?

  • イボ痔とキレ痔の痛みに悩んでます(ToT)

    イボ痔とキレ痔の痛みに悩んでます(ToT) 5年以上前から排便の際イボ痔が飛び出すことがありましたが、特に痛みもなかったので放っておいたんです。 そしたら、2週間ほど前から、ずきずきと痛みだし、更に一週間前には、排便の際にポタポタと鮮血がしたたり、便器が真っ赤に染まりました。それから、排便のたび出血します。 痛くて、10分座ってられなくなって、遂に肛門科を受診しました。そしたら、III度の内痔核と、それに引っ張られたことによって裂肛にもなってると診断されました。イボ痔は酷いので、根治には手術しかないと言われてしまいました(ToT) ただ、私は来月に資格試験を控えていて、それが終わるまでは、手術の時間がとれないんです。 病院でもらった薬を使っていますが、それでも痛くて座っていられなくなります…。 そこで質問なんですが、この痛みを少しでも和らげる方法はないですか?勉強の為にずっと座ってないといけないので、痛みがつらくて本当に困ってます。どなたかよい知恵お願いしますm(__)m

  • あのーイボ痔について教えて頂きたいんですが・・・

    イボ痔についてお聞きしたいのですが、肛門の外側に第一関節位のイボ痔が出来ててもう1個更に出来て。妊娠7ヶ月目の時になって先週出産したのですが、お産の後の痛さより痔の痛さで座るのも困難なんですが切った方がいいんでしょうか?今塗り薬処方されてるのですが完璧に治る方法ではないんでしょうか?もし、手術ってなった場合やっぱり入院なんでしょうか?それとお金はどれ位かかるのか教えて頂きたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 印刷ボタンを押しても紙が逆戻りしてしまう問題について、EPSON製品の場合、ノズルチェックのパターンを印刷することで解決できます。
  • 印刷ボタンを押しても紙が給紙されず、印刷が始まらない問題について、EPSON製品の場合、ノズルチェックのパターンを印刷することで解決できます。
  • 印刷ボタンを押しても紙が給紙されず印刷ができない問題の解決方法
回答を見る

専門家に質問してみよう