• ベストアンサー

扶養家族の申請

一年ほど前に社会保険に加入しまして、母63歳の無職の親を扶養申請しようと思いますが、メリットとデメリットを教えてください。 現在、母は年間1万数千の国保と同じくらいの介護保険料を支払っているようです。 私は社会保険料毎月8000円程払っております。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

メリットは貴方のお母様が国保の保険料を払わなくてよくなります。 貴方の保険料が増えることもありません。 デメリットは特にないでしょう。 お母様は年金生活ですか。 年金収入が180万円を超えると扶養にはできません。 また、同居ですか。 同居ならすんなり扶養にできますが、別居だと生活費の仕送りをしていなければ扶養にはできません。 通常、それを証明できる書類の提出も求められます。

seeda1
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 私の保険は上がらないんですね・・・ 年金は180万以下なので問題なさそうです。 聞いてよかった。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親を健康保険の被扶養者にすべきかどうか?

    転職し新会社で社会保険の加入手続きがあります。 今まで母は自分で国民健康保険に加入していて年間12000円くらいを支払っていました。 母の年金総額は年間106万円です。 国保の金額も多額ではないため今まで私の扶養にしておりませんでしたが、今回新しく手続きするにあたって扶養にしようかと思っています。 あと、扶養にしたとしても市区町村へ納付する母にかかる介護保険料は存続しますよね? 税金の面とは別に健保を扶養にするということは母がたとえ少なくても国保の保険料を払わないでいい。ということがメリットになるだけでしょうか? へんな質問でごめんなさい。

  • 扶養申請について

    ※まったくの初めての内容などでとんちんかんな内容かもしれませんが... 実は私の妻が資格の取得勉強ならびに専業主婦に専従するため9/20をもって会社生活にピリオドを打ちました。 そこで今勤めている勤務先にて扶養申請を行いました。 扶養申請を行うことのデメリット及びメリットがわかれば幸いです。 ・デメリットの例  毎月の所得税、社会保険、厚生年金の天引き額が増える。 ・メリットの例  妻がわざわざ国民年金/国保に入らないで済む。 生まれて初めての内容ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 母を扶養家族にできますか?

    20代後半、会社員です。 母、兄と3人住まいでして、私は会社の健康保険に加入しています。 母は国保を分割?にしてもらって毎月小額ずつ支払いしているようです。 母ももうすぐ60歳で、少しでも負担を減らしてあげたいし、 私が加入している組合は商社のものでいろいろな特典もあるので、 母を扶養にできないか?と思いはじめました。 (母はパートをしています。) 保険関係には疎く、保険料なども天引きのため、今まで深く考えたことも ありません。(お恥ずかしい話です・・・) 皆様のお知恵をお貸しください。 教えていただきたいことは・・・ ・まず第一にに母を扶養にできるか ・できるなら、その条件 ・扶養にした場合のメリット・デメリット(保険料など) お詳しい方には初歩的なご質問かもしれません。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 扶養家族について

    ご質問いたします。 私は現在、派遣社員として働いておりますが、今月一杯で契約満了となるため今の派遣先での仕事が終了となります。 来年からも引き続き派遣社員として仕事をしようと考えておりましたが、同居の母の具合が悪く、介護や病院の付き添いなどがあるため、来年からは週2~3日しか働くことが出来なくなります。その場合の給料を計算するとおおよそ年収130万円前後となりそうなため、母の扶養に入ることを考えております。 母には家賃収入と年金などを合わせて、約700万円ほどの年収があります。 自分で調べたところ、扶養家族には103万円と130万円の2種類があり、所得控除と保険の控除があるとのことですが、この場合の保険の控除とは社会保険加入者に限られているのでしょうか? 母は自営業となりますので国民健康保険加入者です。国保の場合は扶養家族があっても特に控除などはないのでしょうか? 私が年収を130万円以内に抑えて、母の扶養に入るメリットがあるようでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 両親を扶養家族にするべきか

    夫婦共働き【会社員・正社員】です。子どもは一人で夫の扶養としています。妻の父親(58歳)が重度の障害者となり無収入で、妻の母親(56歳)も無職であり、二人とも養っています。  (1)両親を扶養家族とする場合のメリット、デメリットはどんなことでしょうか。  (2)妻、夫のどちらにつけるとよいでしょうか。  (3)どんな時期にどこに申請すればよいでしょうか。  (4)社会保険料、両親の支払う国民年金保険料、介護保険料はどうなるのでしょう。      

  • 扶養家族について

    就職して2ヶ月になります。履歴書には扶養家族無しとしていましたが、親(無職)を私の扶養家族にすれば税金や社会保険料の面でなんらかのメリットがあるということを聞きました。しかし、どの程度のメリットかわかりません。現在所得税で6千円位、社会保険で4万円位引かれています。勉強不足で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 扶養家族について

    次の場合扶養家族として扶養控除を受けられるのでしょうか? 現在の状況 私…フリーターとして仕事をしており仕事先の社会保険に加入して 去年一年間親の面倒を見てきた。(住民票は親と別個に なっており同市町村内に移している。なお、本籍地欄は親の住民票 所在地と同じ) 親…無職で国保加入中 平成21年度分の源泉徴収票を持っておりこれから確定申告をしようと思うのですが この場合親を扶養家族として扶養控除を受けられるのでしょうか? なお源泉徴収票には控除対象配偶者の有無等の欄は無になっています。

  • 扶養家族になった方がいいのか教えてください

    6月末に勤めていた支店が閉鎖になり失業しました。 で、今失業手当をもらっているのですが、今月までです。 国民年金の1年間の延長だったと思いますが、それは申請しました。 しかし、市から住民税の支払い勧告の通知が届きました。 で、市役所へ行き、失業なのでと伝え、税の優遇をしてもらいにいきました所、 「国保に加入していないとこの優遇は受けられない。まずは国保に入れ。社会保険に加入している父親の扶養家族になるなりして申請しろ。」 と言われました。 そこで質問があるのですが、自分は父親の扶養家族となった方がメリットはあるのでしょうか? 父親と母親は会社員です。 扶養家族になれば父親が自分の国保分の代金を支払うことになると思うのですが、父親、母親、自分の3人分の総所得で計算された場合にメリットがなくなる可能性があるような気がするのですが。 確か何かで見たのですが、税金優遇なども父親に所得があるからダメとかあったような気がします。 自分はなる気はないのですが、例えば暫く完全に独立していた人間が生活保護のような状況になった場合も申請は通らないように思います。 扶養家族になった場合のメリット、また、自分の場合、扶養家族になった方がいいのかどうかを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養家族の社会保険料控除は可能?

    私は会社員で、別居している母を所得税における扶養に入れています(毎月仕送りをしています。)。 ただ、母の年間の遺族年金額が183万円、不動産収入(駐輪場)が45万円であるため、私の社会保険の扶養には入れることができませんでした。 そのため、母は社会保険料(国民年金保険料)を年間17万5000円程度自分で支払っています(そのお金は私が負担しています)。 このような場合、母の社会保険料も、私の確定申告時に私の社会保険料の控除の額に加えて申請してもいいのでしょうか?(母の社会保険料控除証明書はあります。) ご教示頂けると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 過去にたどった扶養控除申請について

    過去にたどった扶養控除申請について質問です。 前に質問した回答を参考に、過去5年間に渡って扶養控除申請をしてきました。 私が収入が少なく、母の扶養に入れた年に、私と娘をいれて申請することができました。 ただひとつ不安だったのが、私が払った国保代も社会保険控除の欄に、税務署のかたがいれていましたがこれは大丈夫なのでしょうか? 本当は母の社会保険の扶養に入れたから払わなくてよかった国保代を控除してくれた、ということですか? それからまた質問なのですが、私の同居している父もH20とH23の2年だけ、ケガなどで収入が少なく扶養に入れたのですが、入れていませんでした。 父の働いてたところは個人でやってるような感じで、給料もルーズリーフに金額だけ書いてるだけでおそらく年末調整もされてなかったようです。 だからだと思うんですが、父の国保代、年金代、住民税がとても高かったみたいです。(だいたい、国保が年間15万、年金が17万くらいを毎年払っていました。) これまで父は、一度も確定申告はしたことがなかったのですが、23年は100万以下の収入だったけど2箇所からの収入があったため、3月7日に確定申告に初めて行ってしまったそうなんです…。 国保と年金代を申請してきたみたいなんです。90万ほどの給与収入で還付されるのは源泉徴収税額の全額で19000円くらいでした。 私としては、過去にたどって父の分も扶養控除申請しようとしていたのでしすが…一度でも確定申告してしまうと1年前までしかたどれないんですよね? 一度も確定申告をしていなかったからか、父の住民税が国保代、年金代、の控除を受けてなさそうな額で5年間払っていたようで、過去にたどれたとしたらそこも直したいです。 それから、23年はまだ間に合うかなとおもうのですが、その場合、父の分の国保代、年金も母の社会保険控除にいれてもいいのでしょうか? 生命保険料は父の方の控除にいれていいねですか? また父が過去の給与明細を捨ててしまったらしいのですが、市役所で所得証明書をはっこうしてもらえばだいじょぶでしょうか? なんとか回答をお願いします!