• ベストアンサー

抵抗器 5本のカラーコードの見方を教えて

パイオニアのアンプで以下の抵抗器・カラーコードがありましたが、テスターテストしても妙な数値を出し、しかもカラーコードが以下のとおりでしたが不明です誰か教えて下さい。良く色は見たのですが? 1・(茶・黒・茶・金・白)2・(赤・紫・茶・銀・銀)3・(茶・黒・赤・銀・銀)4・(赤・赤・茶・銀・銀)5・(茶・緑・茶・銀・銀)6・(赤・紫・黒・金・白)7・(赤・赤・赤・灰・灰)8・(橙・橙・金・銀・白)以上です。他に特別なカラーコードの読み方が有るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.7

ヒューズ抵抗 http://www.kawaraban.co.jp/azusa/resistor/resistor_col.htm 色読みが間違っていないとして・・・  1. 101x10^-1=100Ωのヒューズ抵抗(注1) 誤差5%  2. 271x10^-2=2.71Ω E192にある 誤差10%  3. 102x10-2=1.02Ω E96にある 誤差10%  4. 221x10^-2=2.21Ω E48にある 誤差10%  5. 151x10^-2=1.51Ω E192にもない  6. 270x10^-1=27Ω 誤差5% ヒューズ抵抗  7. 222x10^8=22.2GΩ(??) 誤差 ??  8. 3桁目?(読めない) E6~E192表 http://www.techweb.co.jp/Liveparts/STD_EIA-E_Value.html (10%もの誤差の抵抗を使うのに、なぜE192まで持ち出す必要があるのか? 個人的には疑問です) 5帯抵抗の読み方 http://part.freelab.jp/s_regi_list.html 注1 末尾を緑とするヒューズ抵抗のサイトがありました。 http://www.gsr.jp/analogue/data/goods/GK-0098.htm 以上、完璧なお答えでなくてすみません。

thibaoyaji
質問者

お礼

もう一度、よくカラーコードを確かめてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

>因みにレコードの入力が小音量でも音割れし0にしても音漏れする現象が>起きています。 レコードプレーヤがイコライザアンプ付きでそれをphonoに挿しているとか、カートリッジがMM型なのにMC用に挿しているということはないでしょうか。

回答No.5

8はヒューズ抵抗(規定値以上の電流が流れると安全に破断します)です。 5本目の白が目印です。抵抗値は3.3Ω(誤差10%)となります。

thibaoyaji
質問者

補足

すいませんが、1~8の抵抗値を教えてくれませんか? 又、ヒューズ抵抗は、1・6・8ですか?その他は、普通の抵抗器でしょうか?現在も買えるのでしょうか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

No.1です。補足いただきましたので(^^ゞ 8番を解決できる専門家の方来られませんねぇ。私も気になる。 >基板に付いたままでは、抵抗の値が0とゆうこともあるのですか? 抵抗の足部分の基板回線は、ぐるぐる回っていろいろなところに繋がっていますから、基板に付いたままだと本来の抵抗値と全然違う値になるのが、むしろ当たり前です。 普通は本来の抵抗値よりかなり低い値になると思います。測定誤差も加味すればゼロに近い値になることも十分あります。意味が無いように思われるでしょうが、電源が入って交流信号が回路を通る時に、初めて重要な役割を果たす抵抗器もありますから。 なので、基板から外さないと、正しい抵抗値は出ません。 ただ、抵抗器が焼けてショート状態になってる可能性は、確かにありますけどね。それも外して測らないと確定はできないですね。 とはいえ、申し訳ないですが >因みにレコードの入力が小音量でも音割れし0にしても音漏れする現象が起きています。 については、ここまでの情報の限りでは、抵抗器が原因かどうかも含めて、現物が目の前にない立場では何とも言えません。 コイルだったら、普通はカラーコードは4本だと思うんですけどね。 また抵抗器でも、非常に古い機種だったらメーカー固有の選別記号コードのようなモノが追加されているケースも、話では聞いたことがありますが、私もそういう現物を見たことはないので・・・ 一般人の身では、これっくらいしかわかんないです。 抵抗器の値については、外して測れば一発ですが(^^ゞ

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。5本表示のカラーコードでは、左の3つが有効数字、4つ目が10のべき乗、5番目が許容誤差、と決められているのですが、5番目が白というのは定義されていません。 したがって、第五コード白は銀色の間違えではないでしょうか。

thibaoyaji
質問者

補足

第五コードの白は銀だと光って見えますが光っていませんでした。 何度も見ました。尚、同じ種類の抵抗と比べても明らかに色が違います。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

うーん。 よく分かりませんが、最後が温度係数とか。 抵抗ではなくコイルだったりとか。 そんなのありえませんか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ここらでどうでしょう? http://bake-san.com/led020.htm 8番だけ、私もよくわかりませんが、どなたか専門家が来ないかな? なお、どういう測り方をされたかが質問文ではわかりませんが、基板に付いたままテスターを当てても正確な数値は出ないです。外して測らないとね。

thibaoyaji
質問者

補足

基板に付いたままで計測しています。 基板に付いたままでは、抵抗の値が0とゆうこともあるのですか? 因みにレコードの入力が小音量でも音割れし0にしても音漏れする現象が起きています。

関連するQ&A

  • 抵抗のカラーコードの順番

    1茶、2赤、3橙・・・ この色の順番はどうやって決まったのでしょうか? どうして1が茶で2が赤・・・9が白で0が黒なんでしょうか? 意味無く勝手に決めたのでしょうか? 茶~紫 までは光のスペクトルからのような気はしますが..

  • 抵抗器のカラーコード

    使わなくなった機械をバラしていたら1つ気になる抵抗器を見つけました。 カラーコードが「紫、橙、金、金」(7.3Ω±5%)だったのですが、 7.3Ωという抵抗はあるのでしょうか?それとも色の読み間違いでしょうか? 基板からは外せなかったのでコードだけが頼りです。 種類は恐らく1/4Wカーボンだと思います。

  • 数字に色をつけるとしたら

    こんにちはー。 現在、カウンター素材を作ることにハマっています。 そこで思ったのですが、世の中には、数字に色がついた物があります。 例)抵抗値 0黒 1茶 2赤 3橙 4黄 5緑 6青 7紫 8灰 9白 ビリヤードの球 1黄 2青 3赤 4紫 5橙 6緑 7茶 8黒 9黄 調べてみるとなかなか面白いです。 しかし、見聞があまり広くないので、自分の力ではここまでのようです…。 ほかに何かご存知の物がありましたら、ご投稿お願いします!  ・数字に色がついた例  ・色に数字がついた例 などなど

  • ドイツ語で季節と色を何と言うか教えてください。

    ドイツ語で、季節とそれぞれの色の読み方を教えてください。 オンライン辞書で調べると、表記方法は解るのですが、読みが解りません(-_-;) ウムラウトとか、特別な読み方が多くて苦戦しています。 ・季節→春、夏、秋、冬 ・色→白、黒、赤、青、黄、紫、灰色(グレー)、橙(オレンジ)、金、銀 を教えてください。 〈英語で、夏→summer(サマー)、白→white(ホワイト)のような〉 宜しくお願いします。

  • カラーコードの語呂合わせ

    私が教えてもらった電気系のカラーコードの覚えかたはかなり古いのですが 暗記方法の色が先に来るので気に入っています。 皆さんのご存じの他の語呂合わせ出来たら教えて下さい。 私が覚えているのは 0 「くろ」い「レイ(0)」ふく=黒い礼服 1 「茶」を「1」ぱい=茶を一杯 2 「赤」お「2」=赤鬼 3 「だい」「3」の男=第3の男 4 「黄」し「4」こ=岸よんこ(岸よう子) 5 「みどり」「5」=みどりご 6 「青」「2」才のろくでなし=青二才のろくでなし 7 「紫」「7」ぶ=紫七分 8 「はい」しれ「8(エイト)マン=走れエイトマン 9 「ホワイト」「9」リスマス=ホワイトクリスマス 以上宜しくお願いします。

  • フォトショップのカラーフィールドの設定

    フォトショップでカラーピッカーを開くと、普通は選んだ色を基準に、カラーフィールドの左上が白で右下が黒~というようになっていますが、 これが妙な虹色のカラーフィールドになってしまいました。 ちなみに、色見本などで白を選択するとフィールドは左上・右上・左下・右下の順に黄・白・緑・シアン、黒を選択すると赤・紫・黒・青となります。 どうすれば元に戻せますか?

  • ケンウッドのGFZ-9407の配線の色について

    ケンウッドのGFZ-9407という初期型オデッセィ用ホンダ純正のCD・チューナー・カセットデッキをもらったのですが配線の色別について教えてください。 規格で色の役割が決まっているそうですが、これは古い機種のせいかJEITAコードカラーとは違っています。 16ピンのカプラーから13本出ています。 黒を除き自分なりに考えてみました。 灰/白 灰/黒 茶/白 茶/黒 赤/黄 赤/緑 青/黄 青/緑 以上8本は整合性から4つのスピーカー用ではないかと? 黄/赤 黄/白       どちらかが常時電源? 赤/黒           ACC電源? 白/青           オートアンテナ? 以上色別からの推測です。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。 なおサーキットテスターはアナログ・デジタルとも持っております。

  • 光の三原色(RGB)の値を色に

    光の三原色についての質問なのですが、フィルターなどによって光をR,G,Bに分解した時、その値から何色かを特定するにはどうしたらよいのでしょうか。例えば、赤、茶、橙、黄、緑、青、紫、白、灰、黒の10色に分けるとしたら、どこからが黄色であるとか、どこからが灰色であるとかを決めたいのです。数値を使ってでの良い計算法がありましたら、理由とともに教えていただけないでしょうか?

  • カーオーディオの音量・配線について

    オーディオを交換したのですが音量がすごく小さくて困っています(スピーカーに耳を近づけてようやく聞こえる程度) 以前のオーディオでは正常に聞こえていたのでスピーカーは問題ないと思います ただ交換したオーディオが中古なのでこれが壊れている可能性もあるのですが それ以外に考えられる原因を教えて頂けますか? ちなみに配線を記載しておきます オーディオはケンウッドで14ピンのカプラー 緑・緑・橙・橙・0・赤・黄 ※赤:ACC 黄:バックアップACC 青・青・赤・赤・青・0・黒 ※黒:アース 青:アンテナコントロール ※上下左側4列はスピーカー ※0は穴はあるけど線が出ていない これらの線が下記の接続カプラーの線につながっています 9ピン:灰/黒・白/黒・0・青・・・・橙    :灰・・・・白・・・・・・・赤&青・青(*) *右下の青は隣の赤に戻っています(赤の場所から2本出ている) 5ピン:紫/黒・黄・緑/黒    :紫・・・・・・・緑 ※灰:フロントR 白:フロントL 紫:リアR 緑:リアL 電源が入り音は鳴っているので基本的な配線は間違っていないと思うのですが・・・ 配線以外に何か原因はありますか? よろしくお願いいたします

  • 抵抗のカラーコード(5色帯)

    カラーコードが「茶黒金金黒」これは何オームでしょうか。 とある抵抗が断線していて、交換したいのですが 抵抗値が不明のため実測もできず困っています。 3色帯が金というのは、どの表にもありません。 ご存じの方がいらしたら教えてください。

専門家に質問してみよう