• 締切済み

エクセルの操作方法

bakakyoudaiの回答

回答No.1

「4500」というデータを自動的に「004500」と表示させるには、 セルに「4500」を入力>セルを右クリック>セルの書式設定>表示形式>分類:ユーザー定義、種類:「00####」と入力>OK で、「004500」と表示させることができます。 ただ、同じ方法だと、「120」と入力した場合「00120」(5桁)になってしまいます。 質問の意図が、どんな数字でも頭に0を付加することで6桁になるよう表示させたいという意図ならこの方法は見当違いです。 次に「数字バーで「1991/1/1」と表示されているのを「1991」としたい」についてですが 先述のセルの書式設定>表示形式>分類を「標準」に変更するとご希望の動作になるはずです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/883199/ja
noname#122459
質問者

お礼

すばやいお返事ありがとうございます。 たびたびすみません。 >次に「数字バーで「1991/1/1」と表示されているのを「1991」としたい」についてですが先述のセルの書式設定>表示形式>分類を「標準」に変更するとご希望の動作になるはずです。 を行うと、「33239」という表示になってしまいます。 原因おわかりになりますか??? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • エクセルでの操作

    エクセルでひとつのセルで追加で数を足す場合に数式の変更をしていますが、数字を入れれば自動的に足してくれるようにすることはできますか? 通常は前に入っていたのが消えて新たなものが入力されると思いますが。 よろしくお願いいたいます。

  • エクセル操作!月を変えるだけで…

    どなたかエクセル関数に詳しい方、教えてください。 たとえば月を7→8に変更するだけで、下に並んでいる1~の数字の 土日にあたる赤い表示が8月仕様に自動で変わるようにする方法がしりたいです。 条件付書式で土日だけ赤くする方法はわかりましたが、 月を変更するだけで、月に沿った土日表示にする方法がわからないのです。 わかりやすく…どの部分にどういう式を打ち込めばいいのか、 とにかくわかりやすく…教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • excelが操作できない

    エクセル2007ですがアドインの追加とかいろいろしていたら突然メニューバーもなにもかもが消えてしまい、メニューボタンを押すと最近開いたファイルしか表示されず印刷も保存もできません。印刷も保存もできずにexcelのオプションもクリックできない状態です。直す方法ありますか??

  • EXCEL操作 ボタンで関数追加

    関数が既に入力されていて、あとから関数を追加しようと関数ボタンを押すと、新しく関数が追加できません。入れ替わってしまいます。 それから、数式バーに自分で[=]を入力しないと数式が入力できません。[=]ボタンがありません。 EXCEL2003です。

  • エクセルの操作方法

    エクセルでセルに数字を入力します。下のセルにつづけてドラッグして自動に123・・・とドラッグするだけでつづく方法がわかりません。どのような手順でしたらいいでしょうか?

  • エクセルの操作方法で・・・?

    すみません、初歩的な質問です。 エクセルで、あるセルに「1」を入力します。 その下のセルに「2」「3」「4」・・・と連続した数字を表示する場合「1」を入力したセルの左下にポイントを合わせて、そのまま下にドラッグすると自動で連番が入力されると思うのですが、会社のパソコンで上手くいかず、同じ数字がそのまま表示されてしまいます。 どこかで操作するのだと思うのですが、どうのようにしたらよいかわかりません。どなたか教えてください!

  • エクセル操作

    エクセル2007です。A1に0、A2に5、A3に10と数字があります。 B1からK1のセルにA1のセル0のデーター、B2からK2にはA2の5のデーター、B3からK3にはA3の10のデーターが入っています。 あるセルに0,5,10のうち任意の数字を入力した場合にその数字のBからKまでのデーターが他のセルで参照できるようにするにはどの関数を使用すれば宜しいのでしょうか。 ご教示ください。

  • [エクセル] 表からデータを取り出して、一列にならべる方法はないでしょうか。

    仕事でエクセルを使い始めて2~3年くらいで、関数が少し使えるようになった初心者です。どこにいくつ数字が入っているか一定していない表から、数字が入っているセルだけを左上から右下へ順番に抽出して、一列にして表示する方法は無いでしょうか。 現在、目で表を確認しながら手作業で写しています。関数か何かで自動的にする方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの操作方法について

    OSはビスタです。エクセル2007を使用しています。使用PCは富士通ノートタイプでビブロNF/C50です。 ワークシートの、ある列のセルだけ数字表示がうまくいきません。 除算の数式が入ってますが答えの数字は表示されます。しかし、セルの書式設定で数値を選び3ケタごとのカンマを設定し小数点以下の表示を0にしてもカンマ表示できませんし小数点も3位くらいまで表示されます。 サム関数が入力された同じ列のセルも同様でセルの書式設定で¥、記号表示に設定しても¥0となります。 カンマ付き、小数点以下1位くらいまでの表示にしたいのですが解決方法を教えてください。

  • EXCELで同じ数字を表示しない方法

    EXCELをで同じ数字を表示しない方法(関数)を教えてください。 たとえば「100」だとしたら 同じ列にある「100」という数字を表示させたくありません。 色を変える方法だけでは、リンク先で「100」という数字が表示されてしまいます。 色を変えない方法で教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。